71 そのひと言で息を吹き返す
向かいの山(大地主の所有地)が少しずつ原生林になっていくのが恐ろしく、ノコギリと草刈り鎌を手に頑張りました。あちこちに生えて育っている桑の木を切り、タラの芽の木も切り、南天の木を伐り、あとはひたすら笹とドクダミを鎌で刈る。
服が汗で重くなるほど汗をかきながら働きました。
ここの地区は、何十年間も「山を好きに使っていいけど、草刈は使った人がやってね」というルールらしい。
我が家を建てたおじいちゃんは、山でシイタケの原木栽培をしていたらしい。
三つ葉やミョウガを育てていた人もいたとか。
今はその人たちは全員鬼籍に入り、山は荒れ放題。
私が「山は使わないから草刈りしてほしい」と言ったら、何百リットルも除草剤を撒くと言う話になったそうで。
「じゃ、いいです。私がやります」
除草剤、嫌いなの。ものすごい数の生き物を殺すだろうし。大量の除草剤を撒いた土地の隣で暮らしたくない。
1日300鎌を目標に頑張れば、どうにかなる……はず。
300鎌ザクザク切り取っているとね、結構はかどるのです。いい運動になるし。
・・・・・
先日、担当さんとやり取りしていて、
「○○さん、私これ、全然自信がないんですけど……大丈夫ですかね」
「大丈夫です。僕と編集長にはウケてます」
「そ、そうですか」
少し前まで「先が見えない」って泣きが入っていたのですが、そのひと言で心の息を吹き返す私。
それとは別に、2日後の7/14 (金)はビクトリアのコミックが発売されます。
楽しみ!!!
牛野先生の描いてくださるジェフリーは、身長190センチ、体重80キロという設定通りの筋肉質の大男、しかも甘い系のイケメンで、見るたびにうっとりです。




