表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

103/426

7章:オレにとってはぬるキャン△(7)

「お腹すいたね。ご飯にしようか」

「いいですね」

「賛成です」


 腕時計を見ると、正午を過ぎたあたりだ。

 PHSは森に入る前に没収されているので、時計があってよかった。

 携帯電話を持つようになったあたりから、腕時計をする習慣がなくなっていたからな。


 森に入ったのが10時頃なので、かれこれ2時間以上は整備されていない山を歩いていることになる。

 慣れない人が獣道すらない山を歩くのは、想像以上の体力を奪われる。

 真田はもちろん、双葉にもやや疲労の色が見えている。

 さすが由依は修行の成果が出ているようで、平然としている。


 ここまでに見つけたチェックポイントは2つ。

 まずまずのペースと言って良いだろう。


「あそこの岩に座ってお弁当にしましょう」


 由依が指さした先には、ちょうど腰かけられるような岩が十個ほど斜面から突き出ていた。


「そういや、朝から双葉も準備してたが、なんでキャンプに弁当が必要なんだ?」

「「「え?」」」


 オレの疑問に、三人の目が点になった。


 あ……そうか、キャンプと聞いて異世界での野宿をイメージしていたが、そんなことはなかった。


「夜はバーベキューだけど、昼は持参ってしおりに書いて――読んでなかったんだったね。大丈夫! ちゃんとカズの分もお弁当持ってきてるから」

「ちょっと白鳥さん、お兄ちゃんのお弁当はあたしが作ってきてるから大丈夫だよ」

「あら、カズのお昼を作るのは私の役目だよ?」

「そんなの認めてないもん!」


「なんでこのにーちゃんが、そんなにモテるんだ? 野球が上手いのか?」


 にらみ合う女子二人を交互に見比べながら、真田がぼけっと口をあけている。

 なんでそこで野球が基準になるんだよ。


「弁当はありがたく頂くんだが、せっかくのキャンプだし現地調達といこうか」

「魚でも釣ってくるの? 近くに川はありそうだけど……」


 由依はオレが教えた聴覚強化で、水の音を聞いたのだろう。

 いいぞ、ちゃんと修行しているな。


「いや、イノシシを捕ってくる」

「イノシシなんていた?」

「新しい足跡があったぞ。ちょっとまっててくれ」

「え、ちょっと!」


 そう言うとオレは木の上に飛び上がり、枝を伝いながらイノシシの臭いを追った。


◇ ◆ ◇


「ただいま」

「「「はやっ!?」」」


 イノシシを狩って戻るまで約5分。

 今回のオリエンテーリングで、人間の能力を大きく超えるような魔法は使わないつもりだったが、イノシシを狩ったり川で血抜きをするときくらいは良いだろう。

 下流から「血だー!」とか悲鳴が聞こえてきたが……。

 正直すまんかった。


「ほ、ほんとにイノシシ担いできたよ……。やはりキャンプの達人だったか……」


 真田が目をまんまるにして驚いている。


「薪も拾ってきたからな、調味料は一通り持ってきてるから焼いて食おう。山火事には気をつけてな」

「まるまる一頭はちょっと多くない? 残しちゃうと持ち歩くのは臭そうよね」

「朝からリュックに何入れてるのかと思ったら、調味料だったんだ……」

「大丈夫。半分以上は川で冷やしてある。こっちに中身はそんなに入ってないからな」


 川においてきた分は、オリエンテーリングが終わったら取りに行こう。

 もちろん内臓も抜いてある。


「ちょっとちょっと二人とも! なに普通に受け入れてるんすか! キャンプの達人すぎでしょ、この人!」

「カズならこれくらいするかなって。ねえ、双葉ちゃん」

「ですね」

「えぇ……。普段どんな生活してるんです……?」


 世の中には色んな人がいると、真田にはよい経験になっただろう。

 どこで活きるかしらんけど。


 ぼちぼち『しかける』ことになるから、ちゃんと食っとけよ?



ここまでお読み頂きありがとうございます。

続きもお楽しみに!


ブックマーク、高評価での応援をなにとぞ! なにとぞよろしくお願いいたします!

(この下にある★5をぽちっと)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
おい、申請はどうしたw 禁猟区や禁猟期じゃない事を祈ろう小説だけども。
[気になる点] 猟期でなければ 素手でイノシシを狩ってもNGだ 襲われたなら緊急避難で 合法 まあ、注意は受けるよね
[気になる点] 猪を狩猟するのって、法律的に大丈夫なんだろうか ダメならあとで叱られるだろうし、まあいいか、それはそれでオチになりそうだし
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ