表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/19

白ビール 「わ、こんなに白いんだ……!」

・一話完結スタイルです。

・気になる種類のビールやお店のお話からどうぞ。

・ふんわり楽しくお気軽に。難しいことはほとんど出てきません。


今年の春から社会人になる 舞浜みつき は、ビール好きの教育係 常陸野まなか から、日本には大手メーカーが作る以外にもいろいろなビールがある事や、その場で作られたビールをすぐに飲めるお店が身近にある事を教えられる。


そんなみつきが、ふんわり楽しくお気軽に、先輩や同僚たちといろいろなお店でいろいろなビールを飲むうちに、いつのまにかビールの知識がついたりつかなかったりする物語。

 今年から新社会人となった舞浜 みつきは、配属部署での個別研修に慣れず、朝から頭を酷使してお疲れモードだった。定時になってようやく集中が解けると、先日知ったフルーツビールの果物の甘さや美味しさを思い出し、隣席の常陸野 まなかに上目遣い気味におねだりをした。


「まなかさん……今日もアフターファイブ、しませんか? あのお店で」


 みつきの教育係であり、寮の隣人でもあるまなかは、タイピングしていた手を止めてみつきの顔を眺める。リップサービスからではなく、本当に行きたくて言っているのだと顔に書いてあるような表情が見て取れた。


「……少しゆっくりめで帰り支度しててくれる? あと5分で、これ片付けるから」


 §


 30種類ものビールの注ぎ口が見える、カウンターの一角に2人は並んで座る。


「まなかさん、フルーツビールの次に挑戦してみるといいジャンルってないですか? この前飲んだフルーツビール、すっごく美味しくて、他にも美味しいジャンルのビールがあるんじゃないかって……」


 みつきの質問に、少し考えながらまなかは答えた。


「……味の好みは人それぞれだし、体調によっても感じ方違うの。だから、絶対にこれ、っていうのは言えない……んだけど……。白ビールっていうジャンルはどう、かな? バナナみたいな優しい感じがあって、疲れた時は、私も飲みたくなる。今日なら銀河さんのとか、やくらいさんのがいいかも……」


 新人研修の疲れも配慮したビール選びに、まなかの思いやりを感じとり、みつきは顔をほころばせる。


「うぅぅ、沁みます、まなかさんの優しさ。その優しさ、両方ともいただきますっ!」


 疲れからか、若干妙なテンションとなっているみつきに苦笑を送りながら、まなかは店内に視線を向けた。


「……マリ姉、8番と13番、あと15番をお願いします」


 §


「わ、こんなに白いんだ! だから白ビールなんですね。いただきまーす……」


 2杯受け取ったビールの色に驚きつつも、みつきはすぐにビールを口に運んだ。


「凄い……全然苦くない! フルーツビールだけじゃないんですね、苦くないの。こっちはなんていうか、じんわり染みる優しい感じというか……あれ、こっちは少しピリッとするっていうか……」

「……先に飲んだのは、バナナみたいな香りって表現されることが多い。後に飲んだのはコリアンダーっていうスパイスが使われてるの。どちらも白ビールのジャンルの中の、ヴァイツェンっていうビール……」

「えっ! 同じビールの名前なのに、こんなに味が違ってもいいんですか?」

「うん。作り手さんによって全然味が違うの。面白い……よね?」


 まなかは、悪戯っぽい表情を微かに浮かべ、さらに言葉を重ねる。


「ちなみに、ヴァイツェンでも色が黒いのがあるんだよ......」

「えっ? 白ビールなのに黒? むむむ......」


 そんなやりとりを聞いていたのか、まなかがマリ姉と呼んでいる店員──鞠花さん──がやってきた。


「あはは、この前言ったように、ビールって、沼でしょう? でも、楽しみ方なんて人それぞれだから、自分が好きなビールを見つけて、美味しく飲んでくれればいいの」


 鞠花の言葉に、まなかがその通りだと言いたげな顔で頷いている。


「ところでみつきちゃん、どちらのヴァイツェンも大丈夫だった?」

「はい! 今日も2杯ともいただきます!」

「そう、よかった。横のお姉さんが、もう一杯頼んでいいか不安そうな顔してたから。ね? まなニャン?」

「……そんな顔、してないです……21番追加でお願いします……」


 後輩の前であだ名を呼ばれたのが恥ずかしかったのか、まなかは少し俯きめながらも追加オーダーを頼んだ。


 §


 寮への向かう道すがら、隅田川にかかる橋を渡りながら、まなかはみつきにふと話しかけた。


「……ビールの知識があれば、楽しみ方もその分広がると思う。だけど、楽しみ方は本当に人それぞれ。だから、ゆっくり無理せず見つけてほしい。仕事もそう。無理せず」

「はい! ビールも仕事も楽しめるように頑張ります!」

「……頑張り、すぎないでね」


 こうして、みつきのクラフトビールデビュー2日目の夜は更けていった。

<後日譚>

まなかさんの飲んでるマルカさんのカシスヴァイツェンっていうビール、すっごく不思議!

白いのにカシスが入っているからほのかに赤い。。味も優しい……

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ