表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/54

キシローの誕生:5

「仕事の取材より先にきちゃってちょっとがくっときた、なんで~、そんなFTMの社長って珍しいかな?ま、こんな奴でも誰かの力になれれば、ってOKしたら」

 話題に乗った、とうわけだ。

 私もこの仕事を受けてからキシロ―やそれ以外の動画サイトの人気動画をちょっと見てみたが、楽しそうな雰囲気は伝わったのに、何が面白いのか正直よくわからなかった。好きな作家のインタビューは嬉しかった、というだけ、出ている方も殆ど同世代だが、私の馴染んできたものとは文化が違うのかもしれない。

 最初にテレビに出て、皆がもの珍しさや奇異の目で見ていたことはわかってはいたが

「でも、かわいそうなしょうがいしゃじゃなく、『変な奴』『面白そうな奴』で認識してくれてラッキーだった、だいたい『性同一性障害』ってなんか言葉の響き、暗くない?」

 そのまま、呼ばれるままテレビに出ることにした。

「どこにでもいるFTMを目指してたんです、こう言うとえ?いないよ?とか言う人いるけど、そうじゃない、静かに暮らしてるみんなに迷惑をかけるつもりもない、ただ考えて下さい、僕含め、体格なんかの関係上パス度の低い人はどう暮らせばいいんですか?」

 時代は変わっていた、面白半分なのかなんなのかはわからないが、ともかく公共放送を見た民放のお昼情報番組からレポのオファーが来たのだ。

「企画をみた瞬間、あ、これ僕じゃなくってもいいやつだ、と思ったけど。FTMがどこにでもいるふつうの人間だということを知ってもらうのにはいい機会だと思って一つ返事でOKした」

 私が動画サイトで見た感じでは楽しんでいるようだったが、きつさもあったのだろう、FTMだと言っているのに外見から女扱いをされることもあったが

「ま、テレビの中だけじゃなく、実際の社会でもあること、無視されるよりずっといい、しゃーない、しゃーない」

 社会経験が役にたったのだろう。しかし

「おかげで仲間のFTMから『キシロ―がテレビに出てるせいで女扱いOKみたいに思われた!どうすんだ!』って怒られて、そんなん言われてもって思って、『僕だって嫌だけど』とかすごい喧嘩になっちゃった、なんでもっとふつうに、『頑張って』って言えないのかな」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ