表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/216

STAGE 4-20 真相の欠片

 名刀へ放たれた妖夢の必殺は、まるで吸い込まれるようだった。村正が魂を込めた一振りに炸裂し、寸分の狂いもなく刀だけを断ち切った。

 刀身を失った村正を、戦意を失った『村正』が眺める。しばし流れた空白は、鍛冶師の独白にかき消された。


「……見事だ。全く、本当に……」


 彼女は憑き物が落ち、妖夢を称賛した時の顔つきに戻っていた。反面、剣士の胸の内にしこりが残る。白楼剣で未練を断てば、幽霊は即座に成仏するのだ。まだこの場所に留まっているのならば、妖夢は村正の迷いを、全ては断ち切れず未練を残したことになる。

 未熟。何たる未熟か。胸の内で己を叱責する妖夢。俯く彼女の心象を晴らしたのは、刃を交わした相手の言葉だった。


「全ての剣士が、君のようでいてくれたなら……噂に惑わず、得物に飲まれず、鍛錬を怠らずに……ただ武道の高みを目指してくれたのなら、私は……」


 きっと、怨霊にならずに済んだのに。

 彼女が紡がなかった言霊は、剣士の胸の内で哀しく響いた。

 女々しい泣き言だと、嗤うのはたやすい。けれども、安々と諦めきれぬからこそ……死者は霊として、この世に留まるのだ。

 妖夢は笑わず、感情を溜めた瞼を隠し彼女へ答えた。


「無理でしょう……すべての人が、強く在れる訳ではない。全ての人が、高みを目指す訳でもない。だからこそ――私たちのような求道者は、高みを目指す上で妥協を許さないのです。他ならぬ己自身に。己自身のために」

「……嗚呼、そうだ。そう、だったなぁ……」


 言うに及ばぬ事柄。上を目指す人種なら語るに及ばず、根幹にある感情だった。憎しみに心を覆われ、怨霊に堕ちて、忘れたはずの情感を受け止める村正。彼女の気配は限りなく幽霊に近づいたが、それでもなお鍛冶師は怨霊のままだった。

 ――無理もない。妖夢が断ち切れたのは『個人』の怨みで……今回異変を起こし続ける『怨霊集団』の怨みが残留しているのだから。

 されど、妖夢の行いは無意味に非ず。鍛冶師は深く悔いた様子で、一つ言葉を落としてた。


「こんなことになるのなら……地底の彼に、刀を渡したのは失敗だった」


 唐突な語りは、不協和音の様に脳裏に残る。ここにいない誰か、彼女と関わりのある誰かが『村正』を手に地底へ? 

 ――異変はまだ、終わっていない。今度の標的は旧地獄……地底だと?

 彼女はまだ、怨霊だ。異変を起こす敵対者だ。素直に信じるのは馬鹿げている。普通ならそれが順当だが……妖夢は村正の言葉が真実と、確信していた。


「何故です。あなたの仲間に示しがつかないでしょう。それは」


 今回の異変は、怨霊集団によるものだと確定している。妖夢に明かした後悔は、怨霊たちにしてみれば裏切りなのではないか? 今だ成仏出来ず漂う鍛冶師は、小さく息を吐いて語る。


「そうだ。それがこの世の道理だ。しかし剣士殿、我らの王は異なるのだよ」

 

 明確な敬意を込めて、報われない怨霊は続ける。


「あのお方は、生前誰よりも弱かった。誰よりも弱者であるが故、あのお方は他人のどんな弱さも受け入れる。どんな醜さも受け入れ、許して下さるのだ。

 我らのような『忘れ去られた力持つ怨霊』を『すべての厄災を封じ、しかし必ず封が破れる』呪具へと隔離した、八雲紫の世界とは違って……」


 何を言っているのかは、分からない。

 けれど、言葉に含まれた呪詛めいた重みが、妖夢の意識をざわつかせた。

 その意味を問おうとした刹那、村正は手で静止する。彼女の身体は半透明に透けていき、徐々に足先から消えているではないか。妖夢の動揺を手で制し、刀鍛冶は淡々と語って聞かせる。


「心配するな。あのお方の下へ還るだけ。我々はいくら打ち倒した所で、王が滅びねば蘇る。異変を終わらせたいのなら、あのお方を倒すほかないぞ? 容易ではないだろうが」


 そして完全に消える直前、彼女は確かにこう言った。


「もし戦いを続け、真相を求めるのならお覚悟を。あなたは……この世界の過ちを、たった一つの大きな嘘を、知ることになるだろう……」


 村正の影が風に消える。切り捨てた妖刀たちも朽ちて消え、後に残るは、いつもの冥界の光景だった……

今回のコレは異変の根です。もし明かされる時まで、この作品に付き合って下さるのでしたら……その回の後ここに来て下されば、意味が分かると思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ