表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/20

第七話 心の叫び


「座れ」

「失礼します」

「…」

「お前もだ、クソガキ」

「あ、はい…」


一人掛けの椅子にルカが、3人掛けの椅子にモナネルとクロテツが腰掛ける。

どこに控えていたのか、突如2人の使用人が現れて、3人分のティーカップを並べ始める。


「モナネル様はこちらもお召し上がりください」

「え?」


そう言ってモナネルの前に差し出されたのは、小ぶりな焼き菓子。マドレーヌにマフィン。砂糖で縁取られた丸いクッキーが皿に盛られていた。


「ありがとう…でもどうして僕だけ?」

「おめえが子どもだからだろ。ルカさんのご厚意を無駄にするなよ」

「…嫌いだったか?」

「〜〜っ、モナネル!」

「えっ、いや、す、好きです!」

「ならいい。子どもと女とクマは、甘味が好きだと聞いた」

「(クマ…?)」


表情の変化に乏しいルカは、感情が読み取りにくい。しかし、怒ってはいないようだ。

モナネルがクッキーを1枚かじると、ルカは満足したようにティーカップを置く。いよいよ暗闇に目が慣れてきたのか、周りの様子が見えてきた。出入り口には2人の使用人が控えていて、右手には暗闇へ続く別の通路。左手には窓があった。壁に掛けられた大きな時計は、2を指している。つまり今は深夜2時を回っているらしい。


「さて、モナネル」

「はい、」

「まずはこの度の件を詫びよう」

「?」

「俺の隊の失態で、お前を危険に晒し、お前の大事な人の命を奪ってしまった」

「…っ!」


(っ青いの!逃げろ!)


頭にこだまする兵士の声。フラッシュバックする景色。

僕はおっちゃんの顔も見れずに、声も聞けずに、ここにいる。本当におっちゃんは死んだのか?わからないまま、僕は、僕だけは生きてる。


手に汗がじんわりと滲む。憎い、憎い。誰にぶつけたらいいかわからない感情が心を支配する。それを隠すようにグッと力を込めれば、ルカは僕を見つめて言葉を紡いだ。


「お前が憎しみを抱く必要はない」

「っ…どうして、」

「お前の大事な人を殺したのは、山軍の兵士だ。あの2人は俺が殺した」

「!!」

「一般人を戦争に巻き込むわけには行かない。それを防げずに申し訳ない」

「どうして、その人たちを殺したの…?」

「お前の大事な人を殺した、復讐相手だからだろう。我が空界の民を殺した、俺の復讐相手でもある」

「だからって…!」

「モナネル」


制するように僕の名前を呼ぶルカ。

その瞳は相変わらず落ち着いていて、光を持たない。


「戦争で犠牲など出したくない。しかし、守らねばならぬ志もある」

「志…?そんなことのために人を殺すの?」

「おい、口を慎め」

「おっちゃんが殺されたのだって、あんたらがやってる戦争のせいだろ?それがなかったら、おっちゃんは今だって元気にしてたはずだ!」


おっちゃん、と口にしただけで、涙が溢れる。僕にとっては、本当の親みたいな存在だった。


「僕の家族を返せよ!戦争を正当化して、ただ殺し合いを楽しんでるだけじゃないのか?この…人殺し!」




.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ