表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/451

焼け焦げる胸と芽生える感情2

翌日目を覚ましたら、リックの姿が部屋の何処にもなかった。

その事に気がついて、レティはすぐに飛び起きる。

壁にかけられている時計は昼に差し掛かろうとしていて、レティは慌てて着替えた。

袖の膨らんだシャツと瞳の色と同じ濃紺のワンピースを着て、部屋を飛び出した。


(リック様)


パタパタと小さな足音をさせて走る。食堂を過ぎて甲板に出たら、ジャンと会った。


「おお、お嬢ちゃん。おはよう……いや、おそようかな?」

「おはようございます。ジャン様、その腕……」


太い腕に包帯が巻かれている。


「先日の騒ぎの時、お湯がちーっと引っ掛かってな。軽い火傷したんだよ」


あの騒ぎはレティを狙って起きたものだ。しゅんとしたレティを見て、ジャンがわしゃわしゃと頭を撫でてくれた。


「お嬢ちゃんのせいじゃねぇよ。この仕事してりゃ、襲撃されようがされまいがこういう事故はあるもんだ。そうだ、船長なら中にいるぞ」

「!」


レティの表情が変わり、「お嬢ちゃんは本当に船長が好きだなぁ」なんて言われてしまった。

少し恥ずかしくて、「失礼します」もそこそこに食堂に入った。

ドリンクコーナーの近くに、新聞を広げる彼の姿があって。邪魔しないようにドアを静かに閉めて音なんか出さなかったのに。


「起きたか、レティ。コーヒー飲んだら部屋に戻ろうと思ってた」


それから顔を上げて手招きされた。

レティは何だか泣きたくなって、唇を噛んで堪え、リックの側に行く。


「どうした?」


横に立つレティの顔を見て、彼が問う。


「ん?」


背中をポンポンとあやすようにされて、思わずリックの袖を掴んでしまう。


(部屋にいなかったから、不安で追いかけたなんて)


言えるわけがない。依存しているみたいだ。

リックは新聞を閉じ、立ち上がった。


「何か思ってるなら言ってくれ」


優しい言葉と、それから抱き締められてしまったら。我慢がポッキリ折れてしまう。


「起きたらリック様がいなくて……」

「寂しかったか?」


リックはレティを左腕に座らせるようにして抱えた。

子どもじみた自分が恥ずかしくて、リックの肩に額をつける。空いた右手でレティの背中を擦り、リックはいたずらっぽく言う。


「レティに不安な顔をさせるバカな男は誰だろうなぁ?」

「……」

「ごめんごめん。許してくれ」


眉を寄せて泣きそうな顔で見上げられ、リックは脱力したような笑顔を見せた。

リックと離されて彼の見えないところで受けたことが、元々そんなに強くないレティの心をより一層弱めているようだ。


「レティ、実は今朝、島に着いたんだ。他の連中はもう出掛けたんだが、レティはどうしたい?」


レティを床に降ろしてから、リックは問う。


「外に行くか?」

「行きたいです……」

「じゃあ、行くか」

「はいっ!」

「じゃあ、上着を持ってくるから甲板で待っててくれ」


レティを連れて木箱の所に座らせ、リックは船内に戻った。

しばらくして戻ってきたリックは、赤いロングジャケットを羽織っている。

それは故郷の島でリックが着ていたもの。


「リック様、それ……」

「目立つ色だから、はぐれても少し離れても見つけやすいだろ?」


レティは嬉しくなった。彼は、レティがどことなく不安を抱えていることに気づいているのだ。


「レティ」


彼が手を差し出した。レティはその腕にぎゅっと抱きつく。


「リック様!私、そのリック様のジャケットの色、好きです!」


そう言ったら、彼がいたずらっぽく笑った。


「好きなのはこれだけか?」

「……えっと」


レティの体に火が灯る。恥ずかしくなって俯いたら、「ごめんごめん」とまた謝られた。

それから指を絡めて手を繋ぎ、甲板から下に降ろされた階段を下った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ