表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫デコ  作者: 守雨


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

52/311

52 風営法は複雑

ぼんやりと形になりつつある小説にリアリティを出したくて、風営法を読んで覚えようとしています。

ところがね、「ええ? ほんとにぃ?」と思う規則が多くて、覚えるのが難しい。

のみ込めないと覚えられないのは昔から。

丸暗記が苦手なんです。


『営業停止は避けたい!スナックの営業時間の法律上の規定と諸届を解説』

https://chamchill.jp/night-life/snack/snack-business-hours/#i-8


『スナックの営業はどこからが接待行為?』

https://times.trust-operation.com/snack-reception/#%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%96%B6%E6%A5%AD%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%8C%E6%8E%A5%E5%BE%85%E8%A1%8C%E7%82%BA%EF%BC%9F


おしぼりの手渡しやカラオケに手拍子を打っても「接客行為」って知ってました?

これ、守っている店の割合はどのくらいなんだろう。

厳格に取り締まっていたら営業停止になるスナックが山ほどありそうな。


紙に書いて表をつくろうかと思ったけど、今はやめておきました。とある作品を完結しなきゃならなくて。


あとね、中華の小説を書こうと本を読んでいるけど、情報が膨大すぎてめまいがします。

「ふんわりした中華っぽい感じでいいんですよ」というご意見もいただきましたが、うーん。


うーん(何)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ