171 読んでいいのか悪いのか
今日は王空を更新したかったけど、チェックする仕事が次々届いたから無理だった。
漫画4作品のネーム(下描き?)チェックと資料探し、
メール9通の確認事項を再度チェックして「それで間違いありません」と返信
来年刊行される書籍の番外編書き
契約書の返送
……で終わった。
昨夜、なんだかんだで運転して帰ったのが朝近かった。その状態で仕事をしたから、もう、今夜はライフがゼロです。
コミカライズのネームチェックはすごい神経を使う。
気を抜いてチェックしたら自分が頭抱えて後悔するはめになるのはわかってるから、真剣に取り組んだ。うう。目が限界。
私ね、好きなように小説書いていいなら10~12時間ぐらい休まず書けるんだけど、
「こうしてください」
「ここはこう変更してください」
「これを確認してください。それでいいですね?」
と注文が入ると、とたんにどれが正解かわからなくなって、ペースが落ちるよ。
あと、とあるnoteの記事のリンク先にとんだら、ウイルス対策ソフトが起動して、なんか言われたけど、疲れてるから「結局、続けて読んでいいの?だめなの?」ってわからなかった。
わからないから読むのを辞めた。
今、脳みそは疲れすぎて動きが鈍ってるから、何も判断を下せない。もう、お風呂入って漫画読んで寝るわ。おやすみなさい。




