表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夢と現実

作者: 山田くぐる

 


 「私、幼い頃から小説家になりたかったんです。なれないなんて、わかりきっていました。

 でも、夢みるくらいいいじゃないですか。許されるじゃないですか。いけないことでも、なんでもでもないじゃないですか。

 あるとき、友人に話したんです。


 小説家になりたいって


 その友達は、応援してくれたんですよ。

 口先ではね。嬉しかったです。

 私も幼かったので、真に受けたんですよね。


 でもね、少ししてから、たまたま、偶然、本当にうっかり、聞いちゃったんですよ。


 なれっこないって私の夢を嘲笑う彼女と、その取り巻き達を。

 

 運が悪かったんだなって、今なら思えます。

 でもそれは、今だからです。その時の私は、とっても悔しかったけど、妙に納得しちゃったんですよね。

 心の奥では私もそう思ってたんだと思います。

 だからですかね、諦めがついたのは。


 それからは、まともな大人になるって夢を掲げて今まで生きてきたんです。


 でも、なんでですかね。

 今になって、こう。もどってきちゃったんですよ。


 その時の私の熱意のようなものが。


 本当は、諦めきれてなんてなかったんだなぁって

  そう、思いますよ。


 だから今こうやって小説を書いているんです。」



 私のインタビューはそう締めくくられていた。


 淡々と答えたインタビュー、真剣に語った。

 今思えばおかしなところだらけ。思い出話をしたからか。


 幼い頃の私はお花屋さんになりたかったし、友達に夢を語った覚えもない。


 小説家をやっていると、よくある事だ。作り話と現実が混じってしまう。

 

 だが久しぶりにやらかしたな。


 一息つくために、冷蔵庫をあける。

 その瞬間、ズシリとなにかが私に寄りかかる。


 なるほど、これは現実だったか。


 重たいそれを押し戻して、シンクに向かう。

 洗い場には、真っ赤な水が流れていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ