表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫デコ  作者: 守雨


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/310

21 半年だけ借りた家の話

大型犬を連れていると、宿泊できる宿が限られます。

だいぶあちこち泊まりましたが、犬が落ち着けない様子なので、旅行の拠点として北関東の地方都市に半年だけ一軒家(貸家)を借りたことがあります。


家賃は五万円だったけど、大型犬OKの宿を利用すると、人間と犬を合わせると一泊でそのくらい宿泊費がかかるから毎週のように通えば全然高くないのです。


そこがね、夏はいいけれど、冬が寒かったんです。家の造りがスカスカだから。

冬はいくらストーブ焚いても寒かったですね。その代わり、夏にやぶ蚊がほとんどいませんでした。

昭和の日本家屋って感じで、二階の窓から屋根付きの物干し場に出るんです。そこで洗濯物を干していると、お隣の奥さんと会話が弾んだりして。

ネットフリックスで「舞妓さんちのまかないさん」を見たら、そっくりの物干し場が出てきて懐かしかったです。


そのお隣の奥さんが雨の日も物干し場に洗濯物を干すから「乾きます?」と聞いたら「少しは乾きますよ。室内干しよりはいいです」と言っていました。

今でも雨の日は「外に干したほうが乾く」が真実かどうか考えます。答えが出ない。私は室内でエアコンつけて干したほうが早く乾くと思うんだけどなあ。


その借家から歩いて行ける場所に居酒屋が何軒かあって、そこの若鳥の半身揚げが美味しかったとか、おしゃれな古民家カフェが素敵だったとか。いい思い出しかありません。


サウナと焼肉が人気のお店に行ったり、源泉かけ流しの温泉巡りをしたり。

今までの人生で一番楽しかったかも。

猫は旅行を好まないから、もうあんなことはできないですね。


最後に。

毎回井戸底を書いていて痛感するのですが、家族のことに一切触れないように書くのは難しい!(笑


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] こういうご経験が、間借りの鮎川さんにつながってるんですね(*^^*)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ