14.陽菜の危機
白い天井と愛想のない蛍光灯が目に入り、自分がどこにいるのかを思い出した。
保健室。体育の時間、見学はやめて寝かしてもらうことにしたんだ。時計を見ると、四時間目が終わるまで後数分という時間。
起きなきゃ。そう思うのに、重い身体は、いいじゃない、昼休みまで寝ていたらとささやく。
だけど、薬、飲まなきゃ。お弁当はともかく、薬だけは飲まなきゃいけないから。それに……わたしが教室に戻らないと、きっと、カナがお弁当と薬を届けてくれる。また、カナに面倒をかけてしまう。
ムリヤリ身体を起こすと、めまいがした。一瞬、このまま早退しようかとも思う。
ダメだ。どっちにしても、一度、教室に戻って鞄を取ってこなくちゃ。
ゆっくり、身体を起こしている間に、チャイムが鳴った。
「あら、牧村さん、戻るの?」
養護の先生に声をかけられる。
「はい」
「……顔色悪いわよ。お昼休みは寝ていた方がよくない?」
それに、なんと答えようかと思っていると、保健室のドアがノックされた。
カナ!? もう!? いくら何でも早すぎる。体育の後だもの。これじゃあ、着替える時間がまったくない。
瞬間的にそう思い、ホッとした。カナのはずがないと思って、ホッとする。そんなことで、ホッとする自分が、イヤになる。
カナの声を聞きたい。カナの笑顔が見たい。カナと前のように、おしゃべりしたい。そう思ってしまう弱い自分は、もっとイヤだった。
カナじゃないはずだとホッとしたはずだったのに、入ってきたその人の姿を見た瞬間、わたしの心は凍りついた。たぶん、わたしが、今、一番に会いたくない人。
……田尻さん。
「こんにちは~」
と入ってきた田尻さんは、体操服。……そうか。田尻さんのクラスとうちのクラスは、体育の時間、ペアになる。男子と女子とに分かれて授業をするから、うちが女子の、田尻さんのクラスが男子の更衣室になる。教室に戻らずに、直接、保健室に来たんだ。
見るからに元気そう。パッと見て、怪我も見当たらない。嫌な予感がした。その予感通り、田尻さんはわたしの方に真っ直ぐ近づいてきた。
もう保健室を出ようと思って立ち上がっていたから、寝たふりもできない。
「ちょうど、よかった」
田尻さんはそう言って、笑顔を作った。
「牧村さんと話がしたかったの。すれ違いにならなくて、本当によかったわ」
笑顔なのに、田尻さんの目はまったく笑っていなかった。
「どこがいいかしら?」
促されるままに保健室を出た。
田尻さんはキョロキョロと辺りを見回す。
「そこから、外に出ようか」
田尻さんが指さしたのは、校舎の裏に続くドア。その向こうにあるのは、四月、呼び出されて連れて行かれたのと、同じ場所。
イヤだ。行きたくない!!
だけど、田尻さんは、わたしの気持ちなんて置き去りで、どんどん歩いて行ってしまう。
このまま、逃げ出したい。だけど、たまに、振り返る田尻さんの目は、逃げることなんてゆるさないと、語っていた。
わたしは走れないから、だから、今、逃げ出してもすぐに追いつかれる。話したくないって言っても、きっと、ゆるしてなんかくれない。田尻さんの鋭い視線から、それがよく分かった。
四月、最後の日。よく晴れたいいお天気の日だった。
呼び出されて、なんの話かしら、なんて、のんきに出かけて行ったわたし。
外に出ると、青い空が見えて、空気はとても澄んでいて気持ちよくて。
なのに、そこで聞かされたのは、思いもかけない話で……。
わたしの心は、凍り付いた。
「叶太くんを解放してあげて!」
「いつまで、縛り付けるの!?」
「叶太くんが、なんで、あなたのことを、あんなに世話を焼いていると思ってるの!?」
「叶太くんが、なんで、あなたに優しいと思ってるの!」
「あなたの身体のこと、責任を感じているんじゃない!!」
田尻さんの言葉が、脳裏に浮かんでは消える。
現実を突きつけられたあの日から、もう、ずっと笑っていない気がした。
「ねえ、牧村さん」
校舎裏。
昼の日差しに木々が深い影をつくる。梅雨時なのに今日も晴れていた。
あの時と寸分違わず、同じ場所。
あの日は結構歩いて、ここまで来た。この雑木林の向こうの中等部に、先月まで通ってたんだ……なんて、のんきに歩いてた。
わたしが校舎の壁を背に、田尻さんが中等部に続く雑木林を背に立つ。
新緑がとても綺麗なのに、わたしはまるで、閻魔様の判定を待つ罪人のような気持ちだった。わたしが何も言えずにいると、田尻さんがため息を一つ吐いてから、話し出した。
「あのさ、こんなこと言いたくないけど、」
田尻さんは、わたしをじっと見つめた。
「叶太くんのこと、どうなってんの?」
田尻さんはわたしから視線を外さず、わたしの答えを待っていた。でも何も言えなかった。何も答えられなかった。だって、わたし、何もできていない。あれから変わったのは、ただ、わたしとカナの間に会話や笑顔がなくなったことだけで……。
「叶太くんに、いつまで荷物持ちさせるの?」
田尻さんの言葉が胸に突き刺さる。
「一体、いつまで叶太くんを縛り付けるつもり?」
田尻さんは静かに、だけど厳しい声で言いつのる。
「もう一ヶ月経ったけど、なにも変わってないじゃない」
そんなこと、わたしが一番よく分かってる。カナは相変わらず、わたしを送り迎えしてくれて、わたしをいつも気にしていて……。
「なにか言いなさいよ!」
でも、わたしだって、もういいんだって、カナに、何回も、何回も……。
カナは悲しそうな顔をしていたのに、カナがなんでって言っていたのに、それでも、もういいって、カナに言ったのに……。
ねえ、これ以上、どうすればいいの?
「牧村さん!」
目頭が熱くなる。鼻の頭がツンとして……。
ダメ。泣いちゃ、ダメ。
「牧村さん! 聞いてるの!?」
聞いてる。ちゃんと、聞いてるよ。
でも、わたしの返事は、声にならなかった。
カナを自由にしてあげたかった。そうしようと、がんばった。……でも、カナは、優しいから、どう言っても、わたしから離れようとしない。もう、どうすればいいのか、わたしには……。
ダメだと思うのに、泣いちゃいけないと思うのに、こらえきれず、涙がこぼれ落ちた。
どうして、わたしは、こんな風なのだろう……。田尻さんの顔を見られず、うつむいた。
「また泣く! 泣けばすむと思ってるの!?」
思ってない! そんなこと、思ってない!
だけど、もう、どうしていいか、分からなくて。答えを知っているなら、教えて欲しい。
「ど、どう……したら…いい? わた…し」
でも、わたしが声を絞り出すようにして聞くと、田尻さんは、吐き捨てるように言った。
「そんなこと、自分で考えてよ!!」
それから、全身から怒りを漂わせて、わたしを睨みつけると、
「叶太くん、かわいそう!」
強い口調でそう言って、わたしを残して走り去った。
田尻さんの言葉が頭の中にこだまする。
「叶太くん、かわいそう!」
「叶太くん、かわいそう!」
「叶太くん、かわいそう!」
今度こそ、涙がためらうことなくあふれ出した。
ごめんね。ごめんね、カナ。
わたし、頼りなくて、ごめんね。
なにもできなくて、ごめんね。
ごめんね、カナ。
いつもいつも、面倒ばかりかけて、ごめんね。
カナの自由をいっぱい奪ってしまって、ごめんね。
息が苦しかった。
泣いているせいかと思ったけど、それだけじゃなくて、次第に、景色が回り始めた。激しいめまいに襲われて、背にしていた壁にもたれた。それでも、立っていられなくなって、へたり込むように、その場にしゃがんだ。
気持ち悪い。頭、痛い。息が苦しい。気持ち悪い。胸が痛い。息苦しい。気持ち悪い。
……助けて。
もう、イヤだ。
………もう、イヤだ。こんな弱い自分、もう、イヤだ。
心臓の重苦しさが、強い痛みに変わった。それは、どんどん強くなってきて、動悸が激しくなってきて、このまま治まるとは思えない状態になってきた。
痛い。苦しい。
……もう、動けない。
めまいは更に激しくなって、気持ち悪くて、あまりの辛さに地面に膝と手をついた。
すぐに、その格好もつらくなって地面にうずくまった。
息苦しくてたまらない。吸っても吸っても、酸素が足りなくて……。心臓がキリキリと痛みを訴える。
ポケットには携帯が入っている。こんなときのためにか、いつでも持っているように言われていた。スマートフォンではない、昔からの携帯電話。貧血やめまいで、画面がよく見えなくても、ボタンがあれば操作できるから。短縮ダイヤルくらいなら、押せるから。
だけど、ボタンを押すのをためらっている内に、ズキンと強い痛みが心臓に走った。
あまりの痛みと苦しさに、無意識に身体が丸くなる。心臓をわしづかみにして、雑巾のようにギュッと絞られているような、そんな痛み。歯を食いしばって痛みに耐える。
薬。効くか分からないけど、不整脈を抑える薬が……。だけど、ポケットに手が入らない。震えて、手が、うまく動かなかった。スカートの上を、上滑りして……。
苦しくて意識が飛びそうになる。心臓の痛みの波に合わせて、ひどいめまいと吐き気に襲われた。
「ぐ、……う、ゲェ」
我慢できず、戻した。
ああ。もしかして……命の期限が来たのかも知れない。いつか来ると覚悟していた、命の期限が、今……。
カナ。ごめんね。
たくさんたくさん、優しくしてもらったのに、最近、ひどい顔ばかり見せてたね。
カナ、ごめんね。
ありがとうも言えず、ごめんね。
こんなに早くお別れの時が来るのなら、もっと、カナの笑顔が見たかった。声が聞きたかった。カナ。
わたしは、短縮ダイヤルの1番を押した。
カナ。
……最期に一目、会いたかったな。