作品設定資料放出
VRMMORPGを始めたんだがNPCが見当たらない。
創造神は世界を作った、その世界では、全てが真っ新な状態だった。
創造神は、大地を、森を、海を、山を、湖を、空を作った。
生物も居ない、真っ新な世界を作り上げた創造神は、次に何を作ろうか悩んでしまった。
その悩みが、その世界に影響を与えたのか、次々に生物が生まれ始めた。
賑わいを見せ始め、生物の食物連鎖も出来始めていた。
弱肉強食、弱いものが強いものに、弱いものは自分たちを襲わない強者に依存し、
世界のバランスは取れていた。
創造神は喜んでその光景を見ていたが、世界に創造神の悩みの影響で生物たちの負の感情が、世界に綻びを与えた。
負の感情によって汚染された生物たちは強い体に、強い精神、そしてスキルに目覚めた。
世界のバランスが徐々に崩れ一部の食物連鎖が壊れてしまった。
焦った創造神は、他の世界から強い者達を一時的にでも呼び出せないか思案した。
制限は掛かったものの、数十万の強い者達を一時的にこちらの世界に、呼ぶことが出来た。
その強い者達の制限は、自分の意思で、自分たちの世界に返れて、また来れるという物が一つ、
そして、強い者達と同じ、者をある条件下のみで生れ落ちたり、若くして死んでしまった者の同意を経て、
この世界に召喚し、この世界で、生きて貰うという物が一つ、
そして、強い者たちは、この世界を好きにして良いと言うのが一つの条件だった。
創造神はこの世界が自分の手から放れ、どの様に変わっていくのか楽しみになった。
この世界は、自由だ。元々居た生物を絶滅させようが、掛け合わせて変異種を作ろうが、
自分の手に余る、生物を作り上げようが、自由だ。
武器も防具も、家も、町も、国も、世界も全てが制限が無い世界。
そんな世界に、貴方たちを、歓迎します。
全体的な設定として、マインクラフトの世界観と同じと思ってくれて良いと思います。
プレイヤーは、布服と数点の道具、そして、容量レベル×10のマジックバックを基本としてイメージしてます。
(変えても構いません)
この世界にNPCは最初は居ません。
NPCの登場例として、
10世帯分の空き家と周りを囲むフェンスゲート、動物や、魔物の接近を伝える道具
10世帯分を余裕で補える食料、又は、農地(貯蔵で3日分ほどを目安に)
要するに、プレイヤーが最初にするべき事は、村を作るということ。(自分たちを除いた)
これが、最初のNPC(村長)の出現条件と考えてます。
NPCは基本的に10代~30台の若い世代を基準にしてますが、変えても構いません。
この他にも、色々考えなければ行けないことが有るとは思いますが。
残りは、この設定を見て、使いたいなぁ~って思ってくれた人に任せるとします。
基本設定にこんなのどうですか?などあれば、検討し、随時追加することも考えています。
私も、小説を書きたいんですがまだまだ、未熟者で一年間書いてはみてるんですが
中々に難しいですよね^^;
私は『今』出来ることを、やってみたいと思いまして。
仕事中に思いついたこの設定を放出した限りです。
他にも色々と眠っている設定があるんですが、それはこの設定がどの様に生かされ、
どの様な、物語になるのか楽しみな部分でも有りまして。
他の皆様から、他にも有るんだったら見てみたいとお声が掛かったらに、
したいと思います。
少し長くなりましたが、お読み頂きありがとうございました。
本作品設定をお使いになる場合、お手数ですが、念のため『二次創作』をお付けください。
作品を投稿したよと言う報告もお待ちしてます。