表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/50

15話 思い出

4月も残すところあと数日。


バイトを始めて2週間ほど経った。仕事は毎日ハードだけど、意外と性に合ってるみたいで、すごく楽しい。


今のところ、週4~5日くらいがちょうどいい感じ。無理なく続けられそうだ。


「できるときでいいんだよ。蒼真は見た目よりもガッツあるね!」


美咲さんはいつも俺のことを褒めてくれる。というか、そんなに見た目ダメっぽいのかな……?


「そーまはね、うちのお父さんに似てるんだよ。お父さん、元々体が弱くてね。私が小さい頃に病気で亡くなっちゃったの。」


まかないを食べながら、羽依さんがそんな話をしてくれる。


「これ、お父さんの写真だよ~。」


「へえ……あー……うん。似てる、のかな?」


自分じゃよくわからないや。


「なんていうかね。じっくり見たら、そりゃ違うんだけど……空気感が似てるのよ。」


美咲さんも一緒にまかないを食べながら会話に加わる。


今日のまかないは、俺が作った野菜炒め。仕込みの余った食材で作ったリーズナブルな一品だ。


「お母さんのご飯、いつも肉メインだから、こういうの嬉しい~。」


羽依さんも気に入ってくれたみたい。


「若い頃からしっかり肉を食べないと、お父ちゃんみたいにもやしっ子になっちゃうよ!」


「もう十分だよ!お母さんみたいに胸ばっかり大きくなってきちゃってるし……。」


「それは武器だよ、羽依。蒼真もきっと好きだよね?」


「え、あ、はい。」


いきなり振らないでください、美咲さん! 意識しちゃうじゃないですか!!


「そーまはね、あんまりエッチじゃないんだよ。エッチな本、なかったし。」


「あはは!そんなはずないよ!パソコンの中見たらすごいことになってるって!検索履歴、見てみな!」


「ちょおぉぉぉぉぉおお、やめて美咲さん!!」


「そーま、動揺しすぎ。」


めっちゃジト目で見てくる羽依さん。ああ……俺のピュアなイメージが……。


「若い男なんてね、すごいんだから。」


「何がすごいの?」


「やめましょう? ね? もうこの話終わりにしましょ?」


大体毎日、雪代親子のおつまみにされる俺。


嫌じゃないけど、弄ばれてる感じがちょっと癖になりつつあるのが怖い。


「羽依さんのお父さんの話、もっと聞かせてよ。」


「お父さんはね、私が泣いたりすると、ぎゅって抱きしめて、おでこにちゅってしてくれるの。」


「へえ~、優しそうな人だったんだね。」


「うん。怒ったところ、一度も見たことないよ。」


「私も怒られたのは1回だけだね。」


美咲さんがケラケラ笑いながら言った。


「え、それ何して怒られたの?」


羽依さんも知らないらしい。


「いや~、あはは……! そろそろ開店の準備だね! 今日もよろしくね!」


「すっごい強引にごまかした!」


***


「今日も満員御礼だったね。」


この店、めっちゃ繁盛してるな。


「蒼真が来てくれてからね、回転が良くなったのよ。元々、さばききれなくてお客さん待たせちゃってたから。」


「お母さん、人を使うの嫌いだからさ、バイトとか取らないんだよね。」


「なんかねえ、蒼真みたいに仕事できる子ならいいんだけどさ、ダラダラされたら蹴っ飛ばしちゃいそうでね! 今の時代、パワハラとかうるさいからさ。」


「でも、美咲さん、俺のこと蹴りますよね?」


「愛情表現だよ。愛があれば何だって許されるんだよ。」


「えー!? そーまのこと蹴ってるの!? ダメだよ、お母さん!」


「ははは! あたしが本気で蹴ったら、蒼真なんて死んじゃうよ。じゃれてるだけじゃん、ね?」


「体は痛くないですよ。心は痛いけど。」


「ちょっと、お母さん!」


「蒼真、裏切ったね?」


「ひぃぃ! 蹴らないでください!!」


3人で笑いながら片付けをする、この時間がとても心地良い。


いいバイト先が見つかって、本当によかったなあ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ