表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫デコ  作者: 守雨


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

144/311

144 優しい感想は書き手の栄養

たくさんのコメントをありがとうございます。

最近はコメント欄を閉じていることが多くて、一人で壁に向かってしゃべっているような気分でしたが、おかげさまで気力が湧きました。


私に関しては数千人から1万人に1人くらいの割合で「それを作者の私に読ませる意図はなんですか?」と思わせられるコメントがありますが、それは気にしなくていいのはわかっているのです。


その何百倍何千倍もの人が「面白い」と思ってくれるから読んでくれているのはわかっていても、たまーに書き込まれる「そのコメントを私に読ませる意図はなに?『あなた』が気に入るように書き直してほしいってことかな?」という感想のほうが記憶に残るのです。


人間て、楽しい記憶よりも不快な記憶の方が残る生き物ですから。

私は気力を削られるのが嫌で感想欄を閉じていましたけど、やっぱり読者さんの優しい感想は元気の素です。


たまに「批判されて落ち込む程度のメンタルじゃ、作家には向いていない」という意見をネットで読みますが、向いてる向いてないを決めるのは、本人だから。

私を含めた多くの書き手が書き続けられて、少しでも書き方を学べたとしたら、応援してくれるコメントのおかげです。


「自分がこの書き手に欠点を教えてやる」つもりでコメントしてる人は、芽が出たばかりの花の苗を踏んでいるのです。どれだけの人が芽を踏み潰されて枯れて消えたことか。私が大好きだった作家さんや作品が「コメント欄に意地悪な事を書かれているなあ」と思っていたら更新が止まって終わってること、どれだけあったことか。


踏まれても平気な花ばかりじゃないから。若い年齢であろう作家さんが消えていくのを見るのは、とても悲しいです。メンタルが弱い人には弱い人なりの視線があって、そういう視線で描かれる美しい世界があるのです。私はそういう世界を描く作家さんが好きです。

私は客商売で鍛えられているから、不快に思っても最後は「顔も知らない人だしね」と思って書き続けられるけど。




私は今、王空とスープとビクトリアを完結させることを目標に書き続けています。


余裕ができるまでは少しずつ少しずつここで押小路楓を書き溜めて「連載いける」と思う量が溜まったら、または完結したら、小説カテゴリーに投稿するかも。しないかも。



押小路楓はビクトリアを書き始めたころのワクワクがあります。私、ビクトリアを書き始めたころに、当時の担当さんに「最近書き始めたビクトリアって小説、面白いんですよ!」って、読んでほしくて無邪気に報告しましたっけ。


その担当さんは無言でした(´∀`;)

(わ、聞き流された!)ってショックを受けた私は初々しかったですw

編集者さんは猛烈に忙しい職業だから、そんなのは当たり前なのに。懐かしい思い出です。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 押小路さんのお話、楽しく読んでいます。 [一言]  書き手と読み手の相性もあるので、この辺りの判断は分かれるところだと思います。  どうぞ、思うがままに書き綴ってくださいね。
[良い点] 正直、無料でお話を読ませて頂いて、文句言う意味が分からないです。 意図せず悪く伝わってしまうこともあるかと思いますが、書き込むなら大好きと頑張ってください、続き楽しみですしか、私はないです…
[一言] 作品が素敵なのは大前提として、作者さんの返信の有無は別として、自分の感想を書けること、他の人の感想を読めることの楽しさもあります。感想が開いてると嬉しくなります。 楽しいや好きの交換増幅にな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ