表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
明日から突然サバイバル生活!  作者: ELS
(第3章)迷宮でサバイバル!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

83/115

迷宮サバイバル七日目(中ノニ)

迷宮サバイバル七日目(中ノニ)


口が渇く。

三者とも無言で水筒の水を飲み干して、出口を目指して歩いていく。


未だに砂埃が舞う中の行軍、視界は1メートル先がやっとだ。

殆ど手探りに近く、ゆっくり。しかし確実に歩を進める。


「……っと」


足下に転がる屍小鬼の死体に足が取られた。

それは頭部が半分以上失われていた。おそらく頭上から落石が直撃したのだろう。


「……」


消耗からか、慣れなのか、このようなものを見ても誰も声も上げない。


立ち込める砂煙、辺りで未だに燃え続ける炎と黒煙。

そして足下には転がる死体と血。


まるで地獄が、この世に現れたかのようだ。

渇いた風が、目と喉を焼いていく。


「はぁっ、はぁっ」


楓くんの息が荒く、よく見えないが顔色も悪い。

出口まで保つだろうか。


カラン


金属が硬いものと接触する音。


ばっ!と音の方向に向き直り、身構える。

そこにはゆみちゃん、しか見えない。


「あっ、ごめんなさい。コレを拾ったから」


声を潜めて釈明する。その手には、鞘に収まった一振りの剣。

奴らのモノか、木箱に入っていたのか。どちらにせよ、身を守るのに武器を持つのは良いだろう。


黙って頷いて、再び進み始める。



……



ぶわっと風が吹き込んだ、緑の匂いがほのかに感じられる、森の風だ。

その強さに、出口が近い事を知る。


しかし、吹き飛ばされた砂煙が晴れると、それは近くて遠い存在だと思い知らされた。


現れたのは鉄兜を被り、金属棒を握りしめた個体だ。今までのものより少し大きい、俺と同じくらいの大きさがあるだろうか。


俺たちはそれぞれの武器を構え、迎撃の体勢を取る。


鉄兜がぐるりと首を回して辺りを見回す。

ぐっと身体に力が入ったのが見えた。


奴は大きく口を開け……


「○○●▲△ッーーー!!」


咆哮する。

そして、そのまま放たれた矢のように真っ直ぐ駆けて来た!


気迫に抑え込まれそうになったが持ち堪え、ぐっと踏み込み槍を突き出す。


こちらはリーチで勝る。


先に突き立てられると確信があったが、奴はそれを半身になって回避し、あろうことかその手の武器で打ち払った!


伸び切った木槍は、ばきりと音を立てて中程で折れる。


「うぉ!」


そのまま懐に飛び込まれた!

その瞬間、どんっと背中に突き抜ける衝撃、腹に肘を入れられ身体がくの字に折れ曲がる。


「かっはっ……」


肺の空気が絞り出されるような感覚。


カァーン!


隙を狙ってフルスイングしたフライパンが、大きな音を立てて受け流される。

ぐらりと一方的に態勢を崩された楓くんが、サッカーボールでも蹴るかのようにどんと蹴り込まれた。


がらがらがらと無造作に転がり、木箱にぶつかる。


「はぁぁぁーっ!」


横合いからゆみちゃんが飛び出した!


ブォン!


抜刀した抜き身のそれが空を切る音。彼女の渾身の一刀は、ばっと後ろに飛び退いたヤツに回避された。


刃が威嚇になっているのか、鉄兜はずずっと間合いを取り、警戒しながら様子を伺っている。


「ーーーはぁっ……はぁ」


呼吸が整える時間が得られた事に感謝しながら体を起こす。折れた槍を捨て、ナイフを鞘から抜いて構えた。


「○▲△……」


何だこいつは。

こいつは、今までのやつと違う。動きが恐ろしく俊敏で、技術がある。


「はぁー、はぁー、ふぅぅー」


隣の彼女と、呼吸が重なった。

負ける訳にはいかない、俺は、俺達は生き残る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ