表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネガイシステム  作者: ぼんべい
一章 日常という名の人物紹介、回想という名の状況説明
4/62

1ー3

 ○ ○ ○


 長谷川の世界には一つの『伝説』があった。

 何でも願いを叶えてくれる女神像、という伝説。

 その伝説はこう言う。

 「その女神像にかけた願いは必ず叶う。ただし、その女神像が課す試練を過酷な状況の中で見事クリアできたのならば。」

 伝説はおおよそが語り継がれるだけの実体の無い物語りか、実体があったとしても伝説が表現する内容とはかけ離れたモノになっているのが相場だ。

 この伝説は、後者だった。

 実体は確かにあった。突然現れる女神像、そこに告げた『願い』は必ず叶う。ただし、女神像が課す『条件』という試練を、『制約』されているという過酷な状況の中、この世界で見事クリアしたのならば。

 そう、女神像は告げられた『願い』をもとにその者にクリアするべき『条件』を設け、守るべき、あるいはペナルティとなる『制約』を設定し、この世界へと転送する。

 そしてこの世界でその『制約』にも負けず『条件』をクリアすれば、元の世界で『願い』が叶う。


 これは長谷川が『制約』を乗り越え『条件』をクリアーし『願い』を叶えようとする物語り。


 ○ ○ ○


こういうぶつ切り章をぽんぽん入れられるのはラノベの長所だと僕は思ってます。特にばか広い世界観とかを伝えるのには有効ですよね。ただ、後半の説明下手なのは隠せませんでしたがw章の頭と終わりの○は何処入れていいかわかんなかったのでここに入れました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ