表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
KAEZ TIME!!(NEXT)  作者: KeiTa
第一章:The tale which starts four years after
1/13

はじめに

この小説は、自分が昔書いていたモノの続編みたいな感じです。

舞台は四年後から昔へ、と遡っていきます・・・・おそらく。

スターウォーズみたいな感じです。

まずは世界観をご覧ください。

 


はじめに


これは、「KAEZ」と呼ばれる 魔法軍事機関(政府)の話。

しかし、物語は本編の四年後から始まります。

これにはある理由がありまして、本編は自分が小学生の時に作った話ですから・・・。

いろいろあるわけです。

タイトルは「カイズの時」という感じです。

KAEZの名前の由来は・・・後々わかります。




というわけで、登場人物紹介などをやりましょう。


ストーリー


この世界は、古くから魔法が存在している。

人々は魔法を生活、軍事、など様々なことに使っていた。

しかし、その魔法を自らの欲望のためだけに使う者たち・・・闇ギルドも存在している。

その者達を検挙するのが聖魔戦士たちである。

そして、その魔戦士たちが所属している魔法軍事機関・・・・それがKAEZであった。

これは、KAEZ西南支部での物語。


伝説級の魔法、「七聖覇者:斉天大聖」を覚醒させた少年、狭間はざま れん

しかし彼は、その魔法を恐れるKAEZ上層部によって追われることになる。

蓮は死亡した・・・と嘘の事実を知らされる彼の仲間たち。

本編はそこでいったん終わり、ここからがその続編です。




登場人物



狭間 蓮   15歳⇒19歳


本編の主人公。黒い髪に、片目だけ朱色の瞳・・・と、少々変わった特徴を持つ。

父は腕利きの暗殺者であり、幼いころに謀殺された。

周囲の人を助けるためには自分を犠牲にする性格のため、仲間からは心配されている。

しかし、仲間思いなので仲間になっていくものも多い。

魔法は伝説の魔法「七聖覇者:斉天大聖」。

強力な魔法のため、様々な理由で狙われる。

魔法の詳細は今のところ明かせません。


KAEZ 最高司令官の一人,朱廉総帥に狙われ、KAEZから姿を消した。

そんな彼を獲得しようと様々な闇魔戦士ギルドも探している。

今は、同じ七聖覇者が所属している「フェルナンデス」という闇ギルドに身を潜めているもよう。


時名 洸助  15⇒19


もう一人の主人公。

金色が入った髪、元気溌剌な性格が特徴。

その明るい性格から、どんな不利な状況でも決して諦めない不屈の闘志を持つ。

魔法は、時空間を我が味方とし、その力を借りて攻撃する特殊な魔法・・・

時空を越える騎士タイムジャンプソードマン


蓮が死亡したと聞かされたあと、彼も仲間のもとから姿を消した。



霧ヶ峰 出雲  16⇒20


剣術の名家、霧ケ峰家に生まれた次男。

次男でありながらその剣の腕は師範レベルであるが、兄はその出雲すらをも超える神童であったためにKAEZに入った。新世代を担う二十五人の若手魔戦士の一人で、称号は「霧雨の剣士」

蓮や洸助とは、ライバル的な関係で、蓮の死亡説を信じていない。

戦闘では剣術で戦う。


四年後での役職は 第一線戦闘部隊 大佐



秋道 美紀   15⇒19

 本作のヒロイン。

狭間蓮の幼馴染である。

神速と恐れられる細身の剣に自然の力をのせて放つスタイルで戦う。

幼き頃から魔法の才能を開花させ、大人にも負けない魔法力(魔力)を持っていた。

蓮の無事を祈り、毎月教会に通っている。


四年後の役職は 特殊科学班 室長

称号は「自然の女王」




高坂 香  15⇒19


もう一人のヒロイン。

治癒、治療術に長けている高坂一族の令嬢。

KAEZの中でも珍しい治療魔法のスペシャリスト。

時名洸助の行方をずっと探しているが、まだ見つけれていない。


攻撃系魔法波動を完璧に使えるので、戦闘でも活躍できる。

四年後の役職は治療班 班長

称号は「戦場の医師」


真神 維鶴(まがみいずる)  16⇒20


好戦的な金髪の少年。

四年後では部下思いの良い隊長になっていた。

戦闘では攻撃魔法「狩尽くす迅雷(バーチ・ライジング)を使い、連続攻撃で敵を翻弄する。

狭間蓮、時名洸助とは昔戦ったことがあり、実力を認めていて再戦を望んでいる。

新世代の二十五人の一人。

称号は「雷鳴魔神」

四年後の役職は 戦闘大連隊 第二部隊隊長



望月 雄塀 (もちづきゆうへい)23⇒27


紫が入った髪、首筋にある大きな傷が特徴の、昔の洸助たちの指揮を務めた人物。

西南支部最強と言われる実力者。

闇の世界でも彼の名は知れ渡っており、四年後の今ではさらに実力が上がっている。

魔法は、精霊の力を自らに宿し、武器化して戦う「精霊達の進撃(スピリットブレイブ)


四年後の役職は今は不明

 

レイン・サインソード

14⇒18


本部で天才といわれていた彗星の魔戦士。

そのスピードはあらゆるものを翻弄し、連撃で仕留めていく。

かつて蓮と対戦したが、彼の七聖覇者:斉天大聖は強力で、決着はつかなかった。

その強さと若さもあり、新世代の魔戦士の中では期待値が一番高い。

称号は「蒼い彗星」






そのほかの人物


ユーリス・ブラッドレイ・・・火炎の魔法を操る魔術師、東南支部にいて役職は准将 称号は「灼熱奏者」

九十九屋 永輝・・・・ユーリスの相棒、情報解析のスペシャリスト。戦闘でも活躍する。少将 称号は「英知の戦士」

神保 彰 ・・・・頭脳明晰な真神の親友。今は長期任務に出ている。称号は「極寒の頭脳」



用語


魔戦士


魔法を操る騎士…という意味。

戦闘に特化した魔法使いという感じで、支援系、遠距離攻撃系の魔法を使うものは極稀であるが魔法使い、魔術師などと呼ばれる場合もある。



KAEZ


遥か昔に数名の魔戦士によって設立された、独立魔法軍事機関。

各地に支部が存在し、魔法が関連している事柄を専門的に請け負っている。別称〝魔法政府”

数年前から15歳以下の少年少女の育成に力を入れていて、今では若い世代が主力となっている。


冥王五帝


KAEZの最高権力者の五人。

正式には「総帥」であるが、民衆や一部の魔戦士がそう呼んでいるために、ほとんどの人々が呼ぶようになっていった。(魔戦士たちはその絶対なる力を形容して呼んでいる)


七聖覇者


創世記に生まれた七つの伝説の魔法、またはそれを使う魔戦士の総称。

高度な魔法で完璧に使いこなすのは難しいが、覚醒すれば全魔法最強ともいわれる。

文字通り七人の覇者が存在していて、それぞれの魔法も違う。

七聖覇者は、その魔法を使っていた者から受け継ぐ「継承」、とある状況下で打ちに眠っていた聖の力が目覚める「覚醒」意外に取得するすべがなく、その魔法を覚醒させるのには〝化身”と呼ばれる存在に魔力を借りる必要がある。



現在判明しているのは


魔法名・・・・使用者…その魔法の化身「魔法の簡単記述」


No,1 斉天大聖・・・狭間蓮…化身、知猿「大地の力を操り、波動を放つことができる。静かな闘志を持つものが覚醒する」

No.2 獄夜興聖・・・クロウド・ラルバート…化身、迅狼「夜のごとく身を隠し、鋭き牙を突き刺す。興味の思うがままに動くものが覚醒する。


第一回改定日;2013,1/2

追々追加していきます。




話で気になった点があれば連絡していただければ答えられる範囲で答えます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ