表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫デコ  作者: 守雨


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

302/312

302 CD用のスリットなんかない

「なんで支払い明細をいちいちコンビニでプリントしてるの?」

「プリンターを使おうとするとインクジェットの吹き出し口が固まってて、イライラするから」

「プリンターを新しく買いなさいよ」

「1年に1回しか使わないのに、物を増やしたくないし、説明書読みたくないし、Wi-Fi接続が上手くいかなかったら時間を取られるからいやだ。面倒くさい」

「パソコンにCDを入れたらすぐつながるから!」

「私のパソコンはどれもCDを入れる場所なんかないもん」

「そんなわけないから!」


というやり取りを何回繰り返したかな。

プリンターは捨てた。

パソコンにCDを入れられるようなスリットはない。


そして今、大好きな漫画のドラマCDを数千円で買ったけど、買ってからハッとした。

うちのブルーレイ・DVDプレーヤーはCDを再生できるのだろうか。


追記


アマゾンでCDプレーヤーを買った。

もう、こうなったらドラマCDをバンバン買ってやる。。。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
一年に一回しか使わないものにお金かけるのは無駄ですね。。 今はCD入れられるPCの方が珍しいです。ドラマCDもストリーミングで聞けるようになりましたので、わざわざ外付け買うのも勿体ない気がします。 …
PCのOS、恐らくWINDOWS10とCDプレーヤーが合うかどうかですね。WINDOWS11専用もあるので。
私も全く詳しくないのですが、CD ROM外付けなら大丈夫ですかねぇ? 会社の若い子(30歳そこそこ)がパソコンやらネットやらのお困り事をパパッと解決するのを見ると尊敬しかないおばちゃんです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ