4.『自分の周りのモノ』
『自分の周りのモノ』
この世界に存在する、全てのモノには意味があると思う。
“命あるモノ”には、今ある世界を次に繋げる為、子孫を残す為に存在する。
そして“命ないモノ”には“命あるモノ”の為に存在する。
ここで表す
“命あるモノ”とは
“人間”
“命ないモノ”とは
“道具”
の事です。
“道具”には、100年大事に使うと“神様”が降りるらしい。
それを“ツクモ神”と言うらしい。
それを踏まえて話しを進めると………
アナタの部屋にあるモノ達は、アナタを生かす為に生まれて来た。
アナタの部屋にあるモノ達は、アナタに必要とされたから、アナタを支える為にやって来た。
今は“ツクモ神”になる途中。話す事は出来ません。
だけど、アナタの話しは聞いていますよ。
だから、大事に使って下さい。
お疲れ様でした。
今回も、新しいキーワード『ツクモ神』が出てきました。
前回の『見えないけれど』の後書きで書いた通り、『アナタの部屋も聴いています』の意味は伝わったでしょうか?
細かい事まで伝えるにはアナタの部屋にある“道具”の名前を全部、出さないといけなかったので、『部屋』とまとめさせていただきました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。