表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

讃岐手打ちうどん屋

作者: 川崎ゆきお

 恒一が会社の行き帰りに、いつも見ているうどん屋がある。讃岐手打ちうどんと看板にあり、ただのうどん屋ではない。

 恒一はうどんは好きだが、駅前の立ち食い店ですませている。

 うどんが食べたいではなく、うどんでも食べようか程度の好きさだ。そばよりもうどんのほうが好き程度だとも言える。

 その讃岐うどん屋が気になるのは、いつ通っても客の姿がないからだ。

 夕食時に通りがかっても客はいない。そんなことでやっていけるのかと、不審に思うようになった。

 店ができてから二三年になる。住宅地のど真ん中だが、車や人の量は多い。スナックやケーキ屋等も並んでいる。但し駐車場はない。店の前に止められるほどの道幅はない。

 その近所に大衆食堂があり、うどんも出していたが、かなり前に潰れている。

 そして恒一は、なぜ讃岐手打ちうどん屋は潰れないのかと気になり、夕食時に入った。

 ガラス戸を開けると、いらっしゃいと、野太い声が返ってきた。

 大柄でいが栗頭の男だった。

「はい、お客様ご一名ご来店」と、厨房に声をかけ、お茶とおしぼりを白木のテーブルに置いた。

 恒一はかけうどんを注文したかったが、言えるような雰囲気ではない。いが栗頭のテンションが高いのだ。

 品書きを見ると、うどんすきや鍋焼きうどんなどの写真がプリントされている。

 天麩羅うどんは千二百円。

「かけ…」

「かけ、何をかけましょ」

 ダシをかけてくれとは言えない。

「ああ、ちょっと待って」

 恒一は品書きをもう一度見た。

 かけうどんはない。

「きつねうどん」

 いが栗頭の眉が曇った。鼻の付け根に横皺が走っている。

「で、よろしんですか?」口元だけは笑顔を作ろうとしているのが分かる。

 いが栗頭は伝票にチェックマークを入れている。そのまま動かない。次の品を待っているのだ。まだ、何かを期待しているのだ。

「以上で…」

 そのひと言で完全に腰を砕かれたのか、細い声で厨房へ注文品を伝えた。

 恒一はいが栗頭と目を合わせないように、讃岐手打ちきつねうどんを食べたが、味も何も分からない。

 そして、なぜこの店が潰れないのかも分からない。

 

   了

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 私の住んでいる市には、素晴らしくまずいラーメン屋があります。 本当に疑問なのは、なぜその店が潰れないのかという事と、なぜそんな店に客が入っているのかという事です。 本作を拝見して真っ先にその…
2010/06/03 21:24 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ