表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
明日から突然サバイバル生活!  作者: ELS
(第3章)迷宮でサバイバル!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

79/115

迷宮サバイバル六日目(後半)

迷宮サバイバル六日目(後半)


一瞬、楓くんが警戒していたが、ゆみちゃんの人当たりの良さで、すぐに馴染んだようだった。

それぞれの自己紹介もそこそこに、近況報告を始める。


「何で屍小鬼に追われていたの?」


「やばかったです」


微妙に噛み合わない感じの返事を貰う。


「うん、それはそうだけど、何故追われていたの?」


「壁が壊れてる出口っぽい場所を見つけたんですけど、そこに大きな蜘蛛と、今のやつの軍団が居たんです」


手振り身振りを加えて、彼女が話す。両腕をいっぱい広げた程の大きさの蜘蛛らしい。

ジェスチャーが大きすぎるので、手がクロに当たりかけて「ごめん」なんて謝っている。

蜘蛛は寄生生物の親玉だろうか。


「今のやつ、屍小鬼って言うんですか?あれが二十匹くらいいたかなぁ、見つかって慌てて逃げて来たんです」


朗報と凶報が同時に来たな。

出口らしき情報と、屍小鬼集団の存在。


「……」


言葉は発しないが、隣で明らかに動揺している楓くん。手をぎゅっと握って下を向いている。


「二十匹かぁ……どうするかなぁ」


戦うのは無謀だろう。

別の出口を探すか、見つからずに脱出する方法を考えるか。


「お兄さン」


心配そうに伺いを立ててくる彼に、返事をする。


「うん、なんとか回避する方向で考えよう」


「ハイ」


表情は暗いままだ、それもそうだろう。あんなものが集団化しているというのは、悪夢でしかない。


「あいつら一体何ですか?」


もっともな質問が飛び出した。


「これは推測ではあるんだけど、あのゴブリンみたいな生き物が寄生虫に操られて、あんな状態になっているようだね。頭の中に蜘蛛みたいなのが居たから」


「うわぁ……最悪」


想像しているのか、斜め上を向いたまま感想を述べている。


「今後の方針なんだけど」


「はい」


「ハイ」


「クロの体調もあるし、今日は建物から出て、外で……といっても中庭部分だけど。そこで野営しよう」


無理は禁物だ、サバイバルの鉄則である。


「わかりましタ」


「うん」


二人とも、二つ返事で同意してくれた。


「そして、脱出方法をゆっくり考えよう。なるべく危険の少ない方法を」


無言でこくりと頷く二人。

しばしの間を空けて、ゆみちゃんが口を開く。


「そういえばお兄さん」


「なに?」


「その髪、イメチェン?」


その髪とは、色が変わってしまったこの髪だろう。


「……後で説明するよ」



……



寝床の設営と、火起こしに分かれて作業を分担する。俺が火起こし、彼らが寝床の設営だ。

クロには休んでもらっている。

猫の手も借りたいが、犬の手は必要無いだろう。


人手が多いと作業は早い。思っていたよりも早く簡素な焚き火と、立派な木の枝と葉で出来たテントが完成した。


「結構早く出来たね」


「楓くんすごいよ!見た目より力もあるし」


「そんなコトないです」


どうやら共同作業で、すぐに彼らは打ち解けたようだった。信頼関係は重要だ、良い方向に進むだろう。


「でも、お兄さん大変でしたね」


そう言って、俺の銀色の髪を見る。


「楓くんから聞きました」


「……うん?」


どんな話を聞いたと言うのか。

実際のところ、何もかも推測の域を出ないので納得してくれたなら、それで良いのだが。

同情するような目は気になる。


(まぁ、いいか)


その夜は、アドの実に舌鼓を打ちつつ、積もる話に花を咲かせて、更けて行ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ