表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
153/291

第152話 ~クロウ様~ リア・ラグーン目線



「ウルクの案内をしますと言ったのに……」



いつの間にかいなくなってた後ろの三人と一匹。

いつからいなくなっていたのかは分からないが、私がそれに気づいたのはかなり後だった。

これでは案内人失格だ。



「クロウ様は気づいていたのですか?」


「当たり前だろう。私を誰だと思っている」



こともなげに言うこの人をこんなに恨めしく思うのは初めてだ。

私は頬を膨らませてキッとクロウ様をにらみつけた。



「ではなぜ止めてくださらなかったのですか!」


「案内係はお前だ。私ではない。会話に夢中になっていたお前が悪い。……そんなことより、その呼び方どうにかならないのか」



話を変えられた気がしないでもないが、どこかおかしいだろうかと私は首を傾げた。

どれだけ考えてもクロウ様という呼び名におかしいところはないような気がする。

それを見たクロウ様はため息をついた。


確かに、何も知らなかった昔はクロウ様を"クロウ"と呼んで後ろをついて回っていたが、元勇者パーティーで獣人族内の英雄とまでいわれているクロウ様を呼び捨てで呼ぶことなどもうできない。

そんな私の心情を読んだかのようにクロウ様は目をすがめた。



「私とお前の関係は何だ」


「えっと、名付け親と名付けられた子供でしょうか?」



私の名前は親ではなくクロウ様がつけてくださったのだと教えられた。

由来は知らないが、クロウ様が尊敬している人の名を一部借りたのだとか。

それが誰なのか、私はいまだに分からない。

当時の私はその光栄さが理解できず、クロウ様のことをお隣に住んでいるおじさんくらいにしか思っていなかったが。



「どこの世に名付け親を様付けする子供がいるんだ」


「ここに……」



ここにおりますと言おうとしたが、鋭すぎる目で睨まれて口を閉じた。

そういえば昔もこうして睨まれていたなぁ。

クロウ様の姿は変わりないが、昔よりも私の背が伸び、顔の距離が近いため威圧が昔より増している。

どうして昔の私はこの目を怖がらずにいられたのだろうか。

じっと私のものよりも深い青の、その瞳を見ていると、クロウ様は照れたように私から目を逸らした。



「……まあいい。それより場所を変えるぞ。ここは居心地が悪い」



あたりを見渡して、私は顔を赤くした。

アキラ様とアメリア様が恋仲であると、昨日アメリア様ご本人から確認が取れたため、水の町ウルクの有名なデートスポットを回っていたのだ。

周りには人目をはばかるどころか、むしろ見せつけているように接吻をかわす者たちが多数いた。

居心地が悪いなんてレベルではない。



「も、申し訳ありません!すぐに別の場所に参りましょう!」



クロウ様の手をとって、慌ててその場所から抜け出した。

ひとつ隣の通りに駆け込んで、やっと一息つく。



「ふ……ふふ、ははは!」



立ち止まって乱れた息を整えているときに、吹き出すような音がしたため顔を上げると、音の出どころはクロウ様だった。

万年顔をしかめているような、微笑みさえもレアなこの人が、目の前でお腹を抱えて笑っている。



「ク、クロウ様!?」



クロウ様以外の方相手なら私も同じように笑っていたかもしれないが、この人相手なら別だ。

村の祭りでみんなが大爆笑した一発芸を見ても、その表情筋はピクリとも動かなかったのだから。

まさか何か変なものを食べたのだろうか。



「やっぱり、お前は面白いな」



笑顔のまま、クロウ様の手が私の頭に乗せられる。

身長差のせいで見下ろされているその顔は初めて見る笑みに彩られていた。

クシャリとなでられる頭とその顔に、私はピシリと動きを止める。

顔に熱が今までにないほど集まっているのが自分でも分かった。



「あ、わ……な」



何をするのかと言いたいのだが、言葉が喉の奥で詰まって出てこない。

言いたかった言葉は理解のできる単語にならず、その断片のみが口から漏れ出た。

クロウ様は今も独身を貫いているがお顔はかなり美形で、独り身なことが不思議なくらいだ。

いつも仏頂面でなければすでに妻の一人や二人いたのではないだろうか。

つまり何が言いたいかというと、そんな男性の笑顔とスキンシップは破壊力がすさまじい。



「おい、大丈夫か」



ハッと我に返ると、クロウ様は相変わらずの何を考えているか分からない顔をしていて、その手はどこにも乗せられていなかった。

不思議そうな顔をしているクロウ様に何でもないと首を振ると、そうかと言って歩き出す。

夢なのだろうかと思いながらさっさと前を歩くクロウ様に追いついて顔を見上げれば、その口元は先ほどの余韻のように弧を描いていた。



「夢ではなかった……」


「何か言ったか?」



呆然と呟く私を見下ろすクロウ様に慌てて首を振る。



「いえ!なんでもありません!……ときに、どこへ向かっているのですか?」



ぶらぶらと目的もなく歩いているのではなく、目的地が決まっているように足取りがしっかりとしているように感じた。

入り組んでいる迷路のような町であるがため、私でも目的地が分からない。



「ついてから答えてやる」


「そのときには答え出ていますよね!?答えるのが面倒なだけですよね!」



私の抗議の声に反応はなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ