表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/295

第50話 〜逆鱗〜

途中でリアム目線入ります




 アメリアと和やかに会話していると、背後が騒がしくなった。



「キリカ様があのような野蛮な人族に負けるなど有り得ない! 皆の者、目を覚ますのだ! 卑しい人族だ! ズルをしたに決まっているだろう!!」



 その声を皮切りに、喧騒が更に大きくなった。煽動している声に聞き覚えがあるなと思ったら、先程俺が人質にとった男だった。台の下からこちらに向けて叫んでいる。アメリアを殺しかけて、俺から多少は痛い目に合わされたはずなのに、懲りないやつだな。



「リアム、今のどこがズルだと?」



 アメリアが冷たい目線で男を見下ろしながら言い放った。そうそう、リアムとかいう名前だったな。イケメンの名前は覚えていないんだよなぁ。勇者も含めて。


 威勢よく飛び出した割にはアメリアの一言に怯むリアムとやら。まあ、アメリアも大概殺気が凄いからなぁ。特に今はお腹すいているから尚更イライラしているのだろう。俺は台の違う場所から降りようとリアムに背を向けた。



「貴方の目も曇ったようだな。流石は忌み子と言ったところか? 昔はまだマシだったはずだが、やはりお前は同胞に災厄をもたらす存在なのだ。人族に加担するなど……」



 俺は振り返ってリアムの胸ぐらを掴み、台の上まで引きずり上げた。少し力が強すぎたのか、リアムは床に這いつくばって咳をする。咳が治まるのも待たずに脇腹を蹴り上げてこちらを向かせた。



「ぐっっ!!? ひっ!!!」



 リアムは俺の顔を見た途端、小さく悲鳴を上げた。失礼なやつだな。ちょっと威圧を混ぜながら強めに殺気を放っただけだろう?

 ああでも、久しぶりに腸が煮えくり返っているような気がする。

 俺に言うのはいい。顔も名前も覚えていないような人間の言葉なんて一分後には忘れているから。でもアメリアを侮辱するのは我慢ならない。


 こんなにキレたのは、中学の時に妹の(ゆい)が電車で痴漢にあった時以来だな。あの時はたまたま俺が見つけて、痴漢をしていた男を周りに止められるまで殴った。流石に母と学校まで連絡がいき、俺と母は男になぜか謝罪することになったのだが、家に帰った途端母からは良くやったというお褒めの言葉をいただき、妹からは抱きつかれた。母は体が弱い割に容赦ない性格だし、唯は本気で怖かったようだから。この事件のせいで、俺は中学を卒業するまでシスコンのレッテルを貼られ続けたんだったか。今ではもう懐かしい記憶だ。


 でも、こいつを痛めつける前に、確認することがあるな。



「なあアメリア、こいつはお前の何なんだ? もしくはキリカの何なんだ?」



 俺が聞くと、アメリアは迷うように少し考え、迷った末に口を開いた。



「婚約者、だった。小さい頃からずっとそばにいたけど、キリカの魅了にかかってからはキリカの婚約者になった」


「……へぇ、こんな奴がお前の元婚約者ねぇ」



 元だとしてもなんか癪だなあ。アメリアは今、俺のなのだから。よし、半殺しにしよう。



「ひ、ひいいいぃぃぃぃ!!」


「お前、さっき何て言った? ……おーい?」



 本気で怖がって話が進まないリアムに、俺は首を傾げてアメリアを振り返った。そんなにひどい顔をしているかどうか聞くと、確かに怖いとのお返事が返ってきた。アメリアに言われると、少しショックだ。



「まあいい。そんなに不満ならお前か、お前が戦えないならお前の代理人と決闘してやるよ。これで文句はないはずだ」



 一旦怒りは収めて、至って紳士的に対応した。話が進まないのはもっとイライラするからな。でも、リアムはまだ足元に這いつくばったままだった。威圧をかけすぎて立ち上がれないのだとか。もうこれだけでも勝負は決まったようなものだが、結局は不満が大きいため、王も了承してもう一度決闘をすることになった。ちなみにキリカはまだ目を覚ましていない。それ程強く突いていないからすぐにでも目を覚ましそうだったのだが、俺の手元が狂ったか、気絶したふりを続けているかのどちらかだな。









──リアム目線



「リアム様、俺に代理をさせて下さい!」


「いえ、俺が人族の小僧を懲らしめてやります!」


「我らがキリカ様を貶めた罰を受けさせねば! キリカ様の婚約者である貴方様の正従者である私が出ます!」



 私の従者達が揃って声を上げる中、私は黙って瞳を閉じた。

 頭の中では、ここ最近の記憶がぐるぐると回転し、渦巻いている。それに、従者達の言葉にも引っかかることは沢山あった。


 キリカ様? 私がキリカ様の婚約者?

 いや、我が婚約者はアメリア様のはずだ。災厄を運ぶと言われながら気高く真っ直ぐに生き、その美しい髪と瞳は我らがエルフ族の宝。確かにキリカ様もお強く、お美しいが、アメリア様には敵わない。

 なのにどうして私がアメリア様をいたぶり、あらぬ疑いをかけてこのエルフ族領から追放し、キリカ様と婚約者の契を交わしているような光景が頭に浮かぶのだろうか。婚約の盃を受け取るキリカ様の、歪んだ笑顔が脳裏をちらついた。

 そうだ! あの日私は、アメリア様に呼ばれているとキリカ様に言われ、あの広場に出向いた。いくら待ってもアメリア様は現れず、とうとう痺れを切らせて帰ろうとした時、キリカ様が現れて私に接吻をしたのだ。突然のことに私は反応できず、またステータスにも差があるため振り払うことも出来なかった。それから私はキリカ様のことしか考えられなくなったのだ。



「ああ、思い出した。私は、私はなんて事を……」



 ああ、アメリア様、申し訳ございません。キリカ様の狂気に気づくことの出来なかった私の落ち度でございます。

 その後、私のアメリア様を思う気持ちはどんどん深い海を沈むかのように私の中を落ちてゆき、表面ではキリカ様を思う私が行動しキリカ様と共にこの呪いのようなものを広げていった。女子供でも効きは弱いが効力はあり、王をはじめとしてハイエルフ、王族の皆様もキリカ様を可愛がり、アメリア様を無視するようになった。


 まるで、その前までのアメリア様とキリカ様のように。


 確かにキリカ様は可愛らしい顔立ちをしておられる。が、いくらアメリア様にそっくりでもやはりアメリア様の方がお美しく、皆アメリア様を注視していた。それがキリカ様は気に食わなかったのだろうか。

 しかし、キリカ様の実力は皆が認めていた。アメリア様が学問に秀でているのであれば、キリカ様は武術に秀でておられる。姉妹揃って優秀な方々だ。流石は王族。お二人は我らがエルフ族の宝だと、みな言っていたというのに、聞こえていなかったというのか。


 キリカ様は私がお止めせねば。



「いや、決闘には私が出る」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] よくわからない、違和感だらけ。 話の筋が通ってない気がする。
[一言] 話の展開、会話等などかなり不自然で違和感しかない
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ