表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
明日から突然サバイバル生活!  作者: ELS
(第4章)無人島でサバイバル!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

89/115

無人島サバイバル一日目(前半)

無人島サバイバル一日目(前半)



ザザーン……


ザザーン……


日は高い、焼けるような太陽と海。

キラキラと輝く海面が綺麗だ、透明感のあるマリンブルーである。

ふわりと穏やかな風が潮の匂いを運んできた。



「油断した!」



そして、俺の第一声がこれだった。


地震や、それからの地殻変動(謎の移動の事を田中さんが名付けた)には十分備えていたつもりだった。

ベットの横にはいつも持ち出し袋を用意して、必要な装備を常備していた。

仲間と逸れないように、有事の際にどう行動するのかの打ち合わせも完璧だった。



なのに……。



今日は薪割りをしていて、あんまり良い天気だったので、近くでゴロンと昼寝をしたのだ。


落ち度はそれだけだ。

そう、目覚めたらこのザマである。


寝ている間に地殻変動があったのだろう。

向こうでは俺が失踪したと大騒ぎかな?それとも彼等にもまた、試練が降りかかっているか。


毎度毎度、変な場所に飛ばされているので、こんな事態に慣れてきてしまっている自分がいる。


しかし今回は、なんと身一つだ。

食料に水、メタルマッチはおろか、ナイフすら持っていない。



「はぁぁー……」


大きな溜息が出るが、すぐに思考を切り替えた。


反省するのは必要だろう、しかし後悔に意味はない。生き残る為に、今出来ることをしなければ。


まずは現状の確認をしよう。


現在地は海岸、砂浜のようだ。目の前には水平線が広がっている。太陽は高く、空気は湿って熱い。


開放感はあるな、観光で来たかった。


くるりと振り返ると、背後には青々とした茂み。木々が生い茂っており、人の手が入った印象はない。


ゆっくり辺りを見渡すが動くモノ、つまり生き物はどこにも見当たらない。


さあ何を優先すべきだろうか。



水、食料、火、寝床……。


必要なものはいくつもあるが、俺が今最も重要だと考えたのは水の確保だ。


打ち寄せる波に手を差し出して、ペロリと舐める、それは当然のようにしょっぱい。完全に海水である、ちょっと真水を期待したのだが。


「ふぅぅー」


汗がじわりじわりと滲んで来た。

この分だと、早く水を手に入れないと干からびてしまうだろうな。


近くに落ちていた流木を拾う。杖の代わりに使うには手頃なサイズ感だ。表面もすべすべで持ちやすい。


海と砂浜、そして森。


俺は迷う事なく、背後の森に入って行くことにした。海水は沢山あるけど、飲めたものじゃない。真水を探さないと。



……



暑い。


割と背の高い木もある、鬱蒼とした森を歩き続ける。

ジメジメした嫌な気温だ。これだけの植物があるのだからと期待していたが、小川どころか湧き水すら見当たらない。


そして生き物の気配もない。襲撃されるリスクを考えると、大きな生き物が居ないのは助かるところもあるのだが。


しばらく歩き続けると、ばっと突然森を抜けた。恐ろしい事にその先に広がっていたのは、開けた砂浜と、広い海だ。


努めて真っ直ぐ歩いたつもりだ。

1時間と経たずに島を横断(縦断?)してしまったようである。


「嘘だろ、島なのか……?」


半島の可能性もあるが、付近を見た感じでは、ここは島である可能性が高そうだ。


いよいよ気持ちが焦る。


真水を手に入れなければ、三日と持たないだろう。しかし、こう小さな島では川も池も無い可能性がある。


「……」


古い知識を辿って、水を手に入れる方法を考える。


先ず思い付いたのは、煮沸し海水を蒸留する方法だ。しかし、その為には、火を起こさなければならない。


であれば先に火を起こすべきか。

駄目で元々、錐揉み式でやってみよう。



意気込んで森の中を散々探し回ったが、火口になりそうなふわふわしたものは何もない。

真っ直ぐの枝すら存在しない。


それでも何とか枯れた小枝と、木の皮、ちょっと曲がっているが丈夫な木の棒を集める事ができた。


枯れた小枝を石で擦り、細かい木屑を作り出した。これならば火口になるだろうか?


大きな石の上にどかりと座り込み、作業の準備は整った!


「よし」


そう一人呟いて決意を固める。

木の皮に棒を押し当てて回転させる。そして小さな火種を作り、火口に入れるのだ。


しゅるしゅるしゅるしゅる……


上から擦りつけるように枝を回転させる。


しゅるしゅるしゅるしゅる……


なるべく継続的に摩擦を起こせるように、長く、木の皮に枝を擦り付けるように。


しゅるしゅるしゅるしゅる……



……



しゅるしゅるしゅるしゅる……


何十分その作業を続けただろう。

手の皮が捲れるほど回転させているが、煙が出る気配はない。


しゅるしゅるしゅる……


全く無反応である、そこにぽとりと汗が落ちた。



「ああああああっ!無理っ!」


そう叫んで枝を放り出し、大げさに後ろに倒れこむ。


ぱたり


そもそも、この島の全てが湿っているんだ。

枝も、木の皮も。

そしてナイフがないため、木の枝を真っ直ぐに加工したり、摩擦力を高める為に溝を掘る事も出来ない!


こんな具合では、10時間かかっても火は起きない。真水が無いのに何もかも湿っているとはどういう事だ!


「はぁぁ……」


仰向けに倒れた姿勢のまま天を仰ぐ。

気がつくと、あんなに高かった太陽が陰り始めていた。


喉が乾いたが、全く口にできるものはない。

このぶんだと自分の、おしっ○すら口にしなければならない時が来るかもしれない。


絶対に、絶対に嫌だが。


絶対だ。


それはそれとして、夜が来る前にとりあえず、安全に今晩凌げる場所を探そう。


そう決意して歩き出した。


第四章スタートです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ