表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お前を愛することはない、私もなのでお構いなく  作者: 紡里
第一章 卒業パーティーとそれから一年後
41/54

6-8 密偵の悔恨

暴力描写があります。苦手な方はご注意ください。

 俺は、ドラッヘンヴァルト帝国の皇女の夫と連絡を取っている。

 護衛対象のジークムント皇子の情報を伝えているので……密偵というのかな。


 ただ、大人しく留学生として勉強しているので、あまり報告することはなかった。


 皇子が留学を終えて、すぐに帰国する予定を変更したときは、久々の臨時収入になると嬉しくなったものだ。



 ところが、とんでもない指令を受けた。

 ――ジークムント殿下を暗殺するという。


 帰国前に消えてもらえれば、皇女に疑いは向かないだろう。

 アルビアンス王国のせいにしてしまえば、何か賠償が取れるかもしれない。


 皇族のいざこざは恐いな。

 ……俺は少し怪我をするふりをすればいいか。

 若くして亡くなる皇子は気の毒だが、そういう世界なんだから仕方ない。



 そして、皇子の乗った馬車が襲撃される。


 従者がランニングボードに立つなど計算外だ。

 馬車の後ろ側に立っているせいで、いち早く怪しい動きに気付き、護衛に警戒を呼びかける。

 御者には、馬車を止める役割の男を、そのまま轢くように指示!

 おいおいおい。大人しい顔をして、容赦ないな。


 当然、騎馬の護衛も迎撃態勢を取る余裕があった。

 俺も怪しまれないよう、農民を切り捨てる。おそらく、この近隣で雇ったんだろう。



 ところが、相手が本気で俺に斬りかかってきた。農民じゃなく、覆面をしている騎士が。

 話が違うだろ!

 そっちがその気なら、容赦しない。俺も本気で奴らを倒した。


 農民の数だけ敵の方が多かったが、すぐに倒して、対等に。

 そこにジークムント殿下が参加して徐々に有利になったが……なんで馬車から出てきちゃってるの?!

 守られる立場だけど、これだけ動けたら皇子を辞めても騎士としてやっていけるわ。


 と思っていたら、敵の足元が一瞬でぬかるんだ。

 隙を見せた相手をすかさず倒す。

 下手なことをしゃべられたら困るから、とどめを刺して。


 ……あ~あ、指令出していたヤツが捕まっちゃった。


 しかし、精霊魔法って味方につけたらすごいな。

 殿下が奇異に映っていたのも、精霊が見えるせいだったらしい。


 皇女の旦那、形成が一気に不利になるかもなぁ。




 黒幕である「皇女の夫」は、なんとも中途半端な立場だった。

 女帝の夫なら「王配」と名称があるが、そういうものがない。


 だから、妻を女帝にすることに固執している。



 皇女は皇太女になるために教育され、王配予定者との婚姻目前に……弟の皇子が生まれた。


 その婚姻が破談になり、数年後にようやく嫁入り先が決まった頃、その皇子の言動がおかしいと言われ始まる。

 まともに育たなかったら、皇太子にできない。


 皇女の結婚はそのまま成立したが、二人は皇族に名を連ねることになった。

 その流れで、夫の実家は、彼の弟を後継者に指名し直した。


 皇女も夫もジークムント皇子の存在に振り回されすぎた。

 これで女帝になれなかったら、残るのは「何者でもない」夫婦だ。

 それは懸命にしがみつくだろうよ。




 お見合いということで辿り着いたダンブリッジ領は、とても平和だった。

 今まで陰鬱な顔をすることが多かった皇子も、よく笑うようになる。


 このまま、こうして朽ちていくのか。

 やるせない思いと同時に、のどかな生活に安らぎを感じる自分がいる。


 皇女陣営にいるが、頑健な皇帝は死ぬまで譲位しないだろう。それが何年先になることやら。

 いつも苛立っているあの夫婦の手先として、一時の贅沢をするのも……そろそろ潮時かもしれない。


 俺は皇子についていこう。

 これが最後だと、街で用事を済ませるついでを装って、電報を打った。




 ある日、大樹の下に、皇子についている帝国の人間が整列させられた。


 ダンブリッジのご令嬢がなにやら唱えると、光の珠がふわふわと飛び始める。

 この国に来て、何度か見た不思議な現象だ。


 他のみんなの周りを飛んでいるが、俺のところは極端に少ない。

 これ、なんかヤバイかも?

 冷や汗が背中を伝う。

 心臓を鷲掴みにされたようだった。



 皇子は深いため息を吐き、悲しそうな目で俺を見た。

 何も言われないから、弁明もできない。



 俺たちの統率をしている侍従に「何か相談したいことはないか」と、こっそり訊かれた。

 何て答えればいい?

 皇女の密偵です……って?

 どうするのが正解なんだ。



 次の日に、帝国へ届け物をする任務を申しつけられた。


 護衛が減るのは危険だと抵抗してみたが、「いる方が危険ということもある」と皇子の侍従に言われてしまう。

 ああ、バレたのか。おそらく、届けた後に、こちらに戻る命令は出ないだろう。



 何も言うことができず、船で帝国に戻り、指示された部署に届け物をした。



 その後、皇女の夫に呼び出される。

「お前さぁ、三年も何やってたの。あいつ生きてるんだろう?」

 ナイフが飛んできて、太ももに刺さる。


「……申し訳…ござ…」

 痛みを堪えながら謝罪する。生暖かいものが足を伝っていく。


「もう、いいよ。能なしは、要らない」

 ダスっと、腹に突き刺さる。

 がくりと膝を折ったところを蹴られた。


 なんで俺、こんなヤツの手先になったんだろう。

 ちょっといい酒と女がほしかった程度の……そこに人生をかける価値なんかねぇ。


 今ならわかる。

 こいつらこそ、「命令」するだけの能なしだ!

「なんか、いい感じに、思い描いたとおりにしろ」って、命令じゃなく丸投げだろう。



 情報を集め、作戦を立て、現実に合わせて修正しながら、ちゃんとした命令をする人たちを見た。

 そんな世界があることを、知らなかった。


 ――知りたくなかった。


 あのまま、ダンブリッジ領で、みんなと笑って過ごせたら……。


 皇子と王国に渡る任務は、割に合わない、ハズレなんかじゃなかった。人生初の当たりだった。


 ああ。つまらない不満を溜めて、下手な小遣い稼ぎなんか、するんじゃなかったな……。


侍従に相談できてたら、ちょっと違ってたかも。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ