表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

サーカスのライアン

作者: ふぁーむ

 あるところにライアンという大きなオスライオンがいました。


 立派なたてがみ、大きな口にその強さ。彼はいつだってサーカスの人気者でした。彼が一言ガオーと吠えるだけで、大人も子ども大喜び。

ライアンは何も怖がりません。自分より大きな曲芸のクマだって、目のくらむような高さのブランコだって、一度も怖いと思った事はありません。

 そんな彼にも唯一怖い物がありました。それは火の輪くぐり。ライアンは火だけは、どうしても怖いのです。


 今日もライアンは火の輪くぐりの練習をします。だけど火は怖い。ライアンは考えます。

「そうだ、バケツの水で火を消せばいいんだ」

 すぐにバケツに水を汲みます。だけど水は全然たまりません。不思議に思い中を見ると、なんとバケツの底には大きな穴。どうやらリスにかじられたようです。


 これではバケツは使えない。ライアンは考えます。

「そうだ、川の水で消せばいいんだ」

 すぐに火の輪を川に持っていきます。ぼちゃんと音を立て、輪っかはあっという間に流れていきます。火は消えたけれど、これでは輪をくぐることはできません。これもだめだ。


 ライアンは考えます。

「物体の燃焼はつまるところ酸化、つまり酸素が無ければいいんだ」

 それからライアンは特訓の日々。血反吐を吐くような地獄でした。

そしていよいよ、半年にも及ぶプログラムも終わり、今日がその日です。

「three ,two, one, booster ignition, and lift off of the Space Shuttle Ryan!」

徐々に強くのしかかる重力とともに高鳴るライアンの鼓動。ドックン、ドックン、ドックン。まさにそれは本能の鼓動(ビート)



気が付くとライアンの脚は渋谷へと向いていた。否、今ここにいるのはライアンでは無い。ライアンa.k.aサバンナの王だ。


弱肉強食? 馬鹿言ってんなよ全て俺の朝食


インパラガゼルサバンナの住人 みんなが食べるいばんなよ蹂躙


だけど連れてこられたよサーカス だから全てあつめたよフォーカス


ここでも俺に怖いもんはねえ だからこそ問うwhy no money?



絶対的捕食者の荒々しいリリックにオーディエンスは湧きあがる。その一体感が彼を包み込む。ああ、仲間(ブラザー)との友情、ここ(ソウル)に刻まれた熱さこそが、本当の炎だったんだ。


なーんだ、熱く燃えたぎる輪は、ここにあったんだ。


 



もう彼には火の輪は必要ありませんでしたとさ……


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ