表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/16

9

 私とアロイス殿下の結婚は盛大に行われたが、アロイス殿下は私に目を合わせる事無く式は執り行われたの。


人生で一番幸せと聞いていた花嫁姿。こんなにも辛いものだとは思っていなかったわ。彼は式後の初夜にも訪れる事はなかった。


 そして婚姻後すぐにアロイス殿下の意向で側妃が迎えられる事となった。選ばれたのは第一側妃のサーロア様だ。


彼女は後宮に入り、すぐに身ごもった。それを皮切りにアロイス殿下は第二側妃のマリンナ様、第三側妃のグレース様が迎えられた。


 婚姻してからすぐに側妃も迎えた事で手一杯となったのかアロイス殿下のオリビア様への寵愛は冷めていったようだ。


始めのうちは毎日会いに行っていたが、少しずつ日が空き、彼女の出産前にはついに後宮へ篭ってしまっていたのだ。



そして殿下に付き添われる事もなくオリビア様は出産した。


 オリビア様の産んだ子はアロイス殿下に何一つ似ていなかったのだ。彼女は『違う、違う。そんなはずはない』と、うわ言のように繰り返していたが、罪人に施す入れ墨を施され、母子共に国外追放となった。


処刑されなかったのは子供がいたからだという。その後の彼女の行方を知る者はいない。彼女の実家である男爵は爵位返還し、平民に降りた。



 私はアロイス殿下に嫌われ執務をこなすだけの存在となっていったわ。それでも陛下や父、文官達はみな私に良くしてくれたと思う。


私は自暴自棄になってがむしゃらに働いていただけだと今は思うわ。


私の存在なんてどうでもいいものだと自分でも思っていたもの。


だから倒れてしまった。






 この離宮に来てからは王家の話は一切聞こえてこない。ただ静かに過ごす毎日。偶に来る友人たちとお茶をしたり、家族と会ったりしている。こんなにも穏やかな生活は今までになかった。


今が一番幸せなのかもしれないわね。


 ここに来て小さな出来事にも目を向けられるようになったわ。バラが咲いた、鳥が近くの枝に巣を作った。何気ない日常にも時間が存在しているのだと気づいたわ。


父は望まぬ結婚をさせたとずっと後悔していたようだけれど、今の事を考えるなら結婚して良かったと思えるわ。


 現在兄は父が隠居した事で公爵として仕事をこなしている。王宮には余程の事がない限り登城する気はないようで年の半分以上を領地で過ごし、残りは王都のタウンハウスで生活をしている。


領地にいる時は偶にこの離宮に隣国の食べ物を持ってきてくれる。そんな生活が半年は経ったかしら。


 

 ある日、隣国から私に面会の申し出が届いた。私が緑の離宮にいることは家族や本当に親しい極一部の友人しか知らせていないのに。


情報が洩れているとしたら少し心配よね。でも、王族では無くなった私に会ったところで何の利益も無い気がするけれど。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ