表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/25

 ”アイオンはこの森でずっと暮らしているらしかった。身の回りの世話をする執事代わりの男性とその妻が週に1度訪れる以外は、外部との接触はほとんどなく、ひとり静かに暮らしているらしい。年を聴いても、家族のことを聴いても、多くを語ろうとはしなかった。

 穏やかに丁寧に暮らす彼を見ていると、幸せな気持ちになった。”


 ”明日、帰ることになった。このままではアイオンに会うことができなくなってしまう。アイオンに想いを伝えよう。”


 ”アイオンに告白した。勇気を振り絞って告白したのに、アイオンは悲しい目で私を見つめて、はっきりとこう言った。

「君の気持ちには応えられない。僕が愛しているのは、今までもこれからも、エレンただひとりだ」

 エレン!ついにその名前が彼の口から出た。けれど、アイオンはそれ以上、エレンについて話してくれることはなく、最後にこういった。

「もう二度と会わないほうがいい。もう二度とあんな想いはしたくないんだ」

 そういって、彼は私を門の外に追いやり、屋敷の中へと姿を消した。”


 祖母の日記はそこで途切れていた。

 アイオンとの恋は実らないまま、屋敷を後にしたのだろう。

 空白のページが数ページ続いて、ある日突然、再開した日記は、アイオンとの出会いから10年ほど経っていた。


 ”この日記を見つけて、懐かしい気持ちになった。今では私もリチャードと結婚して、メアリーが生まれ、それなりに幸せな毎日を送っている。アイオンは、私の初恋だったのだろう。もし、アイオンとの恋が実っていたら…ふとそんなことを考えてみた。だけど、子どもでもあるまいし、滑稽だ。

 結局、お父様もお母様も、アイオンとその屋敷については何も知らなかった。もしかしたら、夢見がちな少女の空想だったのかもしれない。”


 ”大好きなお父様が亡くなって、郊外のあの屋敷を相続することになった。

 久しぶりに訪れた屋敷は、あのころと変わらず、少女のころの甘酸っぱい思い出がよみがえってきた。私はアイオンの屋敷を訪れてみようと思った。”


 ”記憶をたどりながら、森の奥に分け入っていくと、アイオンの屋敷が姿を現した。当時と変わらぬ佇まいに、不思議な気持ちになった私は、開いていた門をくぐり、花の咲き乱れる庭に足を踏み入れた。すると、驚いたことに、そこには、まさにアイオンがあの時のままの姿で佇んでいた。

「アイオン?アイオンなの?」と声をかけると、アイオンは振り返った。あれから10年以上、時が流れたというのに、まるで時が止まったままかのように、変わらない姿で振り返ったアイオンは、私を見て、困惑した表情になった。

「ソフィ…もう会えないと思っていた…会わないほうがよかったのに」

 そう言って、アイオンは眉を曇らせた。”


 そこから数ページ、日記は破り取られていた。

 そして、唐突に再開したページには、祖父母の離婚に至るまでの過程が記されていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ