表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

175/426

10章:テーマパーク(4) SIDE 宇佐野

SIDE 宇佐野


 夏休みなのに難波君に会っちゃった!

 もしかしてこれって……運命?


 夏休みに親戚以外と会うなんて、ラジオ体操くらいしかないはずだもの。

 きっとそうに違いない。


 もうちょっとかわいい服を着てくればよかったかなあ。

 でも、お母さんが買ってきてくれたやぼったい服しかもってないし……。

 ううん……難波君はそういうの気にしないよね。

 それに、私がちょっとオシャレしたくらいで彼が振り向いてくれるとは思えないしね。


 そんなことより、妹さんのご機嫌をとっておくべきだったかなあ?

 将を射んとせばまず馬を射よって言うし。

 でもでも、私が初対面の人から高い好感度を稼げるわけないからなあ。

 これでよかったんだよね。


 だからと言って、このチャンスを逃して良いものだろうか。

 難波君みたいな人、この先の人生で出会うことはきっとない。

 私なんてどうせずっとモテなくてずっと独り身か、三十歳くらいになったら無理矢理お見合いさせられたハゲデブのおっさんと結婚させられるんだ。

 なら、一生に一度くらい勝負をしてみてもいいじゃない。


 彼は今週、妹さんとキャットミーランドへ行くと言っていた。

 ならば、そこでも『偶然』出会えば、彼にも運命だと感じてもらえるかもしれない。

 

 せっかく手に入れたこの情報、有効に使わなきゃ。

 私達の世代は、情報化社会を生き抜くんだもの。

 時代は情報戦よね。


 今週ということは、今日が火曜だから、5日以内にキャットミーランドを訪れるということね。

 つまり、5日間通えば、難波君に会える可能性があるということ!


 2回目までは偶然、3回目は必然。

 つまり、キャットミーランドで出会って、もう1回偶然の出会いをすれば、運命を感じてもらえるということ!


◇ ◆ ◇


 お小遣いがピンチです。

 一人でやって来たキャットミーランドだけど、2日間遊びたおしてしまった。

 おそるべし、キャットミーランド。

 一人でもしっかり楽しめる最高のテーマパークだ。


 はっ!?

 私ってば何やってんの!?

 この二日の間に難波君がキャットミーランドに来ていたら、出会えずに計画が破綻だよ。


 よく考えたらチケットを買って入園しなくても、エントランスで待っていればよかったんだよね。

 パークに入る人は必ずここを通るんだし、入園料もかからないし。


 ああ……っ! でもエントランスまで来てしまうと、パークの魔力に引き込まれる!

 ついチケット売り場にならんでしまうよぅ!


「うへぇ……これに並ぶのか……」


 その時、聞き覚えのある……というか、毎日夢に見る声が聞こえてきた。

 難波君だ!

 隣にいるキャミソールとスパッツのかわいいお嬢ちゃんが妹さんだろう。


 こ、心の準備ができてないよう。


 私は思わず人混みに隠れてしまった。

 開園時刻直後にも関わらず、ものすごい人なので簡単に隠れられた。

 さすがアトラクションに1時間待ちは当たり前のテーマパークだ。


 いきなり入口で出会ったら、待ち構えてたと思われちゃうからね。

 出会うのはもう少ししてからがいいよね。


「あー、あのおねーちゃんキャットミーのげんてーカチューシャもってるー」


 入園列に並んでいた小学校低学年くらいの女の子が私の頭を指さした。


「しーっ! 静かにしててね」


 目立ったらバレてしまう。

 ちなみに私がしているネコミミカチューシャは、パーク内で行われているショーで、1公演1人しかもらえないレアグッズだ。

 昨日ゲットしたものを、せっかくなので、今日もつけてきたのである。

 もちろん、学園祭のときのように前髪を上げたりはしない。

 恥ずかしいからね。


 周囲の羨望の眼差しがちょっと気持ち良いが、目立って難波君に見つかるわけにはいかない。


 私は難波君の背中から目を離さないようにしつつ、入園列に並んだ。



ここまでお読み頂きありがとうございます。

続きもお楽しみに!


ブックマーク、高評価での応援をなにとぞ! なにとぞよろしくお願いいたします!

(この下にある★5をぽちっと)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ