表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫デコ  作者: 守雨


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

287/311

287 インプットはだいじ

あけましておめでとうございます。

今年もお暇なときに読んでいただけたら嬉しいです。



小説を書いているとき、のめり込んでいろんな場面が次々思い浮かんで「ああ、キーを打つ指が追い付かない」と思うときと、「そろそろ終わりに向けて話をまとめなきゃ」って冷静に思う場合がある。

自分ののめり込み具合と評価が完璧に一致するかというと一致しない。落ち込むときもあるけど、そこが面白いと思う。



今、4作品なろうで連載しながら新作も並行して4つ書いていたのだけど、そのうちの1つを「んん?」と思いながら書いてた。

主人公のどこが魅力的なのか自分でも言えなくて。

「これ、面白いか?」て思いながら書いてた。


そんなときにピッコマで、主人公が立ち直って生きていくマンガを読んでたら、今書いている主人公がなんで魅力が薄いのかわかったわ。

私のは自己完結してるの。一人で納得して一人で成長していくの。

そりゃつまらんはずだわ。これじゃだめだ、成長の背景をもっと書き足そう。



てことに気がつくまでに9万字以上も書いてた。書き慣れるって怖い。

「小説を書き慣れたころに自滅していく作家さんを何人も見た」って、以前とある編集者さんから聞いたことがある。


これか。


マンガ読んで気づいてよかった。インプットはだいじだね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ