表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
明日から突然サバイバル生活!  作者: ELS
(第4章)無人島でサバイバル!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

95/115

無人島サバイバル四日目(後半)

無人島サバイバル四日目(後半)


かさりかさりと、藪を掻き分け歩く。

来る時より気持ちが落ち着いたのか、さっきまで見落としていたが、枝葉が鋭利な切り口で切断されている跡をいくつか見つけた。


刃物を持った人間か、それとも何か別の生き物か。とにかく何者かが、歩くのに邪魔だと枝を打ち払った跡なのだろう。


いまだに他の大型の生き物に出会っていないのは、幸運なのか、それとも不運なのか。


金網と火種を持ったまま、不安定な足元をふらふらと歩いて水場へ向かった。



……



水場の近くまで辿り着いた俺が、次に行うのは火起こしとキャンプの設営だ。


貝殻のスコップで地面を少し掘って、土が見える状態にして、焚き火のエリアを作る。山火事で死ぬのは御免なので、不意に着火しそうなものは辺りから全て取り除いた。

そして、じめじめと湿った地面から離すように、大きな薪を並べる。その上に小枝や焚き付けを組むことで、地面の水分によって焚き火が邪魔される事が無くなるからだ。


この世界に来てから何度も経験したおかげで、火種があるならば火起こしの成功率は高い。


十分な火力の焚き火を手に入れる事が出来た。これは命の火だ、決して絶やしてはならない。


寝床には雨風をしのげるよう、草と小枝を編んで四角いタープを作った。これを岩に立てかけてさしかけ小屋にする。

これにはかなりの時間がかかったが、シェルターは万一雨が降った場合、火を守る事にも繋がる。

体力の消耗も大きいが、メリットの方を重く考え作成した。



……



一段落して、シェルターに腰を下ろして、火を眺める。ぱちぱち心地良い音が、聞こえてくる。


もう日も暮れた、今日の作業はこれまでだろう。


さて落ち着いたところで食事だ。

今日の夕飯は、昼に引き続いて例の芋虫を食べよう。薪を集めるついでに、四匹を見つける事が出来たのだ。


フレッシュな状態で食べると、口中で爆発するのが分かっているので、火で炙って食べやすくする事にした。

そう、幸いにも金網も火も手に入ったんだ、バーベキューでいこう。


こんがりと焼き色がついたモノを口に運ぶ。


「……うん、うん、おっ?」


個体が良かったのか、焼いたのが良かったのか、これは美味い。


美味いぞ?


皮がパリッとして、中はジューシーだ。食感は申し分ない!それに生食で不味かった腐った木の味、匂いが気にならなくなっている。

見た目に似合わない、ほんのりと甘いクリーミィな味わいに驚いたのだった。



……



人間の生活において、火は偉大だ。


灯のない昨日までは夜の闇がとにかく恐ろしかった。風の音、虫の声、全てに何か原初的な恐怖を感じていたのだ。


しかし、今日は焚き火の明かりと温かさがあり、闇の恐ろしさは鳴りを潜めた。

ぱちぱちと音を立てるそれを見ているだけで、ゆっくりと心が癒されていくようにすら感じる。


もし無人島に一つだけ物を持ち込めるならば、火を起こすための道具だろうか。



いやまてよ、ナイフがあればもっと良いかもしれないな。飲む点滴も欲しい、また飲みたい。


あぁ牛丼食いたい……米……醤油。



結論は出た。


人の欲望は果てしない。

無人島に一つ持っていくならセ○ンイレ○ン(コンビニ)だ。


次点で、イギリスの冒険家だな。彼がいたらそろそろ脱出パートに入っているだろう。


そんな事を考えながら、その日は過ぎ去っていったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ