表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

502/510

止まらない

 翌朝、全員でノウブシルクに行くことになった。


 ノウブシルクへの転移魔法陣を出したマーギンだが、中に入るのを躊躇する。また次元の狭間を漂うことになったら……と心がブレーキを掛けるのだ。


「マーギンさん、どうしたんですか? みんな先に行きましたよ」


 と、アイリスが行こうとする。しかし、マーギンの足が動かない。


「行きますよ?」


「あぁ、そうだな」


 自分では行こうと思うのに、足が言うことをきかない。


 マーギンの様子がおかしいと感じたアイリスが手をつないだ。


「大丈夫ですよ。きっと上手くいきます」


 と、手を引っ張って、転移の魔方陣の中に入ったのだった。


 うぇ……


 《シャランラン!》


 無事にノウブシルクに出ると、すかさずカタリーナがシャランランしてくれる。


「陛下、お帰りなさいませ」


 すぐさまキツネ目がやってきた。


「シュベタインが攻め込んできたらしいな。どうなってる?」


「追放した貴族達の街が落ちました。王都には近付けさせておりません。材木を扱う町にも軍を配備し、壁の内側に立てこもっております」


 どうやら、ノウブシルクには被害が出ていないようだ。


「分かった。今から放棄した街に向かう」


「救援に向かわれるのですか?」


「救援ではないが、シュベタインに戻るように話をする。シュベタインは攻撃中止命令を出したが、領主がそれを無視したようだ」


「では、シュベタインが攻めてきたわけではないのですね?」


「あぁ。あれは領軍だ」


「では、こちらに攻めて来るまで放置してはいかがでしょうか。国の命令を無視したのであれば、もう引くに引けないでしょうし」


「ここで領軍が引けば咎められるのは領主だけで済むんだぞ」


「寄せ集めの部隊であれば説得も可能でしょうが、領軍となると、国より領主に従うと思います。撤退を促しても領主命令がなければ撤退しないでしょう」


 国より領主を取るか。キツネ目の言うことは正しいのかもしれないと思ったマーギンは大隊長に相談する。


「大隊長、どう思います?」


「その可能性は否定できんな。街を落としたとなると、そうやすやすと手放そうとせんだろうしな」


 大隊長の想定では、領軍は王都近隣でベースキャンプを張り、攻め入る隙を狙っているものだと思っていた。しかし、すでに街を落としたとなると、事情が変わってくる。


「では、私が使者として参ります」


 と、ノウブシルクの隠密が申し出た。


「危ないぞ」


「門に矢文を射って参ります。それならば問題ありませんね」


 撤退が王命だと矢文で伝え、ゲオルク軍の様子を見ることにした。



「陛下、お一人お仲間が増えておられるようですが?」


 と、隠密頭が北の街に向かったあと、キツネ目が隠密執事を見た。


「あいつはゴルドバーンの元隠密だ。かなり優秀だぞ」


「そうでしたか。私は陛下の秘書をしております、ドックスと申します。お見知りおきを」


 と、隠密執事にキツネ目が挑戦的な感じで挨拶をした。


「初めまして、ドックス様。ご丁寧なご挨拶痛み入ります。私は名乗れるほどのものではございませんので、影とでもお呼びください」


 と、挑戦的な態度を華麗にスルーした。


「キツネ目、お前の負けだ。こいつはもう仲間だから揉めるな」


「は、はい」 


 悔しそうな感情を隠して、マーギンがいない間の報告をするキツネ目。


「騎士団長は苦労しているみたいだな」


「慣れぬ任務でございますから」


「誰か手伝いに回せるか? 実務ができるやつがいいな」


「かしこまりました」


「あと、宰相はどうした?」


「お疲れが出たようで、お休みしていただいております」


 と、ニッコリ笑う。まさか毒を盛ったんじゃないだろうな?


「殿下は?」


「順調に回復されております」


「元王と第一王子が何をしているか掴めたか?」


「王の足取りは分かりました。ウエサンプトンで保護されています」


「ウエサンプトン?」


「はい。隠密頭が好きにしろと、ウエサンプトンに渡したそうです。ウエサンプトンは扱いに困り、保護しているようですが」


 隠密頭のやつ、前王をウエサンプトンに捨てに行ったのか。ウエサンプトン王も面倒なことを押し付けられたもんだ。


「王子は?」


「不明のままです」


「了解だ」


 ◆◆◆


 カッ。


 隠密頭が射った矢文が北の放棄した街の門に突き刺さった。


「伝令! このような手紙が閣下宛に飛んで参りました」


 と、矢文が届けられ、それを読むゲオルク。


「ふん、スタームのやつがこんなところまで出しゃばってきたのか」  


 ゲオルクは手紙に目を通してから燃やした。


「ここを砦にすれば、ノウブシルク王都も落とせように。相変わらず腑抜けたことを言うものだ」


 シュベタイン王国、北西の辺境伯、ヨーゼフ・ゲオルクはノウブシルクの戦力はウエサンプトン、ゴルドバーンとの戦争で疲弊していると思っていた。


「ノウブシルク軍は出てきたか?」


「いえ。まったく動きがありません。堀を建設中だったようですが、それを止めて、こちらの侵攻に備えているようです」


 ゲオルクはこの街に入ってすぐに貴族を全員処刑していた。独立国家だと言ってはいたが、信じていなかったのだ。


「夜襲をかける。全部隊備えよ」


「はっ!」


 隠密頭は近くで様子を伺っていると、兵士達がバタバタと慌ただしくなってきた。恐らく今夜動くのだろう。


 すぐにその場を離れて、マーギンの元に戻ることにしたのだった。


 ◆◆◆


「そうか。止まらんか」


「はい。すでに出発して、未明に攻撃を仕掛けてくるものと思われます」


「大隊長、どうしましょうね?」


「止まらんのなら、止めるしかあるまい」


 と、大隊長が出ようとする。


「なら、俺がやりますよ。俺はノウブシルクの王なんでね」


 と、マーギンは自ら動くことを宣言する。


「覚悟を決めた軍人は殺さんと止まらんぞ。引くに引けないからな」


 と、大隊長が渋い顔をする。


「相手は人間ですからね。チューマンやトラバチより簡単ですよ。感情がありますから。大隊長は領主の対応だけお願いします」


 他のみんなはここで待機してもらい、大隊長と2人で、ゲオルク領軍と対峙することにしたのであった。




挿絵(By みてみん)


「伝説に残らなかった大賢者」

をマンガがうがうで今すぐ読もう!

コミックに興味のある方は読んでみてくださいね。

#マンガがうがう



https://gaugau-ap.futabanet.jp/title?id=1346



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
魔人っているんだっけ?ややこしいけど魔人王とか魔王以外を名乗って第三勢力として力示すなりした方が後々楽そう 魔王って呼び名を利用してるといざ本物が出てきた時に、「じゃああの時の魔王は?あっちも怖い!」…
みなさん、小説書籍版も買ってあげてw
この茶髪?の人マーギン?自分の脳内では黒髪でぼさっとして、ちょっとやる気のない陰キャをイメージしてましたwこんな陽キャビジュとはw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ