登場銃火器紹介
●COLT
・M4A1
種類:軍用小銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:コルト・ファイヤーアームズ
種別:アサルトカービン
口径:5.56mm
銃身長:368.3mm
使用弾薬:5.56x45mm NATO弾
装弾数:20発/30発|(箱形弾倉)
全長:850.9mm
重量:2,680g|(弾倉を除く)
発射速度:700-900発/分
銃口初速:905m/秒
有効射程:点目標500m 面目標600m
5.56mmNATO弾を使用する特殊部隊御用達のカービンライフル。陸上自衛隊特殊作戦群も使用?
・M5
COLT社が開発中のM4の後継ライフル。作中ではA[アサルトライフル]、B[CQB使用のショートモデル]、S[マークスマンライフル]の3タイプが登場。
・M16A3
種類:軍用小銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:アーマライト・コルト
種別:アサルトライフル
口径:5.56mm
銃身長:508mm
使用弾薬:5.56x45mm NATO弾
装弾数:20発/30発|(箱形弾倉)
全長:999mm
重量:3,500g
発射速度:900発/分
銃口初速:884m/秒
有効射程:500m
ベトナム戦争で使われたM16A1の発展型ライフル。ゴルゴの愛銃。世界4大ライフルの1つ。
・M16A4
M16A3の発展型。3点バースト装備
・M16A5
M16A4のフルオートモデル。
・M1911
種類:軍用自動拳銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:コルト・ファイヤーアームズ社ほか多数
口径:.45
銃身長:127mm
使用弾薬:.45ACP弾
装弾数:7発
全長:216mm
重量:1,130g
最初のモデルがアメリカ陸軍に採用されてから1世紀が経った今でも高い人気を誇り、海兵隊で改良型が使われている。スネークの愛銃。
・シングルアクションアーミー
種類:回転式拳銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:コルト社
口径:.45口径|(約11.43mm)
銃身長:140mm
使用弾薬:.45ロング・コルト弾他全36種類以上
装弾数:6発
全長:276mm
重量:1150g
開拓時代のアメリカ西部に平和をもたらした事からピースメーカーとも呼ばれる。早撃ちと言えばこの銃。「俺のリロードはレボリューションだ!」
・パイソン
種類:回転式拳銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:コルト社
口径:.357口径|(約9mm)
銃身長:102mm
使用弾薬:.357マグナム弾/.38スペシャル弾
装弾数:6発
全長:241mm
重量:1,092g
マグナム弾を使用する大型のリボルバー。CODBOでは2挺持つとなぜかリロードが早くなる。
●Remington
・ACR
種類:軍用小銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:Magpul・ Bushmaster・Remington
種別:アサルトライフル
口径:・5.56mm・6.5mm・6.8mm・7.62mm
銃身長:・266mm|(10.5インチ)・292mm|(11.5インチ)・368mm|(14.5インチ)・457mm|(18インチ)・508mm(20インチ)・他
使用弾薬:・5.56x45mm NATO弾・6.8mm×43SPC・7.62x39mm弾
装弾数:30発|(箱形弾倉)
全長:743mm
重量:3,000g|(16インチ銃身)
銃口初速:792-990m/秒
有効射程:300-600m
マグプル社が試作モデル[MASADA]を開発し、ブッシュマスター[民間モデル]、レミントン[軍用モデル]が製造、販売を行っている。簡単な改造で5.56mmから7.62mmまで様々な弾を使用でき、アサルトライフルからマークスマンライフル、分隊支援火器等に改造可能。ヨルムンガンドでココの部隊が中盤からマグプルMASADAを使用。
・M700
種類:軍用狙撃銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:Remington
種別:ボルトアクション方式狙撃銃
口径:7.62mm
銃身長:610mm|(24インチバレル)
使用弾薬:・7.62x51mm NATO弾・7.62x66mm・.300Win.Mag弾・8.58x71mm・.338Lapua Mag弾
装弾数:5発|(固定式弾倉)
全長:1,092mm
重量:4,400g
銃口初速:868m/秒
有効射程:800m
言わずと知れたボルトアクションスナイパーライフル。M40やM24等の軍用モデルは今でもアメリカ軍や自衛隊で使用されている。
・MSR
種類:軍用狙撃銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:Remington
種別:ボルトアクション方式狙撃銃
使用弾薬:・338 Lapua Magnum・.338 Norma Magnum・.308 Winchester(7.62mm×51)
装弾数:・5/10・7
全長|(伸長時):914|(1168)mm
重量|(フル装弾時):5.9:(7.71)kg
有効射程:1,500m
M700の後継のボルトアクションライフル。特殊部隊等で使用されている。
●S&W
・Mk.22mod.0ハッシュパピー
種類:拳銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:スミス&ウェッソン社
口径:9mm
銃身長:102mm
使用弾薬:9x19mmパラベラム弾
装弾数:8発
全長:192mm
重量:780g
SEALs用に開発された暗殺用拳銃。スライドロック式で、サプレッサーを使用すると非常に高い消音効果を持つ。MGSでスネークが麻酔弾使用の物を使用した。
・M500
種類:回転式拳銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:スミス&ウェッソン社
口径:.50口径|(約12.7mm)
銃身長:・4インチ・8.375インチ・10.5インチ
ライフリング6条右回り
使用弾薬.500S&Wマグナム弾
装弾数5発
作動方式ダブルアクション
シングルアクション
全長381mm
重量2,055g
銃口初速506.9m/s(1,663f/s)
エレファントキラーと呼ばれる、言わずと知れた世界最強の拳銃。
●Magpul
・PDR-C
種類:PDW
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:Magpul
種別:PDW
口径5.56mm
銃身長:266-318mm
使用弾薬:5.56mm NATO弾
装弾数20発|(箱形弾倉・30発|(箱形弾倉)
全長:48.3cm
重量:1.36-1.81kg
マグプルが開発したPDR[個人防護ライフル]。非常に小型で、車両や航空機搭乗員が使用する。
●Cheytac
・M200
種類:軍用狙撃銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:Cheyenne Tactical
種別:対物狙撃銃
使用弾薬:・.408Chey-Tac・.375Chey-Tac
装弾数:7発
全長:1397mm
重量:14.0kg
.408Chey-Tac弾を使用するボルトアクション式のアンチマテリアルライフル。サプレッサーの使用も可能で、射程も2kmとかなり長い。CODMW2で良く登場した。
●F&D Defense
・FD338
種類:軍用狙撃銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:F&D Defense
種別:対人狙撃銃
使用弾薬:.338 Lapua Magnum
装弾数:10, 15
338ラプア弾を使用するセミオート式対人スナイパーライフル。BF4ではかなり弱体化されていた。
●NightsArmament
・M110、SR-25、Mk.11mod.0
種類:軍用狙撃銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:NightsArmament
種別:セミオートマチックライフル
口径:7.62mm
銃身長:508mm/609mm|(24インチ銃身型)
使用弾薬:7.62x51mm NATO弾
装弾数:5発/10発/20発箱形弾倉
全長:1,118mm
重量:4,810g
有効射程:600m
M700の後継にアメリカ陸軍が採用したセミオートスナイパーライフル。
●Springfield
・M14EBR
種類:軍用小銃
製造国:アメリカ合衆国
設計:Mike Rock and Jim Ribordy
製造:Smith Enterprise Inc.
種別:バトルライフル、マークスマンライフル
口径:7.62mm
銃身長:558.8mm
使用弾薬:7.62x51mm NATO弾
装弾数:10/20
全長:889mm
重量:5.1kg
有効射程:800m
ベトナム戦争で使用されたライフルの近代化改修を受けマークスマンライフルやスナイパーライフルとして使用されているモデル。M14は大口径、大威力で反動が大きいと言う玄人好みの銃で、今でもUSSOCOM|(アメリカ特殊作戦コマンド)隷下の特殊部隊に愛用されている。プライス大尉やマクミラン大尉が使用した。EBRはEnhancedBattleRifleの略。
●BarrettFirearms
・M82シリーズ
種類:軍用対物狙撃銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:BarrettFirearms
種別:対物狙撃銃
口径:12.7mm
銃身長736.7mm|(M82A1、M82A2)・736mm|(M95)・838mm|(M99)
使用弾薬:12.7x99mmNATO弾
装弾数:10
全長:1,447.8mm
重量:12,900g
発射速度:32発/分
銃口初速:853m/s
有効射程:2,000m
世界一有名なアンチマテリアルライフル。世界中の特殊部隊で使用されているが、条約により、使用後は人ではなく武器や車両を狙ったという言い訳をしなければならない。プライス大尉がM82A1、ジョニーがM82A2を使用。ボルトアクション、ブルパップモデルのM95を特殊作戦群が使用?
・XM109
種類:軍用対物狙撃銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:BarrettFirearms
種別:対物狙撃銃
口径:25mm
銃身長:558mm
使用弾薬:25x59BmmNATO弾
装弾数:5
全長:1,169.4mm
重量:15.10kg
銃口初速:425m/s
有効射程:2,000m
M82の発展型。口径25mmと巨大で、もはや銃ではなく砲である[一般的に20mm以上は砲]。成型炸薬弾は、主力戦車以外のすべての車両を破壊できるほどの馬鹿げた破壊力を持つ。
・M468→REC-7
種類:軍用小銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:BarrettFirearms
種別:カービンライフル
口径:6.8mm・5.56mm
使用弾薬:6.8mm×43SPC弾・5.56mm×45NATO弾
装弾数:㉚発
全長:845mm
重量:3.5kg
発射速度:750発/分
M4の発展型。6.8mm弾を使用し、特殊部隊で使用されている。元々M468の名で知られていたが、最近REC-7|(ReliablyEnhancedCarbine/高信頼性強化カービン)と言う名称に変更された。
●GeneralElectrics
・M134
種類:連装機関銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:GeneralElectrics
口径:7.62mm
使用弾薬:7.62x51mmNATO弾
装弾数:ベルト給、リンクレス給弾方式など
全長:900mm
重量:18,000g
総重量推定:100kg
発射速度:毎分3,000発、可変式、その他バリエーションが存在する
通称ミニガン。7.62mm弾を毎分数千発発射する事が出来、撃たれた人間は痛みを感じる前に死んでいる事から無痛ガン(ペインレスガン)と呼ばれる。主にヘリや車両に搭載される。ターミネーターの様に担いで行動するのは本体重量、銃弾重量、バッテリー重量、バカみたいに巨大な反動、等の理由で余り現実的ではない。
・M61
種類:6砲身ガトリング式回転式キャノン砲
原開発国:アメリカ合衆国
製造業者:GeneralElectrics
重量:・112 kg|(給弾装置は含まない)|(M61A1)・92 kg|(給弾装置は含まない)|(M61A2)
全長:1,827 mm
弾丸:20x102mm
口径:20mm
銃砲身:6本
発射速度:6,000発/m|(M61A1)・6,600発/m|(M61A2)
初速:1,050 m/s|(PGU-28/B弾を使用時)
装填方式:ベルトまたはリンクレス給弾装置
航空機搭載の機関砲、艦船搭載のCIWSや地上部隊の低高度防空用対空機関砲として運用される。アメリカ製戦闘機のほぼ全てに搭載されている。
・GAU-8
種類:ガトリング砲
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:GeneralElectrics
口径:30mm
銃身長:2,299m
使用弾薬:30x173mm
装弾数:1,350発
全長:6.40m
重量:281kg|(銃本体)・1,830kg|(システム重量)
発射速度:毎分3,900発
銃口初速:1,067m/s
有効射程:1,220m
A-10に搭載される7砲身ガトリング砲。発射音ゟ着弾音のほうが先に聞こえる。こいつで撃たれた場合、人間なら文字通り霧散、戦車や装甲車でも文字通り千切れる。空中で発射すると余りの反動に機体速度が低下すると言う伝説がある。愛称はアヴェンジャー|(復讐者)。
・GAU-12
種類:機関砲
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:GeneralElectrics
口径:25mm
使用弾薬:25x137mm弾
装弾数:リンクシステム・リンクレス給弾方式
全長:2.11m
重量:122kg
発射速度:3,600-4,200発/分
銃口初速:高性能焼夷弾|(HEI)1,040m/s、徹甲焼夷弾|(API)1,000m/s
AV-8BハリアーⅡやAC-130Uスプーキー、LAV-AD自走対空砲に搭載されている5砲身ガトリング砲。
・GAU-22
GAU-12のF-35用モデル。今までのM61バルカン砲では、将来A-10の後継機として相応しい火力が得られないと判断された為開発中。4砲身にするなどして約18kgの軽量化を図っている。
● GeneralDynamicsCorporation
・GAU-19/B
種類:連装機関銃
製造国:アメリカ合衆国
設計:GeneralElectrics
製造:GeneralDynamicsCorporation
口径:12.7mm
銃身長:914mm
使用弾薬:12.7x99mmNATO弾
装弾数:ベルト給弾、リンクレス給弾方式など
全長:1.369m
重量:63Kg|(給弾装置含む)
発射速度:1,000-2,000発/分
有効射程:1.8km|(最大射程6Km)
M134の大口径バージョンの3銃身軽量化型。V-22オスプレイに固定武装として取り付けられている。
●H&K
・HK416
種類:軍用小銃
製造国:ドイツ・アメリカ合衆国
設計・製造:ヘッケラー&コッホ
種別:カービン
口径:5.56mm
銃身長:228mm-505mm※モデル毎に異なる
使用弾薬:5.56x45mm NATO弾
装弾数:30発
全長:560mm-941mm/690mm-1,037mm(銃床最大展張時)※銃身長他によって異なる
重量:3.1-4.2kg ※銃身長他によって異なる
発射速度:・700発/分・900発/分 ※HK417C・650発/分 ※HK417A5
銃口初速:890m/秒 ※16.5インチバレルモデル
有効射程:300m
最大有効射程:400m
M4の発展型。アメリカ軍の次期制式ライフル。海上自衛隊が購入している。
・HK417
種類:軍用自動小銃
製造国:ドイツ・アメリカ合衆国
設計・製造:ヘッケラー&コッホ社
種別:アサルトライフル
口径:7.62mm
銃身長:305/406/419/508mm ※モデルにより異なる
使用弾薬:7.62x51mm NATO弾
装弾数:20発
全長:805-1,005mm ※銃身長により異なる・885mm-1,085mm|(銃床最大伸長時)※銃身長により異なる
重量:4.3-4.9kg ※銃身長により異なる
発射速度:600発/分
銃口初速:775m/秒 ※16.5インチバレルモデル
HK416のバトルライフルバージョン。ドイツ軍がG28として民間モデルの改造型を制式採用。
・M27IAR
種類:自動小銃
製造国:ドイツアメリカ合衆国
設計・製造:ヘッケラー&コッホ社
種別:分隊支援火器
口径:5.56mm
銃身長:420mm
使用弾薬:5.56x45mmNATO弾
装弾数:30発・100発
全長:94-84cm|(ストック伸縮で変動)
重量:3.6kg
発射速度:750~800発/分|(最大)・36発/分|(持続)
銃口初速:890m/秒
有効射程:3,600m
HK416をベースに開発された分隊支援火器。戦場で良く狙われる機関銃手の為に、アサルトライフルと見分けが付きにくくするために開発された。
・G3シリーズ
種類:軍用小銃
製造国:西ドイツ
設計・製造:ヘッケラー&コッホ
種別:自動小銃
口径:7.62mm
銃身長:450mm
使用弾薬:7.62x51mmNATO弾
装弾数:20発30発43発(箱形弾倉)50発(ドラム形弾倉)
全長:1,026mm
重量:4,410g
発射速度:600発/分
銃口初速:790m/秒
有効射程:500m
ドイツ軍が制式採用しているライフル。世界4大ライフルの1つ。
・G36
種類軍用小銃
製造国:ドイツ
設計・製造:ヘッケラー&コッホ
種別:アサルトライフル
口径:5.56mm
銃身長:480mm|(G36, G36V, MG36, MG36E)・318mm|(G36K, G36KV)・228mm|(G36C)
使用弾薬:5.56x45mmNATO弾
装弾数:30発|(箱型弾倉)
全長:999mm|(ストック展開時)・758mm|(ストック収納時)|(G36, G36V, MG36, MG36E)・860mm|(ストック展開時)・615mm|(ストック収納時)|(G36K, G36KV)・720mm|(ストック展開時)・500mm|(ストック収納時)|(G36C)
重量:3,630g|(MG36)・3,330g|(G39V)・3,300g|(G36K)・3,000g|(G36KV)・2,820g|(G36C)・3,830g|(MG36)・3,500g|(MG36E)
発射速度:750発/分
銃口初速:920m/秒|(G36, G36V, MG36, MG36E)・850mm/秒|(G36K, G36KV)
有効射程:800m・200-600m|(サイト無し)
ドイツ軍が制式採用しているライフル。
・G36K
G36の短銃身バージョン。Kはドイツ語で短いを意味する、Kurzから。
・G36C
G36の最も小型モデル。CはCompactのC。
・MG36
G36の軽機関銃モデル。ヘビーバレルを標準装備。
・XM29
種類:軍用小銃
製造国:ドイツ・アメリカ合衆国
設計・製造:ヘッケラー&コッホ・アライアントテックシステム
種別:アサルトライフル
口径:5,56mm・20mm|(擲弾)
銃身長:250mm・508mm|(擲弾)
使用弾薬:5.56x45mmNATO弾・20x23mm|(擲弾)
装弾数:30発|(湾曲箱形弾倉)・6発箱形弾倉|(擲弾)
全長:890mm
重量:5,500-8,200g|(実用重量)
発射速度:750発/分
銃口初速:750m/秒・240m/秒|(擲弾)
有効射程:0-1,000m
アサルトライフルと新型のグレネードランチャーを合体させたライフル。値段の高騰と重量増加、計画中止により採用見送り。
・XM8
種類:軍用小銃
製造国:ドイツアメリカ合衆国
設計・製造:ヘッケラー&コッホ
種別:アサルトライフル
口径:5.56mm|(標準)・6.8mm
銃身長:318mm|(基本型)・241mm|(PDW型)・508mm|(狙撃銃・SAW型)
使用弾薬:5.56mmNATO弾・6.8×43mm SPC
装弾数:30発箱形弾倉|(5.56x45mmNATO)・28発箱形弾倉|(6.8×43mmSPC)・100発ドラム形弾倉
全長:840mm|(基本型)
重量:3,400g|(基本型)
発射速度:750発/分
銃口初速:920m/秒|(基本型)
有効射程:300-500m
XM29から発展したライフル。高い命中精度とちいさな反動を誇るライフル。しかし、特殊部隊の反発や圧力等により採用は見送り。パーツの交換により、サブマシンガンから分隊支援火器、マークスマンライフルに改造可能。BFBC2やCODBO2ではアメリカ軍の制式小銃として登場。
・XM25
種類:グレネードランチャー
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:ヘッケラー&コッホ・アライアントテックシステムズ・L-3 IOS ブラシアー
口径:25mm
使用弾薬:25x40mm
装弾数:6発
全長:737mm
重量:6.35kg
銃口初速:210m/秒
有効射程:500m(ポイントターゲット)・700m(エリアターゲット)
XM29から発展したグレネードランチャー。グレネード弾頭が銃弾の様に回転する事で、銃弾の様にまっすぐ飛翔し、空中で爆発させる事が出来る。アフガンでの性能評価試験が終了し、回収される際に兵士達が返したがらないと言う逸話が残る程高評価を得ている。
・M320
種類:擲弾発射器
製造国:ドイツ
設計・製造:ヘッケラー&コッホ
口径:40mm
銃身長:280mm
使用弾薬:40x46mm擲弾
装弾数:1発
全長:350mm
重量:1,500g
銃口初速:76m/秒
有効射程:150m
M203の後継のグレネードランチャー。ライフルのアンダーバレルに装着し、単体でも使用可能。
・MP5
種類:短機関銃
製造国:ドイツ
設計・製造:ヘッケラー&コッホ社
口径:9mm
銃身長:225mm
使用弾薬:9x19mmパラベラム弾
装弾数:10・15・20・30・32発
全長:550mm|(ストック展開時700mm)
重量:3.08kg
発射速度:800発/分
銃口初速:400m/s
有効射程:200m
特殊部隊御用達のサブマシンガン。GSG-9、GIGNがハイジャック制圧に使用した事で世界的に有名になった。日本警察の特殊部隊SATも使用。
・MP5SD6
MP5のバレルをサプレッサー内蔵式にしたモデル。高い静音性を誇る。
・MP5K
非常に小型にしたモデル。KはKruzの略。コッファーと呼ばれるアタッシュケースに隠した要人警護使用も存在する。偉大な先駆者様の作品では黒エルフのメイドが愛用。
・MP7
種類:PDW
製造国:ドイツ
設計・製造:ヘッケラー&コッホ
口径:4.6mm
銃身長:180mm
使用弾薬:4.6x30mm弾
装弾数:15・20・30・40発
全長:340mm|(ストック展開時541mm)
重量:1.6kg
発射速度:950-1,000発/分|(MP7)・850発/分|(MP7A1)
銃口初速:750m/s
有効射程:200m
P90と同じコンセプトで開発された新型弾を使用するPDW。特殊作戦群も使用?
・UMP
種類:短機関銃
製造国:ドイツ
設計・製造:ヘッケラー&コッホ
口径:.45口径・9mm・.40口径
銃身長:200mm
使用弾薬:.45ACP弾・9x19mmパラベラム弾・.40S&W弾
装弾数:25発|(.45ACP)・30発|(9mm,40S&W)
全長:450mm|(ストック展開時690mm)
重量:UMP45 2.3kg|(5ポンド)・UMP40、UMP9 2.1kg|(4.6ポンド)※すべてマガジンは含まない
発射速度:600発/分
MP5をベースに開発された特殊部隊向けサブマシンガン。
・PSG-1
種類:軍用狙撃銃
製造国:ドイツ
設計・製造:ヘッケラー&コッホ
種別:セミオートマチックライフル
口径:7.62mm
銃身長:650mm
使用弾薬:7.62x51mm NATO弾
装弾数:5発、10発、20発|(着脱式箱形マガジン)
全長:1,208mm
重量:8,100g
銃口初速:868m/秒
有効射程:700m
ミュンヘンオリンピック事件を期に開発されたセミオートスナイパーライフル。車が買える位高価と言われる。SATも使用。
・MSG-90
種類:軍用狙撃銃
製造国:ドイツ
設計・製造:ヘッケラー&コッホ
種別:セミオートマティックライフル
口径:7.62mm
銃身長:600mm
使用弾薬:7.62x51mmNATO弾
装弾数:5発もしくは10発、20発
全長:1,165mm
重量:6,400g
有効射程:700m
軍での使用を前提に、G3をベースに開発された狙撃銃。性能はPSG-1と同等で、軽量化、堅牢化、が施され、湾岸戦争ではデルタフォースが使用した実績もある。
・Mk.23
種類:軍用自動式拳銃
製造国:ドイツ
設計・製造:ヘッケラー&コッホ
口径:45口径
銃身長:149mm
使用弾薬:.45ACP弾
装弾数:12発
全長:245mm
重量:1210g
銃口初速:270m/s
有効射程:50m
MGSでお馴染みの拳銃。SEALsやデルタ等の特殊部隊で使用されている。ヨルムンガンドでレームが使用。
・USP
種類:軍用・警察用自動拳銃
製造国:ドイツ
設計・製造:ヘッケラー&コッホ社
口径:9mm・10mm・11.4mm
銃身長:108mm|(USP9, USP40)・112mm|(USP45)
使用弾薬:9x19mmパラベラム弾・.40S&W弾・.45ACP弾・.357SIG弾(コンパクトのみ)
装弾数:15+1発|(USP9)・13+1発|(USP40)・12+1発|(USP45)
全長:195mm|(USP9, USP40)・201mm|(USP45)
重量:770g|(USP9)・821g|(USP40)・887g|(USP45)
銃口初速:350m/s
有効射程:50m
ドイツ連邦軍ではP8の名称で制式採用されている。様々なバリエーションが存在し、各国の軍や警察で使用されている。
・HK45T
種類:軍用・警察用自動拳銃
製造国:ドイツ
設計・製造:ヘッケラー&コッホ
口径:45口径
銃身長:115mm
使用弾薬:.45ACP弾
装弾数:10+1発
全長:194mm
重量:785g
SOCOMのトライアルに合わせてUSPの後継のP30を.45ACP使用にし、開発したモデル。TはTacticalの略で、サプレッサーを取り付ける為にバレルが延長されている。
・HK45CT
種類:軍用・警察用自動拳銃
製造国:ドイツ
設計・製造:ヘッケラー&コッホ
口径:45口径
銃身長:100mm
使用弾薬:.45ACP弾
装弾数:8+1発
全長:183mm
重量:717g
HK45Tのコンパクトモデル。
●MilitaryPoliceSystems,Inc.
・AA-12
種類:散弾銃
製造国:アメリカ合衆国
設計:Atchisson
製造:MilitaryPoliceSystems,Inc.
重量:5.2 kg|(弾倉無し)・7.3 kg(32発ドラムマガジン)
全長:991mm
銃身長:457mm
使用弾薬:12ゲージ
発射速度:300/分
銃口初速:350m/s
有効射程:100m|(12ゲージスラグ弾)
最大射程:200m|(FRAG-12)
装弾数:8発|(箱型弾倉)・20、32(ドラムマガジン)
フルオートショットガン。フラグ12というミニグレネード弾も使用可能。反動も小さく、ドラムマガジンを使う事で非常に高い制圧力を持つ。
●SteyrMannlicher
・AUG
種類:軍用小銃
製造国:オーストリア
設計・製造:SteyrMannlicher
種別:アサルトライフル
口径:5.56mm
銃身長:508mm
使用弾薬:5.56x45mmNATO弾
装弾数:30発/42発|(箱型弾倉)
全長:790mm
重量:3,600g
発射速度:680-850発/分
銃口初速:940m/秒
有効射程:300m
世界一成功したブルパップライフル。コンパクトモデルや分隊支援火器モデル等も存在する。
・TMP
種類:マシンピストル
製造国:オーストリアスイス
設計:SteyrMannlicher
製造:Brügger&Thomet
口径:9mm
銃身長:130mm
使用弾薬:9x19mmパラベラム弾・.45ACP弾|(MP9のみ)
装弾数:30・15発
全長:282mm
重量:1,300g
発射速度:900発/分
銃口初速:380m/s
有効射程:100m
9mm弾使用のマシンピストル。反動が小さく、取り扱いが容易。
●C-MORE
・M26MASS
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:C-MORE
口径:12ゲージ
銃身長:180mm
装弾数:5発
全長:350mm(ストック折りたたみ時)500mm(ストック延長時)
重量:1.5kg
マスターキーの後継として開発されたアンダーバレルショットガン。単体でも使用可能。
● Fabbrica d'Armi Pietro Beretta S.p.A.
・ARX-160
種類:アサルトライフル
製造国:イタリア
設計・製造:PietroBeretta
派生型:ARX-160SF・ARX-160 PDW・ARX-100
重量:3.1kg|(16インチ銃身モデル)・3.0kg|(12インチ銃身モデル)
全長:12インチ銃身モデル
680-755mm|(ストック展開時)・580mm|(ストック折り畳み時)
16インチ銃身モデル
820-920mm|(ストック展開時)・755mm|(ストック折り畳み時)
銃身長:12インチ|(302mm)・16インチ|(406mm)
弾丸:5.56x45mmNATO弾・5.45x39mm弾・6.8×43mmSPC・7.62x39mm弾
発射速度:700発/分
有効射程:600m
イタリアのフューチャーソルジャー計画で開発されたライフル。GLX-160という専用のグレネードランチャーを装着可能。
・M92FS
種類:軍用・警察用拳銃
製造国:イタリア
設計・製造:ピエトロ・ベレッタ社
口径:9mm
銃身長:125mm・119mm|(Vertec)・109mm|(コンパクト,Centurion)
使用弾薬:9x19mmパラベラム弾・.40S&W弾・9x21mmIMI弾
装弾数:15発|(92シリーズ、98シリーズ)・10発|(96シリーズ)・10,13発|(コンパクトL)・8発|(コンパクトM)
全長:217mm・211mm|(Vertec)・197mm|(コンパクト,Centurion)
重量:950g|(92)・970g|(92S/SB/F/G)・920g|(92D)・900g|(コンパクト,Vertec)
銃口初速:365m/s
有効射程:50m
世界一有名な拳銃。アメリカ軍が制式採用し、バイオハザードやミッションインポッシブル、ダイハード等でお馴染みの拳銃。日本警察の特殊部隊SITが使用。
・M9A1
M92Fのアメリカ軍制式採用使用。
・M96
M92Fの.40S&W弾使用。
・M93R
種類:マシンピストル
製造国:イタリア
設計・製造:ピエトロ・ベレッタ社
口径:9mm
銃身長:156mm
使用弾薬:9x19mmパラベラム弾
装弾数:20発
全長:240mm
重量:1,170g
銃口初速:372m/s
有効射程:50m
M92Fをベースに開発された3転バーストのマシンピストル。アタッチメントとして、ストックやフォアグリップが着いている。
・P×4
種類:自動拳銃
製造国:イタリア
設計・製造:ベレッタ社
口径:9mm・.40口径|(約10mm)
銃身長:102mm
使用弾薬:9mmパラベラム弾・.40S&W弾・.45ACP弾
装弾数:17・20発|(9mm口径モデル)・14・17発|(.40口径モデル)・9+1発|(Px4 Storm SD .45ACPモデル)
全長:192mm
重量:785g
4種類の弾薬を使用出来る事からPx4と言う名称になった。
●FN Herstal S.A.
・SCAR-H
種類:軍用小銃
製造国:ベルギー・アメリカ合衆国
設計・製造:FN Herstal S.A.
種別:カービン
口径:7.62mm
銃身長:330mm|(short)・406mm|(standard)・508mm|(long)
使用弾薬:7.62x51NATO弾
装弾数:20発|(箱型弾倉)
全長:・short
635mm|(ストック折畳み)・825.5-889mm|(ストック展開)
・standard
711.2mm|(ストック折畳み)・901.7-965.2mm|(ストック展開)
・long
812.8mm|(ストック折り畳み)・1,003.3-1,066.8mm|(ストック展開)
重量:3,490g|(short)・3,580g|(standard)・3,720g|(long)
発射速度:550-600発/分
銃口初速:714m/s
特殊部隊用に開発されたライフルのバトルライフルバージョン。
・SCAR-L
種類:軍用小銃
製造国:ベルギー・アメリカ合衆国
設計・製造:FN Herstal S.A.
種別:カービン
口径:5.56mm
銃身長:254mm|(short)・355mm|(standard)・457mm|(long)
使用弾薬:5.56x45mm NATO弾
装弾数:30発|(箱型弾倉)
全長:・short
533.4mm|(ストック折畳み)・723.9-787.4mm|(ストック展開)
・standard
635mm|(ストック折畳み)・825.5-889mm|(ストック展開)
・long
736.6mm|(ストック折畳み)・927.1-990.6mm|(ストック展開)
重量:3,040g|(short)・3,290g|(standard)・3,490g|(long)
発射速度:550-600発/分
銃口初速:870m/s
特殊部隊用に開発されたライフルの5.56mm弾使用。
・F2000
種類:軍用小銃
製造国:ベルギー
設計・製造:FN Herstal S.A.
種別:アサルトライフル
口径:5.56mm
銃身長:400mm
使用弾薬:5.56x45mm NATO弾
装弾数:30発|(箱型弾倉)
全長:694mm
重量:3,600g・グレネードランチャー装着時4,600g
発射速度:850発/分
銃口初速:900m/秒
有効射程:500m
とあるでシスターズが使用したアサルトライフル。オモチャの様な外見から、トイソルジャーとも言われる。
・P90
種類:PDW
原開発国:ベルギー
製造業者:FN Herstal S.A.
派生型:P90・P90 TR・P90 USG・P90 LV / IR・PS90・PS90 TR・PS90 USG
重量:3.0 kg|(弾倉に装填した状態)
全長:500 mm
銃身長:263 mm
全幅:55 mm
全高:210 mm
弾丸:5.7x28mm弾
発射速度:900発/分
初速:715m/s
有効射程:200 m
最大射程:1,800 m
5.7mm弾を使用するPDW(個人防護火器)。MGSで天狗兵やヘイブントルーパーが使用した。人間工学に基づいた設計が施され、小型のライフル弾のような形状の銃弾を発射出来る火器として開発された。
・Five-seveN
種類:拳銃
製造国:ベルギー
設計・製造:FN Herstal S.A.
口径:5.7mm
銃身長:112.5mm
使用弾薬:5.7x28mm弾
装弾数:10発・20発・30発
全長:208mm
重量:645g
銃口初速:650m/s|(SS190)
有効射程:50m
5.7mm弾を使用する拳銃。SAOのキリトやスプリンターセルシリーズの主人公のサム・フィッシャーが使用。
・M249
種類:分隊支援火器/軽機関銃
原開発国:ベルギー|(FN Minimi)・アメリカ合衆国|(M249)
製造業者:FNハースタル
重量:10 kg|(装填)
全長:1,035 mm
銃身長:465 mm
弾丸:5.56x45mm NATO弾
発射速度:・持続射撃100発/分・速射200発/分・最高速射撃800発/分
初速:915 m/s
有効射程:700m
最大射程:3,600m
ミニミの愛称で知られる5.56mm弾使用の分隊支援火器。アメリカ軍や自衛隊等世界中の軍で使用される。
・M240B
種類:軍用機関銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造: |(設計・製造)
・USオーディナンス|(製造)
種別:汎用機関銃
口径:7.62mm
銃身長:627mm
使用弾薬:7.62x51mm NATO弾
装弾数:ベルト給弾式
全長:1,245mm
重量:12,500g
発射速度:650-950発/分
銃口初速:905m/秒
有効射程:800m|(二脚)・1,800m|(三脚)・3,725m|(最大射程)
7.62mm弾を使用する分隊支援火器。CODMW2でジャガーノートが装備し、独特な効果音と共に多くのプレーヤーに恐怖をもたらした。
●AccuracyInternational
・AX-338
最新のボルトアクション式スナイパーライフル。338ラプア弾を使用し、射程は2km以上。
・L96、L115
種類:軍用機関銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造: |(設計・製造)・USオーディナンス|(製造)
種別:汎用機関銃
口径:7.62mm
銃身長:627mm
使用弾薬:7.62x51mm NATO弾
装弾数:ベルト給弾式
全長:1,245mm
重量:12,500g
発射速度:650-950発/分
銃口初速:905m/秒
有効射程:800m|(二脚)・1,800m|(三脚)・3,725m|(最大射程)
サイレントアサシンと呼ばれるスナイパーライフル。サプレッサーの使用前提で開発された、対人スナイパーライフル。SAOに登場。
・AS50
種類:狙撃銃
製造国:イギリス
設計・製造:アキュラシー・インターナショナル
種別:対物狙撃銃
口径:12.7mm
銃身長:686mm
使用弾薬:.50BMG
装弾数:5発箱形弾倉
全長:1,420mm・1,170mm|(ストック折り畳み時)
重量:15,000g|(二脚含む)
有効射程:1,500m
SEALsの要望で作られたセミオート式アンチマテリアルライフル。
●SigSauer
・SG550シリーズ
種類:アサルトライフル
製造国:スイス
設計・製造:シグ
種別:アサルトライフル
口径:5.56mm
銃身長:528mm
使用弾薬:GwPat. 90 5.6mm・5.56mm NATO弾
装弾数:10発・20発・30発|(湾曲箱形弾倉)
全長:1,000mm|(銃床展開時)・772mm|(銃床折りたたみ時)
重量:4,100g
発射速度:600または900発/分
銃口初速:905m/秒
有効射程:300m/450m
スイスの民兵がこの銃を背負ったままスーパーで買い物をしている写真で有名。スイスは国民皆兵国家なので、一家に1挺この系統のライフルを配備することが義務付けられている。
・P220
種類:自動拳銃
製造国:スイス・ドイツ
設計・製造:SIG・ザウエル&ゾーン
口径:9mm・.45口径・7.65mm・.38・22口径
銃身長:112mm|(9mm)
使用弾薬:9mmパラベラム弾・.45ACP弾・7.65mmパラベラム弾・.38スーパー弾・.22LR弾
装弾数:7-10発
全長:198mm
重量:810g
銃口初速:345m/s
有効射程:約30-50m
自衛隊が9mmけん銃として制式採用している拳銃。日本での生産はミネベア。
・P226
種類:軍・警察用自動拳銃
製造国:スイス・ドイツ
設計・製造:シグ・ザウエル&ゾーン
口径:9mm・.40in・.357in
銃身長:112mm
使用弾薬:9mmパラベラム弾・.40S&W弾・.357SIG弾
装弾数:15+1発|(9mm)・12+1発|(40&357)
全長:196mm
重量:845g
有効射程:50m
P220の後継の拳銃。海上自衛隊の特別警備隊やSEALsが使用。
・P228
種類:軍・警察用自動拳銃
製造国:スイス・ドイツ
設計・製造:シグ・ザウエル&ゾーン
口径:9mm
銃身長:98mm
使用弾薬:9mmパラベラム弾
装弾数:13発+1発・15発+1発|(M11-A1)
全長:179mm
重量:742g
有効射程:50m
P226の小型バージョン。海上保安庁のSSTやSAT、SEALsが使用。
・GSR
M1911のSIG社バージョン。ヨルムンガンドで銃剣アタッチメント付きが使われた。GSRはGraniteSeriesRailの略で、アメリカで生産されている。最終工程ではガンスミスの手で仕上げられ、市販品でありながら、カスタム銃並みのクオリティを持つ。
●Glock Ges.m.b.H.
・Glock17
種類:軍用・警察用自動拳銃
製造国:オーストリア
設計・製造:グロック社
口径:9mm
銃身長:114mm
使用弾薬:9x19mmパラベラム弾
装弾数:10・17・19・33発
全長:186mm
重量:703g
銃口初速:379m/s
有効射程:50m
本体にプラスチックが多様され、これまでの軍用拳銃にはなかった革新的な機構が盛り込まれている。
良くプラスチックを使用した最初の銃と誤解されるが、H&KのP9やVP70が先発である。正しくは、『プラスチック素材使用の銃で初めて商業的成功を納めた』『フレーム全体にプラスチックを使用した最初の銃』である。
・Glock18
Glock17のフルオートモデル。オーストリア国家憲兵隊に属する精鋭の対テロ部隊GEK COBRAの要望で開発された。
・Glock19
Glock17の小型モデル。
●Kriss
・Vector
種類:短機関銃
製造国:アメリカ合衆国
設計・製造:KrissUSA
種別:次世代短機関銃
口径:40口径・45口径
銃身長・140mm|(SMG、SBR/SO)
使用弾薬:.45ACP弾・.40S&W弾
装弾数:13・17・30発|(.45ACP)
全長:406mm|(ストック展開時617mm)|(SMG、SBR/SO)
重量:2.5kg|(SMG、SBR/SO)
発射速度:1,200発/分
銃口初速:400m/s
有効射程:45m
45.ACP弾を使用するサブマシンガン。小型で取り回しが良い。
●Franchi
・SPAS12
種類:散弾銃
製造国:イタリア
設計・製造:フランキ
種別:ポンプアクション/ガス圧作動方式
口径:12ゲージ
使用弾薬:12ゲージ|(2.75のみ)
装弾数:6発+1・7発+1|(チューブ型弾倉の長さによって異なる)
全長:800/1,070mm
重量:3.95kg・4.1kg|(仕様によって異なる)
様々なFPSで見かけるショットガン。SPASはSpecial Purpose Automatic Shotgunの略。プラスチックが多様され、セミオートとポンプアクションの切り替えが出来る。
・SPAS15
種類:散弾銃
製造国:イタリア
設計・製造:フランキ
種別:軍用散弾銃
口径:12ゲージ
銃身長:450mm
使用弾薬:12ゲージ
装弾数:6+1発
全長:1,000mm|(延長状態)
重量:3900g
SPAS12の発展、改良型。チューブ弾倉が箱型弾倉になり、セミオートとポンプアクションの切り替えが可能。イタリア軍のPKFで使用されている。
●Benery
・M3
種類:散弾銃
製造国:イタリア
設計・製造:ベネリ
口径:12ゲージ
使用弾薬:12ゲージ
装弾数:7発
全長:1,041mm
重量:3.45kg
SPAS12を上回る速射性と軽量さを持つ。セミオートとポンプアクションの切り替えが可能。完成度が高く、世界中の警察、SWAT、軍、特殊部隊で使用されている。日本では、海上自衛隊が採用し、狩猟用としても相当数が出回っている。軍用銃がそのまま買える事は非常に稀である。
・M4、M1014
種類:散弾銃
製造国:イタリア
設計・製造:ベネリ
種別:軍用散弾銃
口径:12ゲージ
銃身長:470mm|(18.5インチ)・356mm|(14インチ)
使用弾薬:12ゲージ|(2.75または3インチ)
装弾数:7+1発|(2.75インチ)・6+1発|(3インチ)|(18.5インチバレルモデル)
全長:886mm|(ストック短縮状態)・1,005mm|(延長状態)|(18.5インチバレルモデル)
重量:3,820g
M3の後継のショットガン。アメリカ海兵隊にM1014として採用されている。部品数を減らし、信頼性を向上させる為にポンプアクション機能は削除されている。
●SAKO
・TRG-42
種類:軍用狙撃銃
製造国:フィンランド
種別:ボルトアクション
口径:7.62mm|(数値はTRG-21のもので以下同じ)
銃身長:1180mm
使用弾薬:7.62mmNATO弾
バリエーション:TRG-21・TRG-22・TRG-41・TRG-42
フィンランド軍のスナイパーライフル。338ラプア弾を使用する。
●Izhmash
・AK-47
種類:軍用小銃
製造国:ソビエト連邦|(開発国)
設計:ミハイル・カラシニコフ
製造:イジェフスク造兵廠・トゥーラ造兵廠など
種別:アサルトライフル
口径:7.62mm
銃身長:415mm
使用弾薬:7.62x39mm弾
装弾数:30発
全長:870mm
重量:3,900g|(マガジン無し、III型)・4,400g|(マガジン付、III型)
発射速度:600発/分
銃口初速:730m/s
有効射程:600m
世界最強の殺人機器と呼ばれるライフル。紛争地帯では100%この銃が使われている。世界4大ライフルの1つ。累計で核兵器より多くの人間の命を奪った。非常に頑丈、単純な構造で、10年以上前の、錆びたライフルが畑から掘り出された際、問題無く撃てたという逸話が残る。
・AK-74
種類:軍用小銃
製造国:ソビエト連邦・ロシア
設計:ミハイル・カラシニコフ
製造:Izhmash・トゥーラ造兵廠など
種別:アサルトライフル
口径:5.45mm
銃身長:415mm・210mm|(AKS-74U)
使用弾薬:5.45x39mm
装弾数:30発/45発|(箱型弾倉)
全長:・AK-74:943mm
・AKS-74:943mm|(銃床展開)・690mm|(銃床折畳み)
・AKS-74U:735mm|(銃床展開)・490mm|(銃床折畳み)
・AK-74M:943mm|(銃床展開)・700mm|(銃床折畳み)
重量:3,300g・2,710g|(AKS-74U)
発射速度:600-650発/分・650-735発/分|(AKS-74U)
銃口初速:900m/秒
有効射程:500m
AK-47の後継の小銃。小口径化し、携行弾数の増加、命中率の向上が図られている。最新型のAK-74Mは、今でもスペツナズで独自改修された物が使われている。
・AK-100シリーズ
ソ連崩壊後、イズマッシュとして再出発したAK工場の製品。輸出が意識され、西側諸国のNATO弾を使用出来る。
・AK-200
2010年に発表された最新型のAK。ロシア軍での採用は見送られた。
・AK-12
AK-200の改良型。現在ロシア軍で試験が行われている。
・AN-94
種類:アサルトライフル
製造国:ロシア
設計・製造:イズマッシュ
種別:アサルトライフル
口径:5.45mm
銃身長:405mm
使用弾薬:5.45x39mm弾
装弾数:30発|(箱型弾倉)
全長:943mm
重量:3,850g
発射速度:連射時は2発目まで1,800発/分・3発目以降600発/分
銃口初速:900m/秒
有効射程:400m
2点バーストと言う珍しい発射方式を持つ、ロシアの新型アサルトライフル。愛称はアバカン。
・SVD
種類:軍用狙撃銃
製造国:ソビエト連邦
設計:エフゲニー・F・ドラグノフ
製造:イズマッシュ
種別:セミオートマチックライフル
口径:7.62mm
銃身長:620mm
使用弾薬:7.62x54mmR弾
装弾数:10発|(箱型弾倉)
全長:1,225mm
重量:4,310g
銃口初速:830m/秒
有効射程:600m
MGSでスネーク、緋弾でレキが使用している狙撃銃。SVDとは、AKSnajperskaja Vintovka Dragunovaの略。今でも改良されたSVUやSVDMが生産され、使用されている。
●イジェメック
・MP443
種類:軍用自動拳銃
製造国:ロシア
設計:Vladimir Yarygin
製造:Izhevsk Mechanical Plant
重量:950g|(MP-443 Grach)・870g|(MP-446 Viking)
全長:198mm
銃身長:112.5mm|(MP-443 Grach)・112.8mm|(MP-446 Viking)
使用弾薬:9x19mmパラベラム弾・9x19mm7N21+P+
口径:9x19mm
発射速度:40-45発/分
銃口初速:450m/s
有効射程:50 m
ロシア軍の最新拳銃。主にアルファやスペツナズ等の特殊部隊が装備する。
●TsNIITochMash デジニトクマッシ
・AS-Val
種類:軍用小銃
製造国:ソビエト連邦
設計:ペテロ・セルジェコフ:バルディミール・クラスコフ
製造:TsNIITochMash
種別:アサルトライフル
口径:9mm
銃身長:200mm
使用弾薬:9x39mm弾
装弾数:20発|(箱型弾倉)
全長:875mm
重量:2,500g
発射速度:800-900発/分
銃口初速:290m/秒
有効射程:400m
サプレッサー内蔵式の特殊消音アサルトライフル。主にスペツナズで使用される。コードネームはシャフト。
・VSS Vintorez
種類:軍用狙撃銃
製造国:ソビエト連邦
設計・製造:デジニトクマッシ
種別:セミオートマチックライフル
口径:9mm
銃身長:200mm
使用弾薬:9x39mm弾
装弾数:10発/20発
全長:894mm
重量:2,600g・弾薬とPSD-1スコープ込みで3,410g
発射速度:800-900発/分
銃口初速:290m/秒
有効射程:400m
AS-Valの狙撃使用。 フルオート射撃も可能。
●KBP
・PP2000
種類:短機関銃・PDW
製造国:ロシア
設計・製造:KBP Instrument Design Bureau
重量:1.4kg
全長:555mm|(延長状態)・340mm
銃身長:182mm
使用弾薬:9×19mmパラベラム弾・9×19mm7N21+P+・9×19mm7N31+P+
発射速度:600–800発/分
有効射程:100m|(9×19mm Parabellum)・200m|(9×19mm7N31+P+)
主にロシア特殊部隊で使用されているマシンピストル。
●IMI
・ガリル
種類:軍用小銃
製造国:イスラエル
設計・製造:イスラエル・ミリタリー・インダストリーズ
種別:アサルトライフル
口径:5.56mm・7.62mm
銃身長:○5.56mm・AR, ARM:460mm・SAR:332mm・MAR:195mm
○7.62mm・AR, ARM:535mm
使用弾薬:5.56mmNATO弾・7.62mmNATO弾
装弾数:・5.56mm:30発/35発/50発|(箱形弾倉)・7.62mm:25発|(箱形弾倉)
全長:○5.56mm・AR・ARM:979mm|(銃床展開時):742mm|(銃床折畳時)
・SAR:840mm|(銃床展開時):614mm|(銃床折畳時)
・MAR:690mm|(銃床展開時):445mm|(銃床折畳時)
○7.62mm・AR、ARM:1,050mm|(銃床展開時):810mm|(銃床折畳時)
重量:○5.56mm・ARM:4.35kg・AR:3.95kg・SAR:3.75kg・MAR:2.95kg
○7.62mm・AR・ARM:4.00kg|(二脚・キャリングハンドル無し)
発射速度:○5.56mm・SAR・AR・ARM:650発/分・MAR:650~750発/分
○7.62mm・AR・ARM:650発/分
銃口初速:950m/秒|(5.56mm:AR・ARM)
有効射程:○5.56mm・AR・ARM:450m・SAR:300m・MAR:150-200m
○7.62mm・AR・ARM:500-600m
イスラエル国防軍の制式ライフル。マークスマンライフルモデル等のバリエーションも存在する。
・ネゲヴ
種類:軽機関銃・分隊支援火器
製造国:イスラエル
設計・製造:IMI|(現IWI)
種別:軽機関銃
口径:5.56mm
銃身長:460mm
使用弾薬:5.56x45mm NATO弾
装弾数:35発|(箱型弾倉)・150発|(ベルト式弾倉)
全長:1,020mm|(バットストック展開時)・780mm|(非展開時)
重量:7,600g
発射速度:850発/分
銃口初速:915m/s
有効射程:300-1,000m
イスラエル国防軍で使用されている軽機関銃。ネゲヴとはヘブライ語で南を意味する。
・TAR-21
種類:軍用小銃
製造国:イスラエル
設計・製造:IWI
種別:アサルトライフル
口径:5.56mm
銃身長:460mm
使用弾薬:5.56mm NATO弾
装弾数:30発|(湾曲箱形弾倉、M16系STANAG マガジン)
全長:725mm
重量:3,300g|(オプション装備時)・2,800g|(オプション非装備時)
発射速度:700-1,000発/分
銃口初速:950m/秒
有効射程:300-500m
イスラエル国防軍の制式ライフル。ブルパップライフルで、恐らくAUGの次に成功したライフル。恐らく映画バイオハザード2がメディアでの初登場。UBCSの制式小銃としてCTAR-21が登場。
・UZI
種類:軍用短機関銃
製造国:イスラエル
設計:ウジエル・ガル
製造:IMI社
口径:9mm
銃身長:264mm
使用弾薬:9x19mmパラベラム弾
装弾数:20・25・32・40・50発
全長:470mm|(ストック展開時650mm)
重量:3,800g
発射速度:600発/分
銃口初速:410m/s
有効射程:200m
MP5と同じ位有名なサブマシンガン。緋弾ではセグウェイにセントリーガンとして搭載されていた。
・マイクロUZI
UZIの小型版、ミニUZIを更に小型化した物。カートスコールと呼ばれ、毎分1,400発の発射速度を持つ。
・UZIPro
マイクロUZIの発展型。ドットサイトを付ける為のレールが標準装備されている。
・デザートイーグル
種類:大型自動拳銃
製造国:イスラエル・アメリカ合衆国
設計:MRI
製造:IMI・IWI・ワルサー
口径:.357・.41・.44・.50
銃身長:152mm
使用弾薬:.357マグナム弾・.41マグナム弾・.41AE弾・.440CB弾・.44マグナム弾・.50AE弾
装弾数:9発|(.357マグナム)・8発|(.41マグナム/.41AE/.44マグナム)・7発|(.440CB/.50AE)
全長:269mm
重量:1,653g|(.357)・1,715g|(.44)・2,053g|(.50AE)
銃口初速:460m/s
有効射程:80m
女性や子供が撃つと肩が外れたり骨折すると言われる、50口径弾を使用する大型拳銃。実際は適切な訓練を受け、適切な持ち方をすれば2挺拳銃も可能。MGSではメリルが2挺を連射したりしている。
●豊和
・89式小銃
種類:小銃
製造国:日本
設計・製造:豊和工業
口径:5.56mm[1]
銃身長:420mm[1]
使用弾薬:89式5.56mm普通弾
装弾数:20発/30発|(箱型弾倉)
全長:916mm|(固定銃床式)・916mm/670mm|(折曲銃床式)
重量:3,500g|(弾倉を除く)
発射速度:650-850発/分
銃口初速:920m/秒
有効射程:500m
自衛隊、日本警察が使用するアサルトライフル。特殊なセイフティを使用し、緊急時の操作性に欠ける。バイポッド標準装備で、命中精度は極めて高い。最新の改修で、M16系のストックやレイルシステムが装備された。
◎オリジナル
・RSS-1 レールガン狙撃システム
種別:個人携行対物電磁投射砲
口径:20mm
銃身長:616.7mm
使用弾薬:20×90mm飛翔体
│ーHEAT
│ーHE
│ーAPSFDS
│ーAPDS
│ーCANISTER
│ーAIRBURST
装弾数:7+1発
作動方式:電磁投射
全長:1,247.8mm
重量:6,900g
発射速度:43発/分
チャージ速度:通常時:0.6秒
フル:3秒
弾速:通常時:3400m/s
フル:4500m/s
有効射程:通常時:4,000m
フル:8400m
貫徹能力:通常時:2000mで鉄板200mm
フル:2000mで鉄板600mm
バッテリー:通常時:400発
フル:210発
艦船や航空機用のレールガンを個人で使用出来るように設計した物。戦車砲レベルの破壊力を持ち、破壊力と音の割に反動も低い。サプレッサーが無いと雷のような音がするが、専用サプレッサーを着ける事で、エアガンの発射音まで抑えることが可能。大口径なので様々な種類の弾を撃てる。
・ELR-1
種別:超高出力レーザー兵器
口径:13mm
全長:1,17.6mm
重量:5.6kg
射程:1040m
4,000m[失明兵器として]
照射可能時間:4分40秒
再照射まで:2分
湊が魔術と魔法と科学を融合させて作ったレーザーライフル。戦争直前にアップグレードが行われ、照射可能時間が伸び、再照射までの時間が短縮された。空気の抵抗により、1040m以上遠くには破壊効果はないが、失明兵器や目標指示としてなら4km先まで届く。
・高周波ブレード 草薙
様々な魔法金属を混ぜ合わせた合金を使用し、科学と魔術と魔法を組み合わせて生まれたゲテモノ高周波ブレード。高周波で無くとも恐ろしいほどの切れ味を誇る剣を高周波ブレードにした事で、戦車の装甲板がバターのように切れると言うふざけた切れ味を手に入れた。
この武器紹介をまとめるのはかなりしんどかったです。
次回は銃以外の兵器紹介、軍事略語や銃弾、車両の種類などの用語解説、を出したいです。それが終われば長かった幕間も終了し、第3章が始まります。
最近、YouTubeでGTAオンラインを使ったゆっくり動画を投稿している、wasabiという方の撮影に協力させていただいています。ゆっくり動画が嫌い、GTAが嫌い、茶番が嫌い、東方projectが嫌い、という方以外で興味のある方は1度ご覧になってはいかがでしょう。タイトルは『ゆっくりトランスポーター』です。ちなみに私は31話から撮影に参加しました。
以下はリンクになります。 https://m.youtube.com/watch?v=QucT4F_K6EQ
ようやく新章に入れそうです。ただ、用語解説がまだ殆ど出来ていないので、もしかしたら遅れるかもしれません。もう少しだけお待ち下さい。
ご意見ご感想をお待ちしています。




