表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/50

11話 予習

挿絵は簡単なAI生成で作ってるので、毎回制服と顔が違ってしまいます。

プロンプトとか難しいですね~

早朝、朝5時に起床。

眠い目をこすりながら顔を洗い、シャキッとする。


軽く準備体操をしてジョギング開始。最初は無理せず3kmぐらいからかな。


そこから徐々に距離を伸ばしていこう。


「はぁっ…はぁっ…」


登下校で体力が削られるようじゃ、バイトでヘロヘロになるのは目に見えている。


羽依さんが見てる以上、みっともないところは見せたくない。


もっとも、中学時代も運動部には入ってなかったから、体力に自信があるわけじゃない。


親父に「筋トレだけはやっておけ」と言われていたから、軽めの筋トレは毎日続けていたけど。


これからはもう少し負荷を上げていこう。


お約束の展開として、一緒にジョギングをする美少女と知り合える……なんてことはなく、普通に帰宅。


「うわっ、汗でベタベタだ。」


たった3kmでこの有様。まずは汗を流さないと。


シャワーを浴びてさっぱりする。


そのあとは、シリアルと野菜ジュースで簡単に朝食を済ませた。


野菜ジュースを飲んでおけば、なんとなく健康でいられる気がする。


夜干ししていた洗濯物を取り込みながら、朝のニュースを見る。


「カピバラの赤ちゃんが~」


近くの動物園でカピバラの赤ちゃんが生まれたらしい。へ~、見てみたいな。


ちょっと早いけど、学校に行って予習でもしておこう。


「いってきま~す」


一人暮らしでも、つい口にしてしまう。やっぱりちょっとだけ寂しい。


家を出ると、ちょうど羽依さんと鉢合わせた。


「そーま!」


「おはよう、羽依さん。早いんだね。」


「うん、だいたい毎日このくらいかな~。予習しておきたいしね。」


進学校の生徒らしい回答だ。

ぽやぽや天然ちゃんで天才肌、というテンプレキャラではなく、しっかり努力を重ねて成績を伸ばしているようだ。


「今日からジョギング始めたんだ。」


誰かに宣言しておけば、三日坊主にならずに済むかもしれない。


「えらいね~、そーま。1ポイントあげるよ!」


うおー!またハグしてくれちゃう!

それなら頑張らないと!


「そーま。なんかやらしい顔してるよ。」


ジト目で睨まれる。


「あ、そういうの気にするんだ。フリーハグOKみたいな感じかと思った。」


「そんなわけないじゃん。」


ちょっと冷たく言われる。

正直、初日の印象が強すぎて、誰にでも気軽にハグする子かと思っていたけど、最近の印象は随分変わった。


むしろ、初日の羽依さんの行動がイレギュラーだったように思えてくる。


「じゃあ、俺だけなんだね。それはそれで嬉しいな。」


「変なそーま。」


そう言いながら、照れたように微笑んでくれる。


「昨日はごめんね。いきなりバイトさせちゃって。」


「むしろお礼を言いたいよ。まかない付きのバイトがいいなって思ってたからさ。嬉しすぎるよ。」


「そう言ってくれるのは嬉しいけどね。ご飯を食べさせてあげるだけのつもりだったから、騙し討ちみたいに思われないか気にしちゃって。」


少ししゅんとする羽依さん。


「お母さん、強引なところあるからさ。無理なことは無理って言っていいからね。」


「大丈夫だよ。お店が忙しいのはよくわかったし、美咲さん一人であの状況をさばくのはしんどいと思う。」


「それは大丈夫なの。あのお店のお客さん、みんなお母さんのファンだったり手下だったりするから、料理が出なくてもずっと待ってくれるの。」


「ふーん。え?手下?」


「お母さん、昔やんちゃだったみたいでさ、今でも影響力あるみたいなの。」


そういえば、客層は決してガラがいいとは言えなかったけど、みんな行儀よく食べていたような……。


「美咲さんには逆らわないようにしよう。」


「だめ!そーま。ああいうのには、びしっと言わないとダメなんだよ。びしっ!」

挿絵(By みてみん)

指を突き出す羽依さん。

身内には、結構厳しいんだな。


「うん~、努力します。」


「頑張ってね、そーま。私もできるだけ手伝うから!」


拳を握りしめて、ぐっと前に突き出す。その仕草ひとつひとつが可愛らしい。


二人で話しながら登校すると、30分の通学時間もあっという間だ。


「羽依さんは、ずっと徒歩通学する感じ?」


「自転車も考えたんだけどね~。坂が多いし、電動アシスト自転車は高いし。」


「だよね。でも、こうして二人で話しながら歩くと、あんまり時間を感じなかったな。」


「だね!私、毎日この時間に家を出てるからさ。一緒に通ってくれると嬉しいな~。」


「うん、今日の流れをルーティンにしたいし、この時間に行けるようにするよ。」


「やったー!じゃあ予習も一緒にやろうね。バイトで大変だろうから、私が講師になりましょう〜!」


「え、それは助かるかも!よろしくお願いします、先生!」


「ビシビシ行くよ~!」


またもや指先を前にビシッと突き出す羽依さん。


正直、勉強のやり方をちゃんと考えないといけないと思ってたから、これはありがたい。


教室に入ると、すでに10人ほどが予習をしていた。図書室も開放されているはずだから、半数以上は登校しているようだ。


「おはよう、蒼真。雪代さん。」


真桜さんが挨拶してきた。さすが元生徒会長、朝からしっかり予習しているらしい。


「おはよう、真桜さん。早いね、やっぱり予習?」


「ええ。家より学校のほうが捗るのよね。」


「家でも一生懸命やりそうだけど?」


「もちろんやるわよ。でも、学校の空気が好きなの。」


すごいな、そんな人もいるんだな、と思ったけど、胸にしまっておこう。


「わかる~!学校いいよね~!」


意外なところからの同意。進学校の生徒って、みんな学校好きで勉強好きなのか…ちょっと気後れしそう。


「良かったら、多目的スペースで一緒に予習しない?わからないところがあれば教えられるわよ。」


真桜さんが提案してくれた。たしかに、ここで話しながらだと他の人の迷惑になるし、移動したほうがいいか。


羽依さんも頷いているし、有り難く好意に甘えよう。


3人で多目的スペースへ移動する。


「結城さん、入試トップだったんだよ!そんな人に教えてもらえるなんてラッキーだね!」


「2位は僅差で雪代さんだったわよね。」


え、俺、学年1位と2位の人から勉強教わるの?


「2人ともそんなに優秀なら、俺いたら足引っ張りそうじゃない?」


羽依さんと真桜さんが、顔を見合わせて、やれやれ…という表情をする。なにこの屈辱感。なんかクセになりそう。


「蒼真がどの程度できるかはまだ分からないけど、心配しなくても、私たちの学力には影響ないわよ。」


ちょっとキツめな言い方だけど、遠慮するなって意味なのは伝わる。


「インプットも大事だけど、アウトプットも大事なんだよ~。」


二人の厚意がありがたすぎる。


「じゃあ、よろしくお願いします!」


その後、2人の真剣さに触発されて、俺も必死に予習をこなした。なるほど、予備知識があると授業がスムーズに理解できそうだ。


「要領よくやることが大事なの。」


真桜さんがそう言うと、やたら説得力がある。羽依さんも頷いているし、成績上位者なりのノウハウがあるんだろうな。


「家で一人で勉強するより、何倍も身についた気がするよ。ありがとう!」


その日の授業は、今までよりずっと分かりやすく感じた。学力パラメーター1アップだね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ