表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀月・軌跡等作品用語解説  作者: 吉杏朱音
各タイトル登場人物一覧
4/7

銀月 登場人物

〈よろず探偵事務所〉

木ノ井高虎(きのいたかとら)

 よろず探偵事務所の現在の局長。表上の年齢は21だが実際の年齢は不明(少なくとも100年以上は生きていると推測されている)。人の血とあやかしの血を引く【半妖】の銀虎。本来はどの銀虎よりも妖力が高いが、彼の亡き父親によって力の大半を封印されている。満月の日にだけその力の全てを使うことができる。

 普段は穏やかな人物だが、切れると恐ろしいと言う噂がある。父親の顔をあまり覚えていない。


条規天魔(じょうきてんま)/ダニエル・ワン・ミカエル

 よろず探偵事務所の副局長。表上の年齢は21だが実際の年齢は少なくとも500年以上は生きているらしい(ファントム談)。正体はかつての純天使ミカエル。有紗の裏切りをきっかけとして堕天使化してしまう。

 無愛想で、常に怒っているが、時折優しさを見せることもある。とある事情が原因で60年前以前の記憶はほとんどなく、10年前まで自身の正体すら思い出せなかった。


神姫舞桜(しんきまいざくら)

 正式名称は3−68。舞葉の双子の姉で、笑顔がトレードマーク。【機械神】の血族で、【神々の一族】の一人でもある。

 ハッキングに秀でており、その能力は社会を混乱にもたらす程だが、社会を混乱に陥れることを好まない為、あまりやろうとはしない。その正体は『マキナ=コード』の実験における生き残りの一人で人造機械神(デウスエクスマキナ)第3世代。機神隼人は彼女を『完成体』と呼ぶ。防衛機能(プロテクト)がかなり硬い。


神姫舞葉(しんきまいは)

 正式名称は3−69。舞桜の双子の妹。舞桜とは違い、無愛想である。人を殺すのにためらいがない。事務所の中では比較的常識がある為、ツッコミに回ることが多い。

 その正体は最終番号(ラストコード)とも呼ばれる第3世代の人造機械神(デウスエクスマキナ)。本来生まれるはずのなかった個体の為、『マキナ=コード』の実験には関わっていないが、【機械神】の血族である為、『マキナ=コード』を使うことは可能。本来、彼女は舞桜の護衛目的として育てられたため、自身で意思があるように見えても、根本的には舞桜の命令にのみ従う人形のような態度を取ることがある。

 ありとあらゆる道具を武器として用いる事ができるが、主に用いるのはツッコミ用の小さいピコピコハンマーと工業道具のみ(主にスパナ)。

 機神隼人は彼女を『特殊体』と呼ぶ。なお、防衛機能(プロテクト)は姉よりは軟弱だが、それでも硬い。


ジャンバルト・ロードレイ

 本編では故人。下半身不随の為、車椅子が欠かせない。生まれたときから『ウサギ』の呪いを受けていた人物で、18歳で命を落とした。下半身不随になったのは『ウサギ』とは別の呪いの影響。親の顔を知らないが、自分がハーフだということは知っていたらしい。

 天魔いわく、生まれつき『壊れていた』のだろうと推測するほどに精神的に強い。肉体的には弱いが。



〈木屋病院〉

木屋陽一(きやよういち)

 現在の『ウサギ』の呪いの持ち主。かつては白血病で入院していた。幼いときに飲酒運転事故に巻き込まれ命は取り留めたものの自身の理解者たる両親を失い、希望を失っていた中でジャンバルトに出会った。生まれつき怪異を視認できるが事故の後は声まで聞こえるようになった。


木屋流歌(きやるか)

 陽一の従姉弟。ざっくりした性格で物事を冷めた目で見ることが多い。なんだかんだで陽一を心配しながら見守っている。


木屋(芦屋)温子(きや(あしや)あつこ)


木屋祐一(きやゆういち)


木屋(岡崎)(きや(おかざき))凜華(りんか)


木屋祐馬(きやゆうま)



〈三柱の結界〉

ウサギ

 別名『狂気そのもの』『害悪』【呪い】とも言われる。神代の時代から存在する。寿命を代価に相手に認知を見る目と過去か未来を見る力を与える。

 相手をおちょくったりあざ笑ったりなど性格は悪い(未来を変える力を持たない者に未来を見る力を与えたりするなどをしている)。呪った相手の反応を愉しむ節がある。

 正体はツクヨミの式神だが本人はすっかり忘れていた。本来の役割は人の魂を生贄にツクヨミの狂気の病を治すことだが、これが悪化の原因になっている事に気づいてなかった。


月読(ツクヨミ)

 月と夜を司る神。愚者の一族の呪いの影響で正気を失っている。


御神照(みかみてる)

 天照(アマテラス)とも。


須崎佐之助(すざきさのすけ)



〈愚者の王の一族〉

愚弄法師ぐろうほうし

 坊主のような格好した男。その顔はいつも隠しているため天の邪鬼ですら知らない。その正体は【愚者の王】と言われる【神々の一族】の一人。


天探女(あまのさぐめ)

 愚弄法師の側近をしている人物。天探女と名乗っているが本人ではない。正体は天邪鬼(アマノジャク)という怪異で言ったことと逆の事をしたりするため、相手が拒否した事を実行したり相手が受け入れた事をしないといった事をする。強姦もいとわない人物。


〈怪異育成連合〉

悟里屋潜木(さとりやくぐる)

 悟里屋一族の族長。サトリ妖怪の中でもトップクラスの実力派。あのぬらりひょんをバックに持つ。


悟里屋京香(さとりやきょうか)

 潜木の異母妹。悟り鬼とも呼ばれるサトリと鬼のハーフ。怪力と心を読む力を並行して立ち回る。


鬼丸嵐月(おにまるらんげつ)

 京香の従兄妹。鬼神の血を引く。京香の護衛も兼ねる。


白沢白里(しらさわはくり)

 双子のハクタクの兄。大阪在住。関西弁を話すが、本人は中国生まれ。人間の記録をするハクタクでもある。


白沢澤里(しらさわたくり)

 双子のハクタクの弟。怪異育成連合の記録係。同時に怪異の記録をするハクタクでもある。


セイレーン


|


|



〈レフト・レフト〉

レフト・カーリー

 ダンピールの眷属で最も古い吸血鬼。お人好しだが、人の暗い一面をよく知っている。

 生まれはイギリスの弱小貴族の家系。父親が欲深く、彼女を年の離れた貴族に嫁がせようとしていたところにダンピールと出会った。


ルヴァンスレーヴ・リルミドル

 レフトの眷属。レフト・レフトの事務員兼レフトのパシリ。レフトレフトの金銭関係すべてを把握している。


レイチェル・ワルゼ

 レフトの眷属。よろず探偵事務所に依頼をしに来る事が多い。レフト・レフトでも古参。



〈怪談組十二系列組合〉

四津谷村正(よつやむらまさ)



〈欧州吸血鬼の会〉

 ヨーロッパの怪異組織。吸血鬼の集まり。ライトの眷属の他にレフトの眷属やカイトの眷属といった他の眷属も入っている。


ライト・カーリー

 ダンピールの眷属の一人。レフトの実の弟。現在のトップでもある。イギリス人で、十代半ばほどにしか見えない。ダンピールの眷属の中でもレフトの次に古い。面倒くさがり。レフトに合うためにたびたび日本に来ることがある。

 かつては弱小貴族の跡取りだったが、姉が嫌がることをする姉の婚約者に何度も殴りたくなるほど不愉快感を持っていた。そんなときにダンピールと出会い、転化することを条件に姉の婚約者を殺してほしいと依頼した過去がある。


〈聖ジャンヌ教会〉

 派閥としてはカトリック教会に所属するが、教会を持たない特殊型。所属するのは5人しかおらず、全員吸血鬼。教会の名前の由来はジャンヌ・ダルク。


カイト・アレイスター

 ダンピールの眷属の吸血鬼。フランス生まれ。見かけは二十代代前半。表向きは神父をしているが、本人に信仰心はない。サディストな一面を持ち、血を見ることが好物と明言するほどの危険人物でもあるが、常識は有しているため自身が異端であることは自覚している。

 聖ジャンヌ教会の実質的なリーダー。かつては100年戦争の最前線に立っていた騎士で、ジャンヌ・ダルクとは稽古仲間にして初恋の相手。が、彼女の処刑で生きる希望と信仰心を失い、騎士をやめ宛もなく彷徨い死にかけていたところをダンピールと出会い、眷属として転化した経緯を持つ。


リリシア・ルーンガルド

 シスターをしている吸血鬼。フランス生まれだが、カイトの生まれた時代よりかなり後である。カイトの眷属。吸血鬼だが未だキリストを信仰している。丁寧な言葉遣いをするが、辛辣な面もある。


〈その他の吸血鬼〉

ダンピール・アレイズ

 全ての吸血鬼の始まり。もしくは始祖とも呼ばれる。ルーマニア在住の白人。性別がなく、男にも女にもなれる。現在の眷属は6人のみ。

 紀元前から存在している為なのか、どこで生まれたのかは本人も覚えてない。『最強』とも言える吸血鬼だが、本人は人と触れ合えればそれていいと思っている。のんきな性格だが、仲間の裏切りにはめっぽうに厳しい。


ユーリア・ナナリエ

 ダンピールの眷属で最も若い吸血鬼。黒人。転化して数年ほどしか経っていない。十代後半ぐらいに見えるが、本来なら二十代ぐらい。ダンピールの元で修行をしている。

 元々アメリカでストリートチルドレンだった。


〈警視庁特別怪異捜査課〉

 対怪異専門の警察庁の部署。主に怪異系の事件を担当する。


芦屋瑞月(あしやみづき)

土御門夏彦(つちみかどなつひこ)

佐伯五花(さえきいつか)


〈警視庁公安部特異捜査課〉

 秘密部隊。本部は京都に置かれる。在籍する刑事の8割は怪異か半妖。部長は稲荷狐の一族がするという暗黙のルールがある。


稲荷月人(いなりつきひと)

 稲荷狐。柄人の上司にして現在の部長。


稲荷柄人(いなりつかひと)

 稲荷狐。出張でよくあちこちを飛び回っている。よろず探偵事務所とも繋がりがある。月人とは従兄弟。


|


|



〈全国陰陽師専門連盟〉

 陰陽師を取りまとめる組織。本部は京都。怪異撲滅を掲げる為多くの怪異組織とは敵対関係にある。


土御門宏一(つちみかどひろかず)

 今の陰陽頭。怪異にとてつもない憎悪がある。安倍晴明の子孫。


土御門由利人(つちみかどゆりひと)

 時期陰陽頭。宏一の息子。天魔の同級生。怪異とは協力するべきと思っているが、同時に悪い怪異は処するべきとも思っている。


芦屋同里(あしやどうり)

 芦屋道満の子孫。今の土御門家に不満がある。


加茂裕也(かもゆうや)

 加茂家の当主。若くしてあとを継いだ為か周りから舐められている節がある。



〈世界憲章連合〉

 多くが西洋妖怪で構成された組織。全世界の怪異へ支援をするのが仕事。


トーマス・エソラシス

 事務局長。怪異に関わるすべての雑務を取りまとめている。バックベアードの血筋。


常明(チャンミン)

 事務員にして魔女。怪異事件について取りまとめてトーマスに報告するのが仕事。他の職員に捜査の命令を出す権限を与えられている。


ギルラプター・セクト・フェルメール

 捜査員。憲章連合でも実力はトップレベルで、世界中を飛び回っている。怪物とも呼ばれる。実質不死。


キキリア・フランケンシュタイン・

 博士とも。フランケンシュタインの怪物を作ったとある男の子孫。ギルラプターの製作者。



〈旧ソビエト怪異局〉

 旧ソビエトが、組織した怪異組織。現在のロシアにも引き継がれている。目的はスターリンを蘇らせること。


チェルシー・コードナー

ウェルネス・アクドナティス


〈ウイッチ・リターンズ〉

 ヨーロッパを中心に組織された魔女の為の組織。日本にも支部がある。魔女のより良い生活を主張、行動する。


アレクサンドリア・イル・ディーヴォ

アリア・カーメィ・アイザワ


〈プロテスタント教会〉

 イギリス教会のエクソシスト達。悪魔以外の怪異も退治するように命じられている。

キョーエイ・サムティス

 カトリック教会を敵視しているエクソシスト。他の怪異に対しても冷酷に対処する。


〈カトリック教会〉

 バチカン市国のエクソシスト達。悪魔以外の怪異の調査も命じられている。

ウィリアムズ・ロードレイ

 ジャンバルト自身は面識もないまま死亡したが、彼の従兄弟に当たる。21歳でエクソシストをしている実力者。バチカン在籍だが、天魔達の住む街に時折来るときがある。


カトレア・クラウザー

 バチカン在籍のシスター。白いシスター服を着たエクソシスト。天魔達の住む街にある教会に異動になった。天魔に対して思うところがあるようだが…。



〈ドルイン教〉

土塁有紗(どるいありさ)

土塁入明(どるいいりあ)

外道院輝義(げどういんてるよし)

 現在のドルイン教の司祭。



(ウロ)の一族〉

 始まりは気まぐれで発動した秘術である。一族の者は元々殺されたりした人間の死体。肉体情報から擬似的な魂を作り肉体を変化させる秘術を使う事で虚の一族になれるが、成功比率は1割を切る。中国の山奥に結界を張って暮らしていたが、文明の進化に伴い、一族を各国に分散させることを取り決め、現在に至る。

 長は現在北京に住んでいる。よろず探偵事務所と縁深い笠波姉妹はこの一族でも古株に当たる。血を飲むと酔いやすい体質であり、血の匂いだけでも酔う者もいる。血に溺れ中毒症状がでると、人を問答無用で襲うため、吸血鬼としばしば間違われる。


(おさ)/張衛(チョウエイ)


笠波(かさなみ)ラン/李蘭世(リー・ラン)


笠波葵(かさなみあおい)/(リー・)


有栖川麗華(ありすがわれいか)


機関零士(きかんれいじ)

 無愛想な少年。その正体は人造機械神(デウスエクスマキナ)第一世代であり、失敗作。本来すでに死亡しているが、本人の持つコードは一部壊れているもののまだ使える状態であり、その影響で虚の秘術が効き、復活した。



〈七大天使(旧十大天使)〉

・ミカエル家…光に関する属性を司る。

ダニエル・ワン・ミカエル

 条規天魔の欄を参照。


ミラリエ・ワン・ミカエル

 天魔の妹。現在の時期天使長。本人は母親の水の属性を受け継いでいるため、跡取りとしては相応しくないと考えている。


・家…に関する属性を司る。


・家…に関する属性を司る。


・家…に関する属性を司る。


・家…に関する属性を司る。


・家…に関する属性を司る。


・家…に関する属性を司る。


〈堕天使〉

・家…


・家…に関する属性を司る。


・ルシフェル家…闇に関する属性を司る。リリエルの件でほとんどが処刑された。


ルシフェル/リリエル・テン・ルシフェル

 『史上最悪の堕天使』とも呼ばれる堕天使。同族殺しとも呼ばれる。本来は優しい性格で闇の糸使いだった。現在はリリエル自身の肉体は無限王が乗っ取った状態にあるため、本人は深い眠りについている。


サタン/ルシドエル・テン・ルシフェル

 世間一般的な悪魔にして、教会が認識しているルシフェル。リリエルを取り戻す方法を探すその過程で虚無界に迷い込み悪魔になってしまった。


〈その他の天使・堕天使〉

カナリーベル・ラライヤ/佐藤香菜

 ルシフェル(リリエル)の監視役(自称)。生まれながらの堕天使であり、天界の闇に当たるため、表上は生まれで追放された中級天使を装う。医者をしており、腕は確かだが周りからは変人、やぶと言われることもある。

【霊式兵器】(れいしきへいき)ケルビム

 天界の兵器。機械天使とも呼ばれる。


シルヴィア・ロウ

 氷使いの中級天使。南極の氷の中に幽閉されていた。記憶がない。


エムブレム・フェイ

 炎の堕天使。中級天使だったようだが、いまの姿になって理由を覚えてない。


ファントム

 天魔と瓜二つの外見を持つ天使で翼や服が白、髪が金髪になっている。いつもザザ…と音がしている。天使の武器以外で彼を傷つけることはできない上に、彼への認識によっては天使の武器ですら傷をつけられない。時折ブレるときがありその時だけわずかに歪む。正体は天魔の天使の頃の記憶そのものであり彼が失った記憶をすべて持っている。


〈神器〉

【禁忌級】(きんききゅう)禁忌神鎖(きんきしんくさり)無限王(むげんおう)

【幻想級】(げんそうきゅう)暗黒神糸(あんこくしんし)黒蜘蛛(くろぐも)

【幻想級】天雷神剣(てんらいしんけん)雷霆丸(らいていまる)

【幻想級】雷水神弓(らいすいしんきゅう)感電撃(かんでんげき)

【幻想級】暴風神槍(ぼうふうしんそう)緑風鈴(りょくふうりん)

【幻想級】土防神盾(どぼうしんじゅん)黄金防(こがねぼう)

【幻想級】火炎神弓(かえんしんきゅう)炎弾矢(えんだんや)


〈その他〉

無意識幽(むいしきかすか)

 人の無意識から生まれた存在。


時廻呉羽(ときめぐりくれは)

 時間の番人。


如月由衣(きさらぎゆい)

 人間界の管理人。世界の始まりから存在する。任期は100年で、100年が経つとその管理人は死に、新しい管理人が生まれる。様々な世界にいる管理人の中でも最も寿命が短い。空気を読まないが、人と関わることが好きな明るい少女。そこそこ強いが、本人は諍いや喧嘩が嫌い。


神懸夢子(かみかかりゆめこ)

 人の夢から生まれた存在。人間を嫌っている。


機神隼人(きしんはやと)

無戒有機(むかいゆうき)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ