表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

鳥に手がないわけ その2

お父さんスズメが言いました。


「スズメは、何を食べて生きているのか?」


子スズメがいいました。


「お米とか、パンくずとか、虫とかなどです。」


「いいか、それが、猿のような手があったら、コメ粒を摘まめるか?パンくずを、摘まめるか? 嘴はなんと便利だろう。どんな小さな食べ物より、正確に米粒をつまめ、パンくずだって、食べられる。人間にも、手があるけれど、人間の手で、米粒なんて、パンくずなんて、摘まめない。で、ピンセントなるものを考えているんだが、あれは、スズメの嘴を真似したものだな。それでも、その性能は、スズメの嘴の、10分の1,いや、100分の1,1000分の1の性能しかない。」


「スズメはすごい。」


「そうだ、手があれば、それで、餌を摘まんで、口にもっていかなければならないので、時間当たりに食べられる量は、5分の1,10分の1の効率になってしまう。のんびり、餌を手で拾って食べていたら、のろまな猫でも、スズメを捕まえてしまうそ。しかし、嘴で、餌をたべれば、見つけた餌は、すぐ食べ、また、次の餌を見つけてすぐ食べ、猫がきたら、さっさと逃げる。いいか、嘴で、餌を食べるので、猫になんか捕まらないのさ。」


「そうだね。」


「だから、手なんか必要ないのさ。むしろ邪魔。素早く飛び立つのに、手があれば、翼の邪魔になって、素早く飛び立てない。いいか、手なんて、邪魔なだけだ。わかったか?」


「うん」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ