表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫デコ  作者: 守雨


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

295/311

295 青空でガス抜きしています

猫デコの更新頻度が落ちているのは、私が仕事に追われていることと、怪我をしていることが原因なんですが、その他にも、青空ブルースカイで日常のつぶやきを頻繁にしているので、ガス抜きできてしまっていることも原因です。


そちらに読者さんを誘導するほどの内容はつぶやいていないのですが、会員登録をしなくても読めますので。気が向いたらどうぞ。

でも、ほんとにくだらないことしか書いてないです。


赤いキツネを13年ぶりに食べたら美味しかったとか。

魂が口から出ちゃってるんだとか。


https://bsky.app/profile/syuunovel.bsky.social (ここです)


最近思ったことが1個あって


『なろうでややこしい話を書いても、実生活でややこしい経験を散々している世代には敬遠される説』


について、最近思ったこと。


実は私もややこしい話には手が出なくなっていて、マンガでさえも伏線バリバリ、まさかと思うような人が犯人、という作品は、読むのが億劫になってきているんです。


せめて創作の世界では気を抜いて楽しみたいって気持ちもあるんですけど、もういっこ。


『年齢を重ねて、複雑なストーリーを追うのがしんどくなっているのでは?』


て気がしてなりません。これはもちろん個人の感想です。

昔、私の祖母がわかりやすいストーリーの時代劇ばっかり見ていたのも、これじゃないのかなって。

そう思わなくもないんです。


だって私、若者向けの人気アニメを見ていても、誰が黒幕か気を張って真剣に見なきゃならない作品は(いや、これはいいや)って思うんだもの。

主人公の複雑な背景、込み入った人間関係。裏切りに次ぐ裏切りとか、昔だったら食いついてたような作品に食いつけない。


(これはもういいかな)って思っちゃう。


なので、(もういいかな)と思う世代の読者さんに向けて、気楽に楽しめる作品を書こうかと思っています。

『古城で暮らす私たち』の次は、なーんも考えなくても「ふはは」と笑って楽しめる可愛い話にしたいです。


「もともとそんな込み入った話書いてないだろ」と言われたらその通りですが、そういう志はあったのですよ。


それと、活動報告でもエックスでもご報告していませんでしたが、『走竜国の第三王女』と『古城で暮らす私たち』は本になります。

本になるのは読者さんのおかげです。


ありがとうございます。(深々とぺこり)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
書籍化おめでとうございます。魂戻ってきているといいです。
わざわざありがとうございます。 倒置法当地方、並んで出てくる! パパパっと打ってたら紛れ込みますよね。 文脈から、倒置法って置き換えてのスルーは、日常的にしています。クスッとスルーか、いじり合いで…
書籍化おめでとうございます。 タイトルのあとに(書籍化)って表示されてて、嬉しい反面またよりお忙しくされてるのでは、と思っておりました。 青空、見上げに行ってみよう。 先生の作品は、込み入ってても…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ