表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/13

第四話  禁

 それはまるで、御伽噺に出てくる魔法のようだった。男――――テンを見上げる少年の顔がぱっと輝いた。

「狩り!? アンタ狩りをすんの! ねえねえ、テスの狩りはユーソーでアッカンなんだろ。どういう風にやるの!?」

「あ……、いや……、それよりお前について――――」

「いいじゃん、教えてよ! かしらってコトはアンタはエラいんだろ!?」

「俺は幾つもある狩り組の一つで頭をやっているだけで、別に偉くは無――――」

「ええっ!? そんなにたくさん狩りをできるヤツがいるの! それにユミとかワナとか使うんじゃないの? どうやるのか見せてよ!」


 目をきらきらさせ、好奇心に駆られて矢継ぎ早に質問する少年に、テンは戸惑っているようだった。興奮する少年を宥めようとする。

「ちょ……、ちょっと待て! とりあえず落ち着け! 今はお前の名と氏素性を訊いているんだ。俺は名乗った。だからお前も名乗れ!」

 押され気味だったテンも負けじと言い返す。しかし少年は更に勢いよくまくし立てた。


「なんだよ、教えてくれたっていいじゃないか!」

「質問しているのはこっちだ。まず俺の聞いた事に答えろ! そうしたらお前の質問にも答えてやる」

「ケチ!」

「何だと!?」

 お互いに自分の主張を喚くだけで話が一向に進まない。睨み合った両者の間に見えない火花が散った。

 唇をきつく結んで眉を寄せていたテンは、いらいらと髪を掻き上げた。大きくゆっくり息を吐く。


「…………分かった。それなら別の事を教えてやろう。いいから最後まで話を聞け」

 口を挟もうとした少年を、テンが身振りで制した。頬を膨らませた少年は、それでも一応は黙った。

「お前は盗みをして逃げ、ここで捕まった。そこまでは分かるな」

 テンは一旦区切って返事を待つ。しかし、少年は何も答えずそっぽを向いた。

 わざわざ言われなくても、少年にもそれは分かっていた。相手に答えてやる気は無かったのに、狩りと聞いてつい反応してしまったのだ。

 一人頷いたテンが話を続ける。


「ここはまだ共同の縄張りで、村の者なら出入りは自由だ。だが、あそこは違う」

 口調に含みを感じた少年は、渋々とテンの指差す先を見る。そこには茨の低木が生えていた。テンは少年が茨に目を留めるのを確かめた。

「茨の向こうは『入らずの森』。つまり禁足地だ」

「キンソクチ?」


 疑問を口にした少年を一睨みしたものの、テンはそれ以上咎めなかった。

「入らずの森は、特に許された者しか立ち入れない地域で、禁を犯せば罪に問われる。そしてお前はそこに向かっていた。……捕まえるのが間に合って良かったと言っておく」

 少年にもやっと話が見えてきた。この男は、盗みに加えて村の決まりを破るのを、自分が止めたと言っているのだ。


「村の掟では、禁足地へ無断で入るのは盗みよりも罪が重い。そこへ入ろうとしていたお前が、かなりまずい立場なのは分かったろう。だから、これ以上俺の心証を悪くしないためにも、質問には素直に答えた方が良いと思うぞ」

 大人しくなった少年に満足したのか、テンは問いを繰り返した。

「お前の名は?」

「…………シメオン」

「ふむ、この辺では余り聞かない名だな。隣の王国の生まれか?」

「そんなの知らないよ!」


 突然の叫びにテンは口をつぐんだ。強い怒りを湛えた目は薄汚れた身なりと共に、それまでの少年の生き様を物語っているようだった。

 テンは黙って少年――――シメオンを見返していた。謂れの無い自分への怒りを受け止め、少年が目を逸らすまで、ずっと。

 怒りの静まったシメオンは、前にも増して膨れ面をしていたが、次の質問にキョトンとする。

「……東ガラットに来たのは誰かの指示か?」

「それ、どういうイミ?」


 今度はテンが探るようにシメオンを見ていた。見詰められて居心地の悪くなった少年はもぞもぞと足を動かす。視線を外したテンが念を押した。

「他意は無い。そのままの意味だ。……お前は一人のようだが」

「そうだけど……。なんでそんなこときくの?」

「それが一番重要だからだ。誰かに命じられていないのなら何故ここに来た」


「オレ……。テスの狩りを見てみたかったんだ」

 シメオンが素直に答えると、テンは豆をぶつけられた鳩のような表情かおになった。



 ―― ◇ ――



「…………つまり、お前は街の噂で聞いたテスの狩りを見るために、荷馬車に潜んで一人でこんな所まで来た。と……」

 一頻ひとしきりシメオンの話を聞いたテンは額に手を当て、文字通り頭を抱えていた。少年の言葉には真実の響きがあり、それが余計にテンを混乱させたようだ。首を何度も横に振っている。

 誤魔化さず本当の事を言ったのに、呆れられたシメオンは不満顔である。

「なんだよ。悪いのかよ」

「悪くはない。……だが狩りを間近で見るのは無理だぞ」

 

 ずばりと告げられた事実はシメオンを突き落とした。

「えっ……。どうして……」

「一つ、見るためには狩り組の縄張りに入らなければならないが、決められた組の者以外が縄張りに入るには許可が必要だ。二つ、流れ者のお前が許可をもらえる訳が無い。……勝手に狩り場をうろつくのは止めた方が良いぞ。縄張り荒らしも重罪だからな」

 不穏な雰囲気で黙り込んだシメオンにテンが釘を刺した。


「そもそも狩り用の縄張りはかなり広いんだ。割り当てられた組衆以外は、どこに何があるのか詳しくは知らない。当てずっぽうで探しても、獲物を仕留める瞬間に出くわすのはまず無理だ」

「なあ、アンタは狩りの頭なんだろ? アンタの使ってるとこなら――――」


「断る。確かに俺は頭だが、縄張りは組として借りている。個人の縄張りと違って、俺の一存では決められない。それとも、組衆にお前の事を話しても良いのか?」

 焦るシメオンを横目で見ながら、テンは疑問に答えて行く。

「じゃ……、じゃあ。その個人のナワバリってのはだれが持ってるんだよっ!」

「東ガラットで個人の縄張りを持っているのは、巫女と領主の二人だけだ。どちらも頼むのは無理な相手だな」

「…………!」


 少年は一つ一つ説明しながら否定するテンが憎らしかった。相手の言い分が正しいのが余計に悔しい。深く考えずに山奥までやって来た自分にも腹が立った。

 本当に、ただ珍しい狩りを見てみたいと思っただけなのに――――。


「そうしょげたものでも無いぞ。獲物を狩る所は見られなかったが、どうやるかは分かったろう」

「……もしかして、さっきオレにやったみたいに追いかけるんだ! すげえ!」

 首を傾げていたシメオンが嬉しそうに叫ぶ。少年の様子にテンの口元も綻んでいた。

「でもさ、どうしてわざわざ走るのさ。ユミやワナみたいな道具を使わないの?」

「お前は本当に…………、知りたがりだな」


 次々に疑問をぶつけられるテンは苦笑しているが、どことなく楽しげだった。

「アンタに名前を教えたら、オレにも色々教えてくれるって言っただろ」

「ああ、他にも教えてやれる事はあるだろう……。それよりも、さっさと決めないとならない事がある」

「なに?」

「お前をどうするか。……だ」


 テンの指と視線が示したのはシメオン自身である。

 盗みと禁足地への侵入未遂で捕まったのに、すっかり忘れていたとは。少年は心の中で頭を抱えた。

 でも、テンは話をちゃんと聞いてくれたし、自分が聞いたことにも答えてくれた。見下して唾を吐きかけたり、殴ったりしなかった。

 盗みを見逃してくれそうだとも思っていたが、口には出さなかった。


 空を見ていたテンが呟く。

「そろそろ戻らないと皆が変に思うな。……最後に二つだけ答えろ」

「?」

「いつまでこの村に居る気だ」

「また荷馬車が出るときまでのつもりだけど……」

「お前が忍び込んだ行商は、いつも二、三日滞在して商売する。出て行く時に紛れるにしても、その間はどうするつもりだ。これ以上の盗みは論外だぞ」

「あー、そっか、そうだね。う~ん…………」


 座って腕を組んだシメオンが唸る。しかしテンの言う通り、荷馬車が発つまでどこかに隠れて、食料や水をくすねて過ごすつもりだったのだ。

 狩りの見物も出来ず、まんまと捕まった。…………ああ、もう! 悩んだ所でどうにもならないじゃないか!

 そんなシメオンに、テンは意外な提案をした。

「村の掟を守ると約束するなら、俺がここで匿ってやろう」

「! ホント!? でも、どうして?」

「年端も行かない子供を罪人にするのは気が引けるからだ。何事も無く村から出て行くなら、俺はそれで良い」


 それはそれでそれなりに問題があるような気もするが、少年には他に選べないのだ。

 テンはシメオンに、掟に抵触する行為――――盗みや禁足地への侵入など――――をしない事を約束させた。

 手早く必要な指示をすると、腰の後ろに着けた革小箱ポーチから小さな巾着袋を出す。取り上げたナイフと小袋をシメオンに渡した。

「お前が持ち逃げしたのと同じシカの干し肉だ。これと潰れなかった食料があれば、とりあえず大丈夫だろう」




「明日の午後、同じくらいの時間に様子を見に来る。それまで大人しくしていろよ」

 そう言い置いてテンは去った。もちろん、シメオンがここまで『運んで』来た干し肉の袋と一緒にだ。

 もし約束を破ったらテンはきっと容赦しないだろう。少年にもそれは分かった。もらった干し肉と野菜があれば、数日なら盗みをしなくても済むはずだ。


 別に好きでやってたわけじゃない。一人で生きて行くために食べ物を盗んだ。それだけだ。親切そうなヤツに気を許して、何度も怖い思いをしたんだ。

 簡単にテンのことを信用しちゃいけない。


 陽の傾いた森の中で、少年は何度も自分に言い聞かせた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ