表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫デコ  作者: 守雨


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/311

23 タイトルよりも中身

タイトルは大切と思っていたのです。

『ラノベはタイトルとカバーイラストで売れ行きが決まる』というご意見をたくさん拝見してきました。


そういうものなのか、と思っていましたが、今、ピッコマさんで「あなた!私、ストライキします」という直訳豪速球なタイトルの漫画を読んでいて考えが少し変わりました。


話売りの漫画と書籍では条件は違うにしても、中身さえ良ければ、読者は読むなぁと思っているところです。


最初は(日本語に翻訳するなら、もう少しなんとか日本人に耳馴染みのある語呂のタイトルでもよかったのでは……)と思って読み始めたのですが、これが。


よくあるタイムリープ物で、すれ違いから始まる話なのですが、たいそう面白い。(めちゃくちゃ面白いと書いたけど書き直しました。めちゃくちゃという単語は安易すぎて逆に安い感動に聞こえる気がするんです)


ありふれた設定でもストーリーの書きようによってはこんなに面白いんだな、と思いました。

いや、むしろ山ほど書かれているネタを面白く書けるところが実力なのね、と感心しました。

私に欠けているのはそこらへん。


昨日から延々と課金しながらこの漫画を読んでいます。直訳タイトルはもう、関係ない。

タイトルに違和感あっても中身が良ければ読む。


こんなお話を書けるようになったら楽しいだろうな、と眼精疲労の痛みを鎮痛剤で抑えつつ読んでます。眼精疲労は漫画の読みすぎだけじゃないですよ、昨日10,000字以上原稿を書いたからです。そう思うことにしています。


さて、仕事に戻ります。

ではまた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ