表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/25

 ”人が永遠の命を得ることは、幸せなのだろうか。昔から、永遠の若さと命を持つ、ヴァンパイアの物語のように、人はその存在を畏れながらも、憧れを持ち続けている。

 老いていくこと、そしていずれ来る死を、恐れる気持ちと比例して、その憧れは大きくなっていくのかもしれない。

 かくいう私も、彼に出会うまでは、そう思ってきた。いつまでも若くありたい、そして、願わくば永遠の命を、と。

 はじめて彼にあったとき、彼は私をエレン、と呼んだ。その瞬間の彼の瞳は、喜びと戸惑いと、希望と、愛情に満ちていた。けれど、私がエレンではなく、エレンの子孫であることを知ると、その瞳は深い絶望と悲しみをたたえた。

 私はエレンには会ったことがない。遠い昔、何百年か前の先祖で、屋敷にその肖像画が飾られていたから知っていただけだ。

 彼がそんなエレンを知っているというのは、どうしてだろう。

 けれど、彼はなかなかそれについて教えてくれなかった。

 何度か彼に会いに行ったけれど、彼は私の中にエレンを見ていた。私に向けられる優しさは、すべてエレンに向けたものだった。

 だから、あの日、告白して、断られたとき、私は、とても傷ついて、けれど、これでよかったんだ、と思ったのだ。そう思うようにした、というほうが正しいかもしれない。

 だから、医師として働き、お父様の勧めるリチャードと結婚をして、メアリーの母となり、平凡だが幸せに暮らしていた。

 彼と再会して、私は、あまりのことに驚きを隠せなかった。

 だって、彼は、あの日別れたその時のままの姿で現れたのだから。”


 ”あの頃は私より年上で、大人だと思っていた彼に、私が追いついた、とでもいうべきだろうか。まるで彼の周りだけ時が止まってしまったかのようだった。

 私の戸惑いを察したかのように、彼は深いため息をついた。そして、彼の口から信じられない言葉が聞かれたのだった。

 そう、彼は不老不死であると。もう数千年を生きてきたと。”


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ