表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/53

影武者の護衛での稼ぎ方~1日目~

オヤジが言った。


「何をしている」


オレは部屋の()()()外出するところだった。

窓に足をかけ、今まさに自由の世界に羽ばたこうとしていた。


「今日は天気が良い、出かけるところだ」


「ここは2階だぞ。空でも飛ぶつもりか?

 ・・・それにツケの催促じゃない」


「外出は今度にしよう」


オヤジの気配を感じ、即座に外出しよう(逃げ出そう)としたが、取り止めた。

天気が良い日は今日だけじゃない。

また次の機会にするとしよう。


「全く。ツケの催促が嫌なら、その前に依頼を受けろ」


「英気を養ってると言ってほしい」


微妙にズレてる受け答えだが、言いたいことは伝わるだろう。


「もう充分すぎるほど、英気を養っとるだろう!」


オヤジは怒り出してしまった。

残念なことに上手く言葉が伝わらなかったようだ。

このままでは話が前に進まない。


「ところで何の用だ?」


「・・・依頼だ。お前に任せたい」


今度の依頼はオヤジからのご指名か。

楽で実入りのいい依頼だと嬉しいのだが。


 ◇


1階の酒場の奥、オヤジと娘さんの部屋に来た。

娘さんは出掛けているのか、部屋には居ない。

代わりに若い女性と初老の男性が居る。今回の依頼者か。


「お待たせしました。依頼を受ける冒険者を連れてきました」


「受けるも何も、まだ話を聞いていない」


オヤジらしからぬ台詞に、オレはキッパリと言った。

すると初老の男性が口を開く。


「報酬はお望みの額をお支払いしよう」


「帰らせていただく」


魅力的な話だが、こういう話には必ず裏がある。

こちとら、命あっての物種が信条だ。

天気の良い日に外出できなくなるのは困るからな。


長居は無用と、オレは部屋を出ようとした。

それを横目で見ながら、オヤジが依頼者に言った。


こういうヤツです(金だけで動かない)ので、ご安心ください」


「・・・人を試すとは趣味が悪いな、オヤジ」


オレは溜め息を付いた。


「どうかご無礼をお許しいただけないでしょうか」


若い女性が立ち上がり、頭を下げた。

それは息を呑むような――凛とした立ち振舞だった。

その姿に圧倒される思いだったが、何とか冷静を装って答えた。


「依頼に必要なことだったと理解しました。

 オヤジ、話を聞かせてくれ」


オレは女性の謝罪を受け入れ、オヤジに依頼の内容を確認した。


「こちらの女性を王都まで護衛する、それが依頼だ。

 彼女はな、王女様の影武者候補だそうだ」


 ◇


「お父さん、買ってきたわよ」


娘さんが帰ってきた。

どうやら買い物に出かけていたようだ。


「ああ、すまんな。

 着替えも手伝ってあげてくれるか」


娘さんが買ってきたのは、依頼者用の女性服だった。

見た感じ冒険者風の服なので、変装ということだろう。

どちらにしても依頼者二人の服は旅の装いではない。


着替えなので、男性陣は部屋の外に出る。


「私はこれで失礼する」


初老の男性は、そのまま宿を後にした。

どうやら依頼をオヤジに持ってきただけのようだ。

つまり女性が本来の依頼者であり護衛対象なのだ。


オヤジは初老の男性を見送ってから、オレに話しかけた。


「王都まで無事に送り届けろよ」


冒険者を送り出すときの、いつもの目をオヤジはしていた。

送り届ける、つまりオレも王都に辿り着けということだ。

護衛が必要なぐらいだ、危険があるのかもしれない。


「ああ、引き受けた依頼だ。必ず送り届ける」


危険があろうとなかろうと、やることは変わらない。

オヤジに答えながら、冒険者として決意していた。

そう言えば、大事なことを確認しなければならないな。


「――着替え、終わったわよ」


そのとき娘さんが部屋のドアを開けて、そう告げてきた。

部屋に入ってみると、見た目は冒険者の依頼者が立っていた。

着慣れない服に、少し落ち着かない様子だ。


「見た目は、ですな」


オレと同じことを思ったのだろう、オヤジが苦笑した。


「すみません・・・」


「いえ、謝ることじゃありませんよ。

 とりあえず口調だけでも変えましょう。

 他人行儀は止めて、今からは冒険者仲間として」


「分かりました、いえ、分かったわ」


ぎこちないが、変えようとしている様は見て取れる。

オレも、ここからは依頼者と普通に話そう。


「1つ確認をしておきたいのだが」


「何でしょう?」


口調が変わっていないが、オレはそのまま続けた。


「報酬が望みのままというのは本当か?」


「・・・馬鹿もん」


オヤジが溜息を付いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ