表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

【4月某日】

この日は研修最終日。


我々は入社式以来に五十嵐くんを取材する。


といっても研修は7日間。


今日はノンフィクションノベル〈What is Real?〉のネタになるブラックな出来事は起きるのだろうか。



Q.おはようございます。会社の方はいかがですか?


「ぼちぼちですね。

まだ分からないことが多いんで。

それよりも、明日配属される営業部がなんていうか…その…。」


彼は言葉を濁らせながら我々に語る。


なんとなく、言葉を発する彼の唇が青ざめてる様に見えた。


我々はそんな彼の研修風景を取材する。



Q.研修はどうですか?


「えっ、えぇ…。

まさか研修が7日間しかないとは。

それに覚悟はしてましたが、やっぱりサービス残業当たり前なんですね…。」


彼はそう言いながら、教育担当が読み上げる研修テキストの文字を追う。


その時だった…。


ズバーン!!


!?


我々はその音にビックリした。


同時に彼の顔が青ざめる。


そして借金取りでもいるのかと思うくらいの、けたたましいヤクザ口調な怒鳴り声が聞こえてきた。



Q.なんか…スゴイ音と声が隣の部屋から聞こえましたが?


「…はい。

隣は営業部の部屋です。

なんか机を思いっきり叩いて、テメェよぉ!とか暴言が聞こえますよね…。

自分、明日営業部配属なんですけど、研修初日にこれ聞いて、正直隣の営業部の部屋に行きたくないです……。」


彼は微笑しながら我々に話してくれたが、明らかに顔色が悪い。


これは話しに聞いたアイツの声…いや、アイツの必殺技だ。


クライシス営業部史上最強No.1四天王、赤鬼部長の必殺技、おたけびクラッシュだろう。


そんな中、教育担当は他人ごとかの様に、営業部は厳しいですが辞めないでくださいと、至って冷静に言う。

辞めないでくださいって…えっ?


その後も我々は、研修中に何回も赤鬼部長の必殺技、おたけびクラッシュを聞いた。


彼は後に、研修の頃から、クライシスがブラック企業なのではないかと薄々気付いていたと、我々に語ることとなる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ