表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
388/451

不死鳥の宝石13

「これは……」


金色の膜のようにも見えるそれは、小さな粒を生んで宙に浮かばせる。


「はぁっ、……はっ、……は」


辛そうな呼吸。


(リック様)


粒は少し浮遊すると消えていく。そしてしばらく経ち、最初よりは呼吸が落ち着いてきた。


「……う、……はぁ、はぁ」

「レティアーナの力。まさかこれは、薬の効力を浄化してるのか?」


手で触れようとしても、すぐに弾けてしまう光の粒。レティの様子をジッと見ながら、アダムは考えた。 そんな時だった。


「!」


船の近くにただならぬ気配を感じ取り、顔を上げる。


「まさか」


穏やかだったはずの海が荒れ始めたようだ。船内がわずかに揺れ始める。アダムは落ち着いて腰を上げた。そして表情を厳しくする。


「君が落ち着くまで側にいてあげたいけど……。行かないといけないみたいだ。ここで体を休めててくれ。レティアーナ」


穏やかな普段の表情とは変わり、顔つきが戦闘態勢にはいる。


「思ったより早かったな。流石は風といったところか」


部屋を出て、外に向かって足早に廊下を歩いた。








「ユリウス!」


上空から声がかかり、ぼーっとしていたユリウスは我に返った。雪狼は尻尾を左右に振りながら、固めた氷の上をウロウロしている。


「聞こえなくなっても、匂いで追えるだろう?」

「それが……」


クゥンクゥンと心許なく鳴き、雪狼の耳が項垂れる。

ユリウスは雪狼の頭を撫でてやる。


「お前のせいじゃない。気に病むな」


声をかけてから、夜空を仰いだ。


「それもダメなんだ、リック兄!」

「何!?」

「歌声が途切れたと同時に、まるでレティの痕跡が消されたみたいに、匂いすら感じ取れなくなった。――っくしょぉーっ。ここまで来て」


悔しさに自分の足に拳を落とした。リックは前方を見る。見渡す限り島もない海。


「ユリウス。歌声が聞こえたおおよその方向はわかるのか?」

「それはわかるけど……。こっから見て十時の方角だ」

「時間をかけると移動される恐れがある。このタイミングを逃すわけにはいかない」

「何か策はあるの?」


流石に、ユーシュテも心配そうにリックを見上げた。


「風というのは元々テリトリーに範囲がない。廻るところであれば情報を取ることも可能だ。――よっ、と」


鳳凰の背からリックが飛び降りる。海面近くに来ると、まるでそこが陸になっているかのように着地した。海面とリックの足の間に風が入っている。

海面に片方の膝をつき、手を当てた。


「試したことはないが……やってみる価値はある」


リックの足元に魔法陣が現れた。ゆっくり回転を始め、そして。

ドン!!海面に触れた手が光り、十時の方向に向かって波の上を何かが駆け抜けた。海面を走るのは風だ。進むにつれて段々と広がりを見せていく。


(この方向に船、もしくはそれらしい何かがあるはずだ)


進む風が障害物に当たる。


「!」


風の通り方の違和感に気付いたリックは、上を見た。


「鳳凰!」


キィイイイイイ!!甲高い鳴き声とともに美しい羽根を羽ばたかせて風を作り、そこから小さな分身の鳳凰が現れる。閃光のようなスピードで分身は先ほどの風の道を通った。

リックの瞳に魔法陣が映り、分身の瞳と視覚が同化される。分身が立ち止まった先、そこには変わった造りをした船がいた。


客船でも商戦でもない、アラビアンと例えればいいのか見たことのないデザイン。まさに、不死鳥を連れ立っていた、あの敵の男にピッタリである。

船の上に四つの炎が浮かんでおり、リックの起こした風によってそれがゆらゆらと揺れていた。

分身は役目を終え、風となって消える。


リックは立ち上がった。


「――見つけたぞ」


口の端を上に引き上げて言う。


「レティは返してもらう」

「本当か、リック兄!」

「ああ。方向を掴んだお前のおかげだ。行くぞ!」


風の力を纏わせ、また鳳凰の背中に戻った。


(見失う前に、攻め込む!)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ