表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

1尾

 るお殿様が、目黒くんだりまで鷹狩りにお出掛けになった。

 ところがこのとき、お供の者がうっかり弁当を忘れてしまい、腹が減ったお殿様は一歩も動けなくなっちまった。

 そこにどこからともなく、いい匂い。

「この美味うまそうな匂いは何じゃ」

「どうやら下々の民が食う、サンマという魚のようにございます」

「よし、取ってこい」

 お供の者は躊躇ちゅうちょするが、お殿様の命とあっちゃ聞かない訳にゃいかない。

「こちらでございます」

 と、焼き立てのサンマを献上けんじょうした。

 するとそれを食ったお殿様、

「美味い。これはなんと言う魚じゃ」

「サンマだっつったろ」

 お供の者もよく首を跳ねられなかったもんだが、それほどお殿様はサンマに御執心ごしゅうしんなされたようで。

 お城に戻った後もその味が忘れられず、とある宴で料理のリクエストを聞かれてひと言。

「わしはサンマを所望じゃ」

 これには家中も驚いたのなんの。お城は蜂の巣をぶっ叩いたような大騒ぎになった。

 とにかくお殿様にあんなあぶらぎっとりぎとぎとの下魚は食わせられぬと、脂肪も何もすっかり抜いて、かっすかすになったサンマをお持ちしたところ、

不味まずい。やはりサンマは目黒に限る」

 いやいや、目黒は港でも何でもございませんよ。

 つまり、なんて物知らずなお殿様だという有名な笑いばなしでございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ