表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/216

STAGE 4-4 冥界を目指すのは

7月12日 13:47



 さて、冥界へ飛び立った真次はと言うと、激しい弾幕に晒されていた。

 異変の最中には、妖精が活性化する。遥か上空に存在する冥界に辿り着くまでに、何度も妖精に襲われることとなった。退治屋たちが他人に頼ってきたのは、彼らの実力では移動中に消耗しすぎると考えたからだった。

 では新米の真次はどうか? 幸いなことに彼は機動力はそれなりにあり、スペルの何枚かは強力な爆発を引き起こす種類も保持している。煙に巻くことも、ワープ移動技等搦め手も使え、何より彼が弾幕戦に対する考え方が、幻想郷の住人と異なっている点も大きい。


「逃げるなー! 戦えーっ!!」

「こんな数マトモに相手できるかっ!!」


 ――幻想郷の人間にとって、弾幕ゴッコは真剣勝負。基本的には、攻撃されたら受けて立つ感覚なのに対し、真次は無理に撃ち合わない。耐久力の高い妖精は徹底して無視し、小型の脆弱な相手を優先して撃破する戦い方は、ともすれば「卑怯者」と言われかねないだろう。

 けれども、目的地が明確なら彼の思考は有利に働く。高速移動で敵を置き去りにしてしまえば、いくら文句を言おうが弾幕は届かない。少しの間背面からの危険を承知で、彼は高く空を飛んでいく。


(しかし、ホントにこっちであってるのか?)


 既に永遠亭が、豆粒以下にしか見えない高度だ。かなり距離をとっても、まだ姿が見えなくては不安が燻る。けれども、永琳が嘘を吐く理由がないと信じて、グングンと雲を突き抜けていった。

 季節外れに「春ですよ~」などとぼやく妖精に「今は夏だろうが! 厚着だと脱水するぞ!!」と通りすがりに叱責を浴びせ、猛スピードですぐ横を掠め飛ぶ。余波に襲われた妖精がその場でグルグルと目を回した。徐々に収まったかのように見えた回転は、彼の後方から飛んできた黒い影が、やはり高速で通り過ぎたせいで再び回転してしまうのだった。

 妖精が漏らした悲鳴らしき物に、気になった真次が振り向く。黒い帽子をかぶった誰かが、青年の後ろから飛翔してきているようだ。

 しかも真次より速いらしく、徐々に大きくなってくる。彼が無視した妖精を倒しながら、じわじわと迫りくる誰かに、真次は背筋を震わせた。


(怨霊の誰かが追って来やがったか!?) 


 敵対する相手が、それしか思い浮かばない。反転して迎撃するか? 周囲に妖精がいないのを確認してから、速度を緩めて銃口を向ける。

 見る見るうちに詰まっていく相手との距離。しかし、聞こえたのは焦ったような少女の舌打ちだった。


「馬鹿! 速度下げるなよ!」

「!?」


 聞き覚えのある声。黒の中に白と黄色が混じった人物が、腕を伸ばして真次の腹を持ちあげる。そのまま攫われる形で急激に肉体を押し上げられ、危うく吐きそうになった。少女の声に一瞬で反応して、急加速しなければぶちまけていたかもしれない。


「ゲホッ! ゴホッ!」


 圧迫された内臓の痛みにむせて、何度もせき込んでから彼は、恨めし気に顔を上げる。

 視界に写ったのは、一度紅魔館で対決した少女――白と黒の魔法使い、霧雨 魔理沙のむすっとした表情だった。



7月12日 13:59

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ