もう徹夜はやめとこ
その日、他の仕事を終えた深夜2時から作業を開始したのです。
「朝の4時が1番閲覧数が少ないから、4時台に一瞬だけキャラデザを公開して画像がちゃんと並んでいるのを確認したら、タグは全部削除して、10月4日にあらためてタグを貼る」
そう思っていたはずなのに。
「あれ?なんでキリアス君だけ画像が出てこないんだ?」と何度もタグを確認し、画面に反映されるまでの時間をジリジリと待ち、3度も4度もキリアス君の画像タグをやり直して。
「よし、キリアス君もちゃんと表示された。完成」
そう思ったときには疲れすぎて守雨機関車は暴走し、「よかった。6時の投稿に間に合ったわ」と、なぜか、その日が10月4日と思い込み(実際は10月1日)、「どうせ最終回だから、早く投稿してもいいよね」と最終回の本文とキャラデザを公開したまま朝を迎えたのです。
ずっとこの過程が記憶から消えてたけど、やっと思い出したわ。
6時過ぎに「なんで今日公開したんですか?」とDMで聞かれて「え?」と。
パソコンのカレンダーをクリックしたら、火曜日だし、10月1日だし。
守雨機関車は暴走していたことに気づき、血の気が引きました。
キャラデザの公開許可を10月4日でいただいていたので、私一人の問題じゃなくなっていて、即、担当さんに平謝りのメールを書き、更にXでも「そういう事情です。間違えたんです。申し訳ありません」とあちこちに向かって心で土下座しながら謝罪のポストもしたのです。
そしたらさ。
なんでかその謝罪ポストがめっちゃ読まれてるの。今現在1万9千回閲覧だって。
なんで? どっかで晒されてるの?
エゴサはしない主義なので、晒されても私の目に入らないからいいけども。
「うわ、やだ。なんで謝罪ポストが読まれるわけ?」と愚痴ったら、「これがきっかけで1人でも隠れ家を読む人が増えればいいですよ」と投稿を指摘してくれた方に慰めてもらって、「そうだ、この前向きさを見習おう」と思ったことでした。
あの土下座ポストのどこがそんなに興味を引いたのかわからんけどもw
ちなみに、担当さんが心配してお電話をくれて「大丈夫ですよ。問題ないですよ」と。「あるあるですよ」と慰めてくれました。
そこでやっと生きた心地が回復しました。
自分が何をやったのか記憶が曖昧って、ものすごく怖かった。
認知症の初期は当人が恐怖でパニクるってのを映画で観たけど、きっとあんな気持ちなんだろうな。
もう、眠れなくても徹夜作業はやめとこ。(眠くても眠れない不眠症)




