表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/48

第38話

 モルガレアの国境沿い。集結する軍人の中に、将軍ガイウスの姿があった。


 ガイウスはアレサンドロの猛将として知られ、巨大な斧と漆黒の鎧を纏う巨漢。その武勇は他国にも轟き恐れられていた。



 「準備は整ったか?」


 「ハッ! いつでも出発できます!」



 副官の言葉通り、眼前にはアレサンドロの十万の軍勢が壮観に並び立ち、出陣の時を待つ。


 今回の進軍ではモルガレアの完全制圧を目指しているため、海上からも百隻の軍艦、空からは五隻の軍事用飛空艇バトルシップが投入される。


 モルガレアのような小国相手に、少し大げさではないのか? と思っていたガイウスだが、それだけに失敗は許されない。



 「進軍の予定日時は明日だが、律儀に待つ必要もなかろう」



 ガイウスが合図を送ると、副官を通して全軍に通達される。軍事大国と名高い、アレサンドロの重装騎士団と歩兵が一斉に進み出す。


 地鳴りのような歩みと共に、モルガレアの国境へと迫っていた。



 ◇◇◇



 アレサンドロ帝国・王城――


 執務室で書面に目を通していたロイスの元に、フォレスから報告が入る。



 「そうですか……始まりましたか」


 「ロイス様は今回の進軍に懸念を持たれていたようですが、このままで良かったのでしょうか?」


 

 モルガレアの侵攻に反対していたロイスを、フォレスが気遣う。



 「王の決定に異を唱えることなどありませんよ。成功することを祈るだけです」



 仕事をこなしながら、淡々と語るロイス。その様子は、どこか諦めているようにも見えた。



 「それよりダンジョンの調査はどうなっています?」


 「はい、目下全力を挙げて捜索しておりますが、やはり抜け道のようなものは見つからないとのこと。本当にあるのでしょうか?」


 「あります。人材を増やしましょう。当面はそちらに注力して下さい」


 「わかりました」



 フォレスが部屋から出て行くと、ロイスは椅子から立ち上がり窓の外を眺める。この遠征でダンジョン攻略者がどう動くのか……。


 それが今後の世界情勢を決定すると、ロイスは静かに考えていた。


 

 ◇◇◇



 モルガレア公国の王城では、緊急の軍事会議が開かれていた。


 集まったのはデミトゥリスを始め、国政を担う各大臣。将軍のオルスや軍の関係者も参加している。



 「国境沿いの城塞で、すでに交戦状態に入っているそうです」


 「奴らめ……三日も待たずに攻めてきたか」



 デミトゥリスは唇を噛み締めた。ただでさえ、圧倒的に軍の規模が違う上、準備もままならない。


 それに対して帝国は、万全の準備の元、大兵団を送り込んでいる。



 「デミトゥリス様、新大陸のダンジョン攻略者から連絡はないのですか? このままでは王都に攻め込まれるまで、数日もかかりませぬぞ!」



 国防大臣のハイゼンが悲壮な面持ちで尋ねる。だがデミトゥリスは首を振る。



 「この国が彼等にしたことを考えれば、期待は出来ないだろう」



 会議の出席者からは、重い空気が漂う。



 「我々の独力でなんとかするしかありません。軍としては全力で帝国軍の侵攻を食い止めます」



 将軍のオルスは強い表情で議場にいた者達に宣言する。会議は解散となったが、デミトゥリスとオルスだけはその場に残った。



 「どう思う、オルス……」


 「アレサンドロは本気です。王都にくれば三日とかからずに城を占拠するでしょう」


 「国民に被害が出ないよう、降伏は早めにしなくてはならない。だが帝国に支配された後、国民がどんな扱いを受けるか……」


 「レイド殿は、やはり動いてくれませんか?」

 

 「期待する資格が我々には無い。自分達の国は、自分達で守らねば」



 その時、文官から知らせが入る。レイド達の村を焼き払ったというグロスター伯爵が、呼び出しに応じてやって来たと言う。

 

 デミトゥリスは、自分の執務室に通すように文官に伝えた。



 ◇◇◇



 「これはこれは、デミトゥリス様。ご息災で何よりです」



 でっぷりとした体形で、禿げあがった頭を下げ、デミトゥリスのご機嫌を窺う。身なりだけは一流だが、その卑しい笑みにデミトゥリスは不快感を覚える。



 「遠路はるばる来て頂いて、感謝します。グロスター伯爵」


 「いえいえ、呼ばれればいつでも馳せ参じますぞ」



 そう言ってクツクツと笑うグロスターに、デミトゥリスは厳しい表情を向ける。



 「聞いた話によれば、領地においてオルド人の粛清が行われたと聞いております。事実でしょうか?」


 「オルド人? はてはて……ああ、そんなこともありましたな」



 グロスターは特に気にする様子もなく、さも当然と言うように話を続ける。



 「領地内で国家に反抗的なオルド人の組織がありまして、国王陛下に成り代わりまして、このグロスター、成敗したしだいです!」


 「その際、国家安全法が適用されたとか」


 「いや、それはどうでしょう……細かいことは分かりませんが、国家に仇為す集団であったことは間違いありません。そのことで呼ばれたのですか?」



 薄笑いを噛み殺すように、困惑した表情を見せる。



 「デミトゥリス様、私は国のためを思って行動したのです。そのことは、ご理解いただきたい」


 「それが国家を存亡の危機に陥れたとしてもですか?」


 「え? そ、それは、どういうことでしょう?」



 訳が分からず、狼狽するグロスター。対するデミトゥリスは冷静な表情を崩さない。



 「王からの言伝です。グロスター伯爵、王命に背き、国の法すら軽んじる態度は目に余る。爵位と全ての領地を没収する。追って伝えるまで謹慎せよとのことです」


 「お、お待ちください! 私が何をしたと言うのです!!」



 激高したグロスターが詰め寄ってくる。デミトゥリスが机にあった鈴を鳴らすと、部屋の外から護衛兵が入り、グロスターを拘束した。



 「離せ! 離さんか!!」



 身をよじって暴れるグロスター。悲壮感漂う目で、眼前のデミトゥリスにすがろうとする。



 「デミトゥリス様、私が殺したのはオルド人です! モルガレア人ではありません! 奴らに国の法が適用されるはずがない!!」



 恥ずかしくもなく、よくそんなことが言えるものだと呆れるデミトゥリス。



 「もう一度お考え直しを! もう一度――」



 護衛兵はのたまうグロスターを力ずくで部屋から連れ出す。叫び声が続いていたが、しばらくすると静かになった。


 もっと早くこうしていれば……。デミトゥリスは後悔せずにはいられなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 本来王には絶対的な権力があるべき。モルガレアの王は当たり前のことをした、有能すぎる。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ