表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終末配達ロボット、君の町へ  作者: 非常口
case.1 オジイチャン
2/12

No.1 少女

終末世界で、少女への届け物を忘れてしまったロボット。

 昼刻の明るい日差しが、鮮やかに荒廃したビルを照らす。

 ひび割れたコンクリートの壁、窓ガラスの欠片、錆びた鉄骨の骨組み。すべてが色あせ、しかしその中に射し込む光だけが、まるで昨日のように瑞々しく生きている。


 その光の中で、ロボットと少女は向かい合っていた。

 少女の唇が、ふと動く。


「……荷物、どこにあるの?」


 少女はそう言って、ロボットの背後をのぞき込むように身体を傾ける。

 配送ロボットと名乗ったくせに、背中のコンテナは空だった。


 ロボットはしばし無言のまま、かすかに視線を落とす。青白い目が瞬きをするように点滅した。


「……記憶回路を確認中。……欠損を確認」


 乾いた、無機質な声。

 それは告白ではなく、事実の通知だった。


 少女の眉が少し寄る。

 風が吹いて、髪が揺れた。


「……忘れちゃったの?」


 その言葉は、少し哀しくて、少し呆れていて、でもどこか優しさも混ざっていた。


 ロボットは、一瞬だけ反応に迷ったように目を瞬かせ、そしていつもの調子で静かに答えた。


「申し訳ありません。記録の一部が欠損しています。……お届け物の内容も、喪失されました」


 風が止む。

 太陽だけが、黙って二人を照らしていた。


「覚えてないの? じゃあ、しょうがないね」


 少女は肩をすくめ、小さく笑った。

 まるで、天気が急に崩れたのを気にしないような、そんな笑い方だった。


「うち、来る?」


 ロボットは応えなかった。ただ、ゆっくりと少女のあとをついていく。


 彼にとって“家”の概念は存在しない。だが、少女の言葉には命令ではない“なにか”があったのか、彼は歩き出した。



 道など、なかった。

 少女は瓦礫の上を踏みしめ、鉄骨の間をすり抜け、折れた高速道路の下をくぐり抜けて進んでいく。


 崩れた柱、潰れた車、骨のような木々。

 それらを前にしても、少女の足取りは軽い。まるでこの世界の歩き方を、すでに知っているかのようだった。


 ロボットはそのすぐあとを、黙ってついていった。機械の足は重く、音を立てたが、少女は気にした様子もなく先を歩いた。


 しばらくして、少女は立ち止まり、振り返る。


「着いたよ」


 そこは、かつて高層ビル群だった場所の一角。

 おそらく100メートル以上あったであろう巨大なビルが、隣の建物にもたれかかるように崩れ、影を作っていた。その巨大な壁は、かろうじて“屋根”のような役割を果たしていたが、左右も背面も吹きさらしで、もはや「部屋」と呼べるものではなかった。


 だが、そこには確かに、“暮らしの痕跡”があった。


 瓦礫の隙間に作られた火の跡。燃え尽きた薪と、灰がかすかに残っている。

 鉄線に吊られた、ハンモック状のブランケット。粗末だが、誰かが寝ていた形跡があった。


 そして、その近くに。

 静かに横たわる、ひとりの老人の亡骸。


 目を閉じている。苦しんだ様子はない。

 だが、手は少女の方へと伸ばしかけたまま止まっていて、その姿が、何かを語りかけてくるようだった。


 少女は、少しだけその亡骸のほうに目をやり、そして何も言わず、ただロボットの方へ向き直った。


「ここ、私の“うち”。……変でしょ」


 そう言って笑ったその目の奥には、笑っていないものが、あった。


 「少し前に会って、一緒に暮らしてたおじいちゃん……さっき、死んじゃった」


 少女はそう言って、焚き火の跡のそばにしゃがみこむ。

 声は落ち着いていたが、寂しさは確かにそこにあった。


 ロボットは、老人の遺体へと一歩近づく。

 眼部のセンサーが淡く光り、額から発せられたごく細いレーザーのような線が、亡骸の全身をなぞる。


「生体反応が確認できません」

 ロボットは、変わらぬ機械の声でそう言った。


「……知ってる」

 少女は呟くように答えた。

 風が、やや強く吹く。髪が揺れ、ブランケットがはためいた。だが少女は、微動だにしなかった。


 やがて、少女は顔を上げ、ロボットをまっすぐ見た。


「それより、あなたはどうするの? 荷物、忘れてきちゃったんでしょ?」


 ロボットは間を置いて応える。


「発送所に帰還します。ルートを検索中……」

 頭部のセンサーが再び光るが、すぐに淡く点滅を繰り返す。


「地形データが損傷しています。復元不能区域多数。帰還経路の特定は困難です」


「……帰れないの。まいご?」

 少女は首をかしげる。

 その表情は、寂しさとも好奇心ともつかない曖昧なものだった。


 「じゃあさ、私が一緒に探してあげようか? あなたのお届け物」


 少女は立ち上がり、亡骸に最後の一瞥をくれた後、真っ直ぐにロボットを見つめた。


「おじいちゃん、死んじゃったから。もうここにいる意味もないし」


 ロボットは、わずかに頭部を動かす。


「周囲を散策し、地形データを修復します」


 それは「了承」を意味していたのか。


 少女は小さくうなずくと、また笑った。

 さっきよりも、ほんの少しだけ本物の笑みだった。


「じゃあ、行こうか」


 そう言って、彼女は一歩、瓦礫の向こうへ踏み出した。

 ロボットも、それに続く。


 夕焼けの前の光が、斜めに射していた。

 まるで、ふたりの進む道をそっと照らすように。


読んでいただき、ありがとうございます。評価やブックマーク、感想等をいただけると励みになります。1日1話更新を目指しています。気分でもっと高い頻度で更新するかも。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ