表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

時間経過の謎に挑む

 あと五分、アト十分。

 それを何度か繰り返したって、せいぜい三十分しか経たないはず。

 でも、外では四時間も経っていた。


『まるで相対性理論みたい』


『一般相対性理論によると、重力が強いと時間も遅くなります』


 突然、頭の中でこれらが結びついて、花火のようにひらめいた。

 なぜ、三十分しか経ってないのに、外では三時間や四時間が経過しているのか。


 重力だ。

 重力異常が発生しているのだ。

 私が眠る時間、寝室で巨大な重力が発生し、時間が異常に遅れるのだ。

 だから、寝室では三十分しか経ってないのに、外では何時間も経つのだ!



 休日の食卓に、ソーセージマフィンとフルーツが並んでいる。

 私は、新しいハーブティーを、ホットにしてマグカップに注いだ。

 同居人が、マフィンを頬張りながら、ボソッとつぶやく。


「リポート、HPに載せといた」


 この前の講演の感想文のことだ。


「大丈夫? 私の感想文なんかで」


「ん」


 イエスでもノーでもない。ただ、既読マークを付けただけの返事。


「あのさあ、相対性理論の意味、少しわかったよ」


「へー、すごいじゃん」


 向かいの人は、スマホから顔を動かさず答える。


「三十分しか経ってないのに、外では何時間も経っているって、重力が違うってことなんだよね」


「へっ!?」


 同居人がスマホから顔を上げた。



 私は、なぜ、五分、十分の繰り返しが、何時間にも増えるのか、よどみなく語った。

 私が寝る時、寝室で重力異常が発生し、時間が異常に遅くなるのだと。


「その理屈なら、こっちも時間が遅くなるはずだよ」


 同じ部屋に寝る同居人が反論する。


「ううん。重力はね、頭のてっぺんと、つま先でも違うんだって。すごくない? 同じ人間でも時間の流れが違うって」


 腕くみして同居人が考えこんでいる。

 ナントカ研究所の広報なのだから、私の言ってることは、わかるはずだ。

 と、向かいの人は頭を上げた。


「異常重力が発生しているなら、下の階の人も同じ現象が発生しているはずだよね。だって重力は地球の中心から発生しているんだから」


 言われてみるとその通りだ。

 私がうなずこうとすると、同居人が付け加えた。


「でも下の二階の人は、毎朝、忙しそうだよ。私はゴミ出しをしているからよく会うんだ」


「うるさい!」


 自分がこんなに大きな声が出せるとは思わなかった。


「ゴミ出しぐらいしろって言うんだろ! わかってるよ! 私だって、もう少し、もう少し時間があればできるんだ!」


 向かいの人は無言で席を立ち、自分の部屋に籠ってしまった。

いかがでしたか? 次回で最終回です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ